• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイフトのブーのブログ一覧

2011年04月05日 イイね!

震災の日。

17年前の1月17日。

10年前の9月11日。

そして先日の3月11日。

117、911、311。

『11』


なんとなくね。
ふと思った。

変な予感は当たってほしくない。
Posted at 2011/04/05 00:37:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2011年03月26日 イイね!

皆で我慢。

皆で我慢。3月11日の大地震から、とても自分自身、日記が書ける感じではなかったです。

大地震の影響からくる自分の仕事への影響と、停電と精神的ストレスとTVから流れる【物資が~】【放射能が~】【ガソリンが~】の言葉。携帯へのデマメール、ブログでのバッシングの数々。ブログでなにを書いたらいいのかよくわかりませんでした。そして、震災直後の津波の映像が頭から離れません。
3月11日の4日後、ここ河口湖でも震度5弱の地震がありました。夜の10時34分。震源地は静岡県の富士宮市でした。ひどい揺れでした。揺れというより、誰かに揺らされてる感じでした。自分がミニチュアの家にいて家ごと揺らされてる感じ。

恐ろしいです。

部屋の物はほぼ落ちました。片付けてる間も余震がありました。

その地震があってから、枕元には懐中電灯を置いてます。そしてベッドのすぐ横には防寒服を常に置いてあります。何があっても寒さだけはしのげるように。


命に絶対はないんだとそう感じました。
だから大切な人には、あなたなりの想いを伝えましょう。
言葉にするのが恥ずかしい人は、【想い】を伝えましょう。
ちょっとの勇気で行動できます。


【今朝、亡くなったよ。】

4年前の夏、友達から来た早朝のメールにわけがわからず携帯の画面を暫く眺めるしかなかったのを良く覚えてる。
23年の命を閉じた彼女とは幼稚園からの友達。
はっ?なんで?なにが?何にも聞いてないし!!
それしか言葉に出なかった。
彼女は冗談が好きで、また何かの冗談だと思ってた。
でも、電話の向こうで泣く友達の声で現実なんだとわかった。

今日、その友人と彼女に会いに行ってきた。
突然目の前から消えたかけがえのない命。
病も天災も恨みたい。
悲しみに耐えることもできずにいつもの現実に戻されて、でも現実を受け入れることもいつしか忘れて【いない】ことそれが普通になってて・・・。でもちゃんとここに彼女は【いる】。たった一人、彼女の名前の彫られた墓石をみてようやくそこに彼女が【いる】んだと実感した。この下に・・・。

春の高校野球での宣誓の男の子。
阪神大震災が起きた16年前に生まれた小さな命がもうこんなに大きくなってるんだ。立派だな。
正直、その子の苦しみや悲しみは分からないけど何か乗り越えてきたその大きなものが言葉の裏側に見えた気がした。
時間はきっとみんなの大きな傷を癒してくれると思う。
何もなくなった街に少しずつ灯りをともしてくれると思う。
それまで皆で我慢・・・。みんなで。
ガソリンを思うように入れられない人も我慢。
スーパーに行っても水やお米が無くても少し、我慢。
停電で仕事が思うように出来ない人も・・・我慢。
誰を恨む?恨める?
ぶつけようのない思いはみんなきっと一緒。
人生が狂う人は数知れず。

この震災から学ぶことは多いよね。
被災地が、日本が元気になる日はいつになるかな。
ブログを見てくださってる皆さんへ。
体だけは大事にしてね。

最後に、亡くなられた方のご冥福と、震災にあわれた方へお見舞いと早期の復興をお祈り申し上げます。

P.S
先日みんカラを始めて1年を迎えました。
皆さんありがとうございます(´ω`*)
Posted at 2011/03/26 21:33:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年11月25日 イイね!

自分と合う人って?

今日は車ネタではないです。
興味のない方は飛ばしてください。

昨日【ホンマでっか?!】を見ました。
人間の心理を読み取る番組で面白いです。
昨日は恋愛に関してのことでした(いつもかな)。
そんな中で、夫婦(人間関係)ってのはちぐはぐのほうが
長続きするんだ、なんて学者が言ってました。
最近の人は恋人に求めるものはなんですか?の問いに
【フィーリングが合う人】というのが多いそうです。

確かに自分を飾らないで、一緒にいられる人って少ないですよね。
あたしは友達が少ないです(突然w)。
友達つくりが下手で、話上手でもないし、頭の機転もよくないし。
社交辞令的に一緒にいる分にはいいですが
友達づらしてるなら一人のほうが楽です。
無駄な集団は嫌いです。
それでもなぜか何年も、気づけは何十年も付き合ってる友達が居ます。
中学のときは毎朝一緒に学校に行きました。
そして、毎朝喧嘩してました。朝から気分悪いです。
それでも、学校が終わって帰りには一緒にまた帰ります。
そんな友達のところが今は、一番居心地がいいです。
反対に、縁を切った友達もいます。
その相手が放った、たった一言で【もう、うんざり】って思いました。
相手が冗談で言ってるのがわかってたので
余計腹立たしくて、友達やめました。

多分、人間関係ってフィーリングなんかじゃないんだと思います。
それは単なる錯覚で、
本当は自分が相手を思いやる気持さえ少しでもあればお互いに
救われるんだと思います。
恋人に対しても、同じですかね。
フィーリングなんかで選んだらえらいことになると思います。
ぶっちゃけあたしらカップルはちぐはぐです。
年齢も、環境も、育ち方も。
だからお互いを信じるとか、無理なことは言いません。
ただ、好きな気持を忘れず持っていたいと
それだけをいつも思ってます。

男女で考え方は違うと思いますが、
みなさんはどんな人間関係を作っていますか?
Posted at 2010/11/25 21:47:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年10月31日 イイね!

愛国心?

愛国心?今日は彼と『YASUKUNI(靖国)』という映画を見ました。
興味本位というか、恥ずかしながら今の歳まで
なぜ首相の靖国参拝が批判されるのか理解できていませんでした。

この映画はドキュメントですが、それを知るためには勉強になりました。
戦争をしらないあたしの年代は見るべきかもしれません。
ショッキングな映像や暴言はそのままの形でフィルムにされてます。
ありのままの日本をあらわしているのかなと思いました。

一人の日本刀職人と共に作られた映画のようです。
しかも製作は中国人。留学生でしょうか。

日本が台湾を侵略していたときに亡くなった(?)台湾の方の魂が今も
靖国神社に祭られてることに、怒りを抑えられない人達が
大勢いるんだと心が痛む思いで見てました。
あたしなら・・・
参拝できないかもしれません。
靖国で結婚式を挙げる日本人もいますよね。
どうなんでしょう。
ちょっとこういう国家的な映画に対する意見は
賛否両論なのであまり深入りした意見は述べませんが。

なんていうか、自分の善良な心に従うのが一番いいのかと
思いました。
一方は正義だと国家の為だと戦争をし、
しかし一方はそれを侵略とし虐殺され怒りを覚える。
誰も止めることのできなかった時代、
その時代が犯した罪は今になって生きてる人達を苦しめる。
常識とか、概念とか、国境とか・・・・
世界はま~るい~
世界はお~なじ~
世界はひ~とつ~
ただひ~と~つ~・・・

本当に一つだと、思います。
なのにナゼか同じ人間なのに憎しみあい殺しあう。

こう思うのは多分、あたしが平和な日本の今の時代に生まれてきたから
そう思うんだろうな。
戦争に行くしかなかった。
人を殺さなきゃ自分が死ぬ、そんな状況の中で理性なんて働かなかったんだろう。
じーちゃんの話を何度も聞いてるから、本当にそう思う。
逃げろ、撃て、殺せ。
残虐だけど、それが生きる道で日本に帰るたった一つの手段だったんだろうな。
じーちゃんは言ってた。
【俺は運よく帰ってこれたんだ。他はみんな死んじまった。生きていたやつだけだわ、日本に帰ってこれたのは・・・。ははは。】
じーちゃん、そうだよね。
じゃなきゃあたしも今ここにいないし、じーちゃんの孫でもなかったかもしれないし。


無知は恐ろしいですよ。
歴史、あたしはキライなので毎回テストは赤点ギリギリ、高校では39点だったことがあります。あれには自分でもびっくりしました。
でも、知らなきゃいけないことは学校ではちゃんと教えてくれないのかもしれません。
歴史を学ぶには、どうして学ばなきゃいけないかがわかってないといくら勉強しても無駄だと思います。

誰かも言ってましたが戦争は、争いってのは憎しみしか生みませんね。
日本だけじゃなくて、世界から戦争がなくなるといいんですが。
日本人だって20人もいれば派閥は起こる。
それが国家的なことになれば・・・ね。
でも争いが無くなる事を祈りたいです。

↓職場の先輩が韓国へ旅行に行ってきたお土産です。




見た目はチョコパイですが、中身が実は餅の中にチョコが入ってるというビックリなお菓子ww
チョコでダブルで餅を挟んでます。
日本には無い食感です。おいしかったですよ。






↓彼はこの後映画に感銘を受けたのか海岸で詩を書き出しました(笑)




あっ。軽いジョークですよ(・∀・)
浜田省吾(ハマショー)です。ツタヤで借りてきたんです。
失礼しました(*- -)(*_ _)ペコリ

|ョω・)ゴメンネ
Posted at 2010/10/31 00:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記
2010年10月20日 イイね!

あたしには

スイちゃんがいてくれればそれでいい(´・ω・`)

Posted at 2010/10/20 23:01:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | 思うこと | 日記

プロフィール

「お出かけ?😊@テッちゃん@頭 」
何シテル?   04/27 12:49
2010年3月スイフト購入。 2010年4月12日納車。 XGエアロ(特別仕様車)のパールホワイトに乗ってます。 やっぱりこの形が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

婚活の話11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 22:06:41
西伊豆グルメ タカアシガニを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 01:30:08
ぽんたを卒業しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 02:24:32

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車以外の画像です。
スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
初めて自分で買った車です。 徐々に自分用にしていくつもりです(●´艸`)女性でも乗れるカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
22年3月27日、朝、とうとう4年間連れ添ったマーチも廃車へ・・・。平成7年式ですが、故 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 母。 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
家族の車。 弄りの対象ではありませんのであしからずw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation