• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイフトのブーのブログ一覧

2010年10月11日 イイね!

着けちゃったΣ(ノ∀`)

着けちゃったΣ(ノ∀`)スロットルコントローラー
略してスロコン(*´ェ`*)


と、オートクルーズコントローラー(・∀・)b


ですので全員不正解(*´艸`)

外れた方は、お仕置きとしてあたしに補助金ください。


スロコンは以外に小さかったです。
PIVOTのHPで見た時は本体が大きいイメージで
ステアリングコラムの上に着けるとチョロQを見る時の邪魔に
なりそうでイヤー(」゜□゜)」でしたが全然平気。
むしろ走行中にモード確認しやすいので装着場所はバッチリ。

ACの位置には本当に悩みましたが、
配線の露出問題や運転席からボタンの見え方を考えて
スイッチパネルの一箇所に取り付けました。
押しやすさもバッチリ。

装着後、さっそく試し走行ヾ(*ΦωΦ)ノ

スイフトの走り出しの悪さがまずは改善されたか確認。

ブーン。

(・∀・)イィ

(・∀・)コレイイ

以前は回転数3000で、40キロ~60キロに徐々に上がっていく
感じですごく走り出しが重たかったですが、スロコンはそれを見事に
改善してくれます。
モードは【スポーツ7】の最高モード。
一気に3000回転で60キロに到達するのが早かったです。
そして出だしも重くない!かなり違います。
直線道路ではSecondにした様な走り。
急な山道でもスイスイスイ~フト(」゜□゜)」♪(爆

【エコ5】のモードではどうか?
まるでセニアカーに乗ってるかのようでしたΣ(ノ∀`)
スポーツモードからの切り替えだったのでその差は
あまりにも激しく、これならエコモードは使わず
ノーマルで走った方がいいんじゃないかと思いました。
とにかく重い。アクセルを踏んでも進まない。
進まないから余計アクセルを踏みこんでしまうので
燃費が悪くなりそうです(T_T)

ACはまるで遊園地にある自動で動くパンダの乗り物の様(ワカリズラw
とにかく、60キロなら60キロでACボタンをその時にポチっと押せば
そのままスーっとアクセル踏まずに進んでくれます。
ACを解除する時はブレーキかアクセルを踏めば解除されます。
なんて心地イィんだ~(*´ェ`*)ホエ
ただ、やっぱり高速で使うのが一番の活用法ですね。
交差点があったり渋滞するような道では危ないので使わない方がいいと
思います。ボタン1つで、パンダに乗ってる気分になれますよ(*´д`)ハァハァ

取り付けは整備手帳に載せてありますが、
オーディオ裏の配線だったりコラム裏だったりで
めんどくさそうに見えましたが以外に楽でした。


と、言ってましたぁぁぁぁ(笑


女性のあたしにも体感できる優れものでした(*´д`)ハァハァ
Posted at 2010/10/11 08:44:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | 白スイメンテナンス | 日記
2010年09月22日 イイね!

オイル交換2回目 5,900キロ

オイル交換2回目 5,900キロ白スイちゃんリフト (*´ノ□`)ノァ゙ーーーっプ!!!!!!!!

ってことでイエローハットさんでやってもらいました。
終わった後に、【スイちゃんのライトに松脂ついてますよ(´∀`;)】と言われました。

ベトベトです。
一体どこでつけてきたのやら・・・(・∀・a)ポリポリ


そして今日、健康診断でした。
ぇっと10分で終わりました(●゚,_・・゚):;*。':;
カコイイお兄さんに骨の写真撮ってもらったり~
・・・('ェ')

そんくらいしかしてない l||li _| ̄|○ il||
まっ、いたって健康健康♪

ちょっと思いましたが、仕事場を離れて
同業者の仕事場へ行くとなんとなくわかりますよね。
そう、そのなんていうんでしょ、その雰囲気というか
ああ、自分もこう見られてるのかとか、
もっとしっかりしなきゃとか。
意外と人は見てるんだってこと、改めて思いました。
やはりお客さんには一つ一つ丁寧に親切に、
がモットーですね。
Posted at 2010/09/22 20:08:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 白スイメンテナンス | 日記
2010年08月11日 イイね!

輪っかフック

輪っかフックここ最近、ものすごい仕事量・・・
あげくに残業するとおこられるので翌日に仕事回すけど
それでも終わらない。(゚うェ´。)゚。

まっ新人ちゃんいるから仕方ないけど
自分イライラ(・ω・` )イライラしちゃって困る。
自分が自分じゃなくなる感じでイヤ(・。・` )
だってぇ~仕事が遅い・・・(涙
アタシっちの仕事が増えてるだけ・・・
そのお陰で前より仕事テキパキ出来てるかも(笑)

そしたらうちの部署に入って一ヶ月、その新人ちゃんは
他の部署へ移動だそうです(笑)

きつかったかなぁ。
ま、いっか。
あたしも倒れそうだしil||li _| ̄|○ il||l


んなわけで毎日輪っかフックをナデナデします(*´ェ`*)ポッ


そろそろ補助金も戻ってくるんだろうから、
オニューのホイール探しの旅にでも出るかなぁ。

白?黒?ゴールド?メッキ?

ん~何が似合うかなぁ。
ちょびっとインチアップを考えてたアタシですが、
エアロを2回もスリスリ(*´ω`*)スリスリしちゃったので
やめときます。

Posted at 2010/08/11 19:36:56 | コメント(15) | トラックバック(0) | 白スイメンテナンス | 日記
2010年05月04日 イイね!

ダミセキとスイフトアイライン

ダミセキとスイフトアイラインと、いってもチョロQの話(笑)

GW最終日はあたしが仕事なので、なか3日は彼のとこへ[家]ω`*)ノ お邪魔させていただきました。

そこで彼に白スイへチョロちゃん(ダミセキ)の取り付けをしてもらい・・・

見事チョロちゃんも白スイがライトをつけるとライト部分が青く光るようになっちゃいました(*ノωノ)キャー

エンジン停止の時は青く点滅状態です。

チョロちゃんの向きを運転するあたしが眩しくない方向に向けてくれました。

彼の作業を、あたしは白スイの周りをふらふらしながら眺めてるだけでしたがね(´・ω・`)ショボボーン

午前中でその作業が汚終わりその後お昼食べながらホーン購入の為オートバックスへ。

安くていいのあったんですが、帰ってきていざ取り付けてもらおうとしたら、【無理・・・('ェ';;)】

彼曰くホーンがフォグの位置両側についてたらしく、バンパー外さないと無理とのこと。

白スイを購入して一ヶ月。まだ新車なので、【傷つけたら困る・・・】その彼の思いでホーンは車屋さんに頼むことにしました(*´-ω-)うむ

彼は一生懸命白スイの下にもぐりこみ、頭を地面に何度もぶつけながらなんとかバンパーを外さすに取替え出来ないか頑張ってくれましたが、ちょっと無理だったようです( p_q)

それよりぶつけた頭のほうがあたしは心配でしたよ |ョω;)

さてさて、チョロちゃんの取り付け後の装飾はあたしです。

チョロちゃんを乗せる台は彼の案で、オートバックスで両面貼り付くっていう透明なシールにスワロを敷き詰めました。

あとはチョロちゃん自体の装飾はあたしがどうしてもしたくてやりました。

それは、アイライン(笑)

彼には【(*´・д・)ぇー】って言われましたが、どうしてもしたくて100均でほんとに小さいキラキラシールを探して爪楊枝を使いながら、ヘッドライトの下の部分だけ貼り付けキラキラさせてます。

あと写真だと分かりずらいですが、フォグにも両側キラキラ貼ってあります(笑)調度いい大きさでした。

彼の協力があり、元はこのチョロQが見事、第2のマイカーに変身しました(*´ェ`*)ウレピー





もー帰りはるんるん♪です(*´ェ`*)(ぁw


完成画像です
Posted at 2010/05/05 00:03:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 白スイメンテナンス | 日記
2010年04月04日 イイね!

ワンピース

ワンピース
Posted at 2010/04/04 20:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 白スイメンテナンス | 日記

プロフィール

「お出かけ?😊@テッちゃん@頭 」
何シテル?   04/27 12:49
2010年3月スイフト購入。 2010年4月12日納車。 XGエアロ(特別仕様車)のパールホワイトに乗ってます。 やっぱりこの形が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

婚活の話11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 22:06:41
西伊豆グルメ タカアシガニを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 01:30:08
ぽんたを卒業しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 02:24:32

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車以外の画像です。
スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
初めて自分で買った車です。 徐々に自分用にしていくつもりです(●´艸`)女性でも乗れるカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
22年3月27日、朝、とうとう4年間連れ添ったマーチも廃車へ・・・。平成7年式ですが、故 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 母。 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
家族の車。 弄りの対象ではありませんのであしからずw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation