• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポンジぽぶのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

クリスマス・イブ・イブに最後の仕上げ

クリスマス・イブ・イブに最後の仕上げ今月、2回目のブログアップ!

なんと、珍しい!(自爆

ブログのネタはあるんですが、写真を一度アップしないといけないのが、面倒くさい(・_・)

「何言ってるんだ!こちとら、毎日アップしてるぞ!」って、お叱りを受けそうですが・・・

根が面倒くさがり屋さんなもんで(^^ゞ
 


BBS&KWスポーツサスペンションキットを注入しから、10日間。

もう、夜な夜な走りに走りまくってました(爆

毎夜、京阪神一週です。(笑

なにしろ、1000km目標でアライメントを取ってもらう為。


昨日までで走行距離は約800km(>_<)

ちと、目標には達しませんでしたが、今日が本年最後のお休みなんで、+Kobe-でアライメントとマックガードの取り付けに。

800km走って、取付初期の跳ねるような感じは大分落ち着いてきました。
まだメーカーの謳い文句「しっとり、しなやかな中にも粘りのある感じ」には達していません(>_<)

まだまだ、満足!ってレベルじゃない。
高速の継ぎ目でも、うまくいなしきれず「ガタン!」って、振動が・・・・
やはり、車高調&減衰調でないとダメなのかな~。19インチは無謀だったかな~」なんて考えながら、アライメントに最後の望みを託して+Kobe-の道のりを走ってました (´・ω・`)ショボーン


朝、10時のオープンに合わせて+KOBE-に到着!

駄菓子菓子!

一足遅かった~~っ!

すでに2時間待ち~~~~!
 
儲かってまんな~!+S-さん!

  

待ってる間に水道借りて、ガッツリ洗車(^^♪
もう、エグピカ!( ̄ー☆キラリーン

ちょうど洗車が終わったころにお呼びがかかりました。

 ぽぶ号、リフトアップ!
 


 アライメントの装置をつけられて計測開始!



 800km走行で良い感じに車高が下がったKwスポーツサスペンションのフロントとリア

私の指で一本入るか入らないかって程度です(^^♪
この、下がり具合。 余は満足じゃ!

リアはこんな感じ~~!指一本は入りません(^^♪

 
 

最後に パクられ防止マックガードを装着されて、ハイ出来上がり(^^♪


 
 KwスポーツサスペンションキットとPOTENZA RE050ラジアル19inch/F:225/30 R:255/35 のアライメント後のインプレッションです。

劇的に変わりました!

メーカーの言う、
 しなやかな中にも粘りがある」を体感できました!


アライメントを取ることによって、路面からの初期入力がちゃんとサスに伝わり、サスがしっかり仕事をしてくれます。

以下、Kwスポーツサスペンションキットを検討している方の参考にしてください。
※(注意)これらの印象は、個人の感想であって、全ての人が体感できるわけではありません

 

ボディーダンパーとリジカラは、装着済みだったのですが、アライメントを取る前は、それらを全て外したような振動があったのですが、アライメント後はそれらの効果が戻ったよう。

具体的な印象としては、17インチMspo純正RFT+Mspo純正脚の乗り心地はそのままで、突き上げ感も無く非常に滑らか、且つ高速の段差をいなしてくれ、コーナーでは踏ん張ってくれる感じです。
もちろん、いなしきれない段差では「ボコ」って来ますが、一発で振動を収束させています。


また、高速でのレーンチェンジでも、今までは少しフワフワした印象で無理が効かない感じでしたが、スムーズにレーンチェンジができる。
この辺りは、17→19インチの恩恵かな?
車の重心が低くなった印象で、不安感も全く無し。

デメリットとしては、17→19インチにして、ロードノイズが若干大きくなったかな?ってくらいかな。でも、それも許容範囲内。

 
しっかし、アライメントって大切だったんですね!
 師匠!


 
Kwスポーツサスペンションキットって、車高調&減衰調の1/3の価格ですが、街乗り&高速を普通に走るのには、必要充分です。

にわわkm/hとかの速度域は試してませんが、あまりそんな場面も少ないし、国産車のリミッター圏内なら満足できる純正形状のサスキットではないかと。

もちろん、車高調&減衰調が良いに決まってます。
なぜなら、その領域からさらに自分好みに追い込むことが出来るんですから。
でも、そこまで出す銭がない~って、方や、一度セッティングを決めたら後は放置プレイって方には、満足してもらえるサスじゃないでしょうか。

Kwさん(橋本コーポレーションさん)、ここまで宣伝してるんだから、ステッカーの一枚位でも送ってね(セコ)


もう、高速走りながら、ニヤニヤしまくってました。

そして、気が付けば、名古屋って書いてある道路標識が!?
何処まで走るねん(爆 明日仕事やぞ!(自爆

仕方がないんで、晩飯に”矢場トン”デザートに”コメダ”でデブのフルコースでも食って帰るか!(爆


名古屋の帰りに新名神で欲求を抑えきれず、ちょっと踏み込んでしまいましたが・・・・(再爆

とっても楽しい車が出来ましたとさ。


自宅に帰ってきて、あの感覚が忘れられす、もう一度出撃してしもた(>_<)
 
明日はクリスマスイブだし仕事もあるんで。はよ寝よ(^^ゞ
 


 

 

 
Posted at 2010/12/24 03:05:54 | コメント(29) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年12月20日 イイね!

やった~!

今月初めてのブログ書いてます。(^^ゞ

もう、久しぶり過ぎてどうやって書くのか忘れてしまいそう~~~!

ってか、皆さまからの記憶からも忘れられてしまったか~?(T_T)

実際、フォントの大きさ変える方法が分からない(爆

なんか、以前の画面と変わってるし~(T_T)



先月の末ぐらいだったか、(自分でも何時か忘れてしまった(爆))ポチっとしたブツを取付ました!


BBS RS-GT F:19inch 8.5J inset35 R:19inch 9.5J inset40

タイヤ:POTENZA RE050 F:225 35 R:255 30

苦節、一年(>_<)

悩みに悩んで、或る時にはもう気持ち悪くなるくらいネットで探しまくり、ある時には、家族から総ブーイングを受け、またある時には、完全に今シーズンは完全に諦めていたあのブツ。

完全装着完了!

こんな感じになりました!

 
たまの休日でしたが、起床は6時!早や!(>_<)

まずはタイヤ&ホイールを車に積み込む作業から(^^ゞ

重量は量って無かったけど、軽い~! 



取り付けていただいたのは、ここ。


ここのお店は、この方のブログで知って2週間くらい前から予約を入れてました、。

当日も飛び込みのお客さんがいっぱい来てましたが、断られてました。

  
 



脚はそのままなんで、覚悟はしてましたがやはり気になるこの隙間(>_<)

  

 
サクサクっと履き替え完了したので、ルンルン で試乗に・・・・・


駄菓子菓子! 


路面の少しの凹凸で跳ねまくり! (>_<)

段差など通過するときは、もうカッツンガッツンと激しい突き上げ! (T_T)

4輪が全くてんでバラバラの動きで、自分で運転していて酔いそう~
 
・゜゜・(/□\*)・゜゜

接地感ゼロ! (´・ω・`)ショボーン

初めの予想では、17inchから19inchにインチアップしたけど、ランフラットからラジアルに換えたので±0かと・・・・

我が家のファミリーカーなので、乗り心地が悪くなるなぞ、考えられない!

このまま帰ったら、かあちゃんにしばかれる~  il||li (つω-`。)il||li 

 
ってことで、速攻で+KOBE-に移動!

取り付けてもらったのは↓



純正形状の Kw スポーツサスキット。

本当はKWのバージョンⅢとかの車高調&減衰調が欲しかったけど、銭がない~!

そして待つこと8時間・・・

って、混み過ぎ~~~~っ!
まっ。日曜日だから仕方ないかヽ(・ω・`;)ノ しょぼーん

出来上がりました!


 横から


 
適度な、ダウン! 低すぎず、高すぎず!(* ̄ー ̄)v ヤリィ~

 でも、まだ付けたばっかりなんで、まだこれから1~2cmダウンするとのこと。
 
  

さて、肝心の乗り心地なんですが・・・・

明らかに、純正M-spo脚より接地感が増して、跳ねなくなった!

でも、まだまだ家族を乗せれるレベルにない(>_<)

それも、1000kmも走ると馴染んできて良くなるとのこと。

 

って、ことで、ここ一週間、毎夜毎夜走りまくって500kmでのインプは・・・・

 だんだん、乗り心地が良くなってきているではないですか!


段差のいなしも良くなってるし、特にコーナーでの踏ん張りがいい!

少々オーバースピードでコーナーに侵入しても全然怖くない。

ロールも少なくシッカリ路面を捕えている印象。

まだ、少し大きい凹凸は、ガツンっとくるけど、一発で吸収している。
純正の脚だと、完全にいなしていたが、フワフワした感じだった。

 

そこで、この世で一番厳し~い判定官である「家族」を乗せて街乗りで流して見ることに・・・・

その結果は・・・・・
 










 

 

嫁「何が変わった?」

娘「何処が変わったのか、まったく解らない!」 


嫁「なんで、何にも変わらないものに金つかってんねん!あほちゃうか!」

娘「そや、そや!」

ぽ「いや・・・それは・・・あれが・・・これで・・・こうなって・・・

ぽ「あの~・・・・・・・・・・・・・



 






 














 

 
とりあえず
合格です!!!(*^^)v

何処が変わった分からないのは、すこし寂しいが・・・・・(笑






  


一時はどうなるかと思って夜も寝れなかったけど、よかった、よかった. ε=( ̄。 ̄;A フゥ
 
あと、500km走ったら、アライメントを取ってもらえるので、また明日から夜な夜な走りまくろっと!
完全に馴染んだら、もっとしなやかになるってことなんで
( ̄ー ̄)ニヤリッ

8時間+KOBE-で待ってる間、お付き合いいただいたこの方に感謝申し上げます。
 
 次は、素足袋か!?(^^♪


  
Posted at 2010/12/20 01:47:13 | コメント(30) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年11月26日 イイね!

祝、今日で納車一周年!で、ぽちっと(^^ゞ

今日で、我が愛車BMW 335i Msports が納車されて一周年!

今のところ大きな故障もなく、順調に走行距離を伸ばしてる~(爆

今年は、こら~れ8でオフ会デビューに始まって、怒涛のTeam335オフ、超~長距離ミチノクオフ、ちょい地元の龍神オフ、チョ~地元Familie Kobeで、最後はFamilie FSWとオフ会三昧の一年。

みんカラの友達も60人になったぞえ~(^O^)/

みんカラ歴は、まだ一年経ってないけど、オフ会の度にお友達ができ、BMW交流も全国規模に。


そこで、一周年を記念して

みんカラお友達限定企画!

 あなたのお車をエグピカに!洗車屋ぽぶ無料洗車券を
抽選で3名の方に!




 
 
プレゼントしないよ!(嘘爆

( ・ g・)うそーん 


 
最近あるキーワードでネットを徘徊してたら、こんなのを見つけて、今日ポチッっと、逝ってしまった~!(/'O';)/ 


 

 

 

こら~れ8である方のこれを見て、一目惚れ~(〃ノ∀`〃)ポッ
 
いつかはって、想い続けて9カ月~~~~~!゜・(PД`q。)・゜・

価格にくじけそうになり・・・

 オフセットに悩みまくり・・・

 家族からのブーイングに凹んで・・・(核爆


でも、逝ってしまったのだ~~~~っ!

マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

自分へのちょっと早い、クリスマスプレゼントでした。(〃 ̄▽ ̄)o-o∠※PAN!"
Posted at 2010/11/26 22:45:45 | コメント(28) | トラックバック(0) | BMW335 | 日記
2010年09月05日 イイね!

失敗しました(´・ω・`) ショボーンフゥ~

もう9月って言うのに、暑いのなんの((+_+))


私にとっての一番の被害は、日中に ・・・・・



 洗車ができない!(>_<)



洗車萌え(こんな使いかた正しいのかな?)の私には、とっても悲しい(T_T)

日中だと日差しが厳し過ぎて、ウォータースポットが出来てしまうし、何しろ、暑い!

で、達した結論は。
 

太陽が昇る前に洗車すればいい!
 
 φ(゚▽゚;)
そうだっ

 


ってことで、昨晩は4時半に起きるべく目覚ましセット!

駄菓子菓子!

気づけば、朝8:30!目覚まし抱いて寝てました 
(;へ:)

まだ太陽は、低いはず!ダッシュで洗車してきました!


その時、不覚にもTeam335のステッカーが一部、剥がれてしまった 
 (゚o゚;;, しまった

しかし、そんなこともあろうかと、2枚購入してたんですね~. ε=Σ( ̄ )ホッ

で、新しいステッカーを貼り直そうとしたんところ、やってしまった!

再貼付失敗!

(≧ロ≦) アチャー


 


失敗後の無残なステッカー(>_<)

 

 
ずれまくり(>_<)

 
Eもずれずれ((+_+))


怪鳥!次回のオフミで1枚譲ってくださいm(__)m

もちろん、お金払いますから!  
 (^^ゞ
Posted at 2010/09/05 16:40:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | BMW335 | 日記
2010年08月09日 イイね!

品切中! (´・ω・`) ショボーンフゥ

今日、久々にモディーをしようと、もう、先週からワクワク状態。

昨日の晩もこのパーツのレビューを読み倒して一人でにやにやしてました。


で、一応念のために+KOBE-に確認の電話を・・・・
 
    
    ぽぶ 「あっ!おはようございます!ぽぶです!あのー、○○なんです が、在庫ありますよね?」

    +S-        「えーっと、ちょっと待ってください・・・」

    ぽぶ 「・・・・・・・・・」待つこと30秒

    +S-        「在庫切れです!(キッパリ)」

    ぽぶ 「えっ!なな無いんですか!?で、入荷の予定は?」

    +S- 「入荷したら電話しますね!」

    ぽぶ 「で、お盆ってお休みされるんですか?」

    +S- 「はい、10日から18日までです」


ガーン!(=_=;)シュン 

モディーはまたまた、お預けになってしまいました・・・・ (´・ω・`) ショボーンフゥ


で、何を付けようかと思ったかというと、これでした。




 
 



 人気沸騰中で、品切れ?T_T)/~~~


 

 今日の一日の予定が全て吹っ飛んでしまいました(爆

で、仕方ないので、曇り空だし直射日光も少ないから、ちょっくら洗車でもしようかといつもの洗車場へ。

でも、曇り空もはれてきて、もう暑っ暑っの状態だったので、ボディーの洗車は諦め、ホイールをせこせこと、紫色になるホイールダストクリーナーで磨いていたのですが、ここんとこ暑かったのもあって、ホイールは手抜きしていたので、ダストが刺さっていたりして、なかなか綺麗にならない(T_T)

そこで、究極のホイール洗浄!

パッパカ、パッパカ、パッカパパッパー! 
 (ドラえもん風に)


「鉄粉取りねんど 

 頑固な、ブレーキダストには、紫色になるホイールダストクリーナーと、粘土を併用するとよく落ちるんですね~!

で、セコセコと汗だらだらでホイール磨いてたら、全然知らないおじさんに声をかけられました。

おじさん     「それって、ホイール磨きの新兵器?」

ぽぶ 「いえいえ。ねんどです。こうやると、頑固なブレーキダストも良く落ちますよ」

おじさん     「へ~!」

てな具合で、またまた今回も知らない人と、洗車場で洗車オフミが始まってしまいました(^^ゞ

私って、声掛けやすいんですかね~  (爆


ちなみにそのおじさん Maserati Gran Turismo S Automatic のフルエアロにお乗りになられてました(^^ゞ

いくらくらいするんだろ~(・.・;)


 

 
Posted at 2010/08/09 00:16:23 | コメント(20) | トラックバック(0) | BMW335 | 日記

プロフィール

「新春 汐留イタリア街にてメルセデスベンツCステーションワゴンと2ショット写真撮影会オフ http://cvw.jp/b/719699/34848983/
何シテル?   01/07 23:28
はじめまして「スポンジぽぶ」です。 E90 335iMsportsで駆け抜ける喜びを覚え、このたび435i Gran Coupe Msports のオーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ME2-C205 フラップコントロールユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:47:52
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 08:53:59
お久しぶりです^_^ 牡蠣ツーリングですよ〜✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 19:16:33

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E90 335iからF36 435iに乗り換えました、今回はそんなに弄るつもりは無いけど ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーです。走りより見た重視で弄りをしていきたいと、ナンパなこと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Mspo乗りの”スポンジぽぶ”です。 ダンパー、電気類、 マフラー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation