
今月、2回目のブログアップ!
なんと、珍しい!(自爆
ブログのネタはあるんですが、写真を一度アップしないといけないのが、面倒くさい(・_・)
「何言ってるんだ!こちとら、毎日アップしてるぞ!」って、お叱りを受けそうですが・・・
根が面倒くさがり屋さんなもんで(^^ゞ
BBS&KWスポーツサスペンションキットを注入しから、10日間。
もう、夜な夜な走りに走りまくってました(爆
毎夜、京阪神一週です。(笑
なにしろ、1000km目標でアライメントを取ってもらう為。
昨日までで走行距離は約800km(>_<)
ちと、目標には達しませんでしたが、今日が本年最後のお休みなんで、+Kobe-でアライメントとマックガードの取り付けに。
800km走って、取付初期の跳ねるような感じは大分落ち着いてきました。
まだメーカーの謳い文句「しっとり、しなやかな中にも粘りのある感じ」には達していません(>_<)
まだまだ、満足!ってレベルじゃない。
高速の継ぎ目でも、うまくいなしきれず「ガタン!」って、振動が・・・・
やはり、車高調&減衰調でないとダメなのかな~。19インチは無謀だったかな~」なんて考えながら、アライメントに最後の望みを託して+Kobe-の道のりを走ってました (´・ω・`)ショボーン
朝、10時のオープンに合わせて+KOBE-に到着!
駄菓子菓子!
一足遅かった~~っ!
すでに2時間待ち~~~~!
儲かってまんな~!+S-さん!
待ってる間に水道借りて、ガッツリ
洗車(^^♪
もう、エグピカ!( ̄ー☆キラリーン
ちょうど洗車が終わったころにお呼びがかかりました。
ぽぶ号、リフトアップ!

アライメントの装置をつけられて計測開始!
800km走行で良い感じに車高が下がったKwスポーツサスペンションのフロントとリア
私の指で一本入るか入らないかって程度です(^^♪
この、下がり具合。 余は満足じゃ!
リアはこんな感じ~~!指一本は入りません(^^♪
最後に パクられ防止マックガードを装着されて、ハイ出来上がり(^^♪
KwスポーツサスペンションキットとPOTENZA RE050ラジアル19inch/F:
225/30 R:255/35 のアライメント後のインプレッションです。
劇的に変わりました!
メーカーの言う、
「 しなやかな中にも粘りがある」を体感できました!
アライメントを取ることによって、路面からの初期入力がちゃんとサスに伝わり、サスがしっかり仕事をしてくれます。
以下、Kwスポーツサスペンションキットを検討している方の参考にしてください。
※(注意)これらの印象は、個人の感想であって、全ての人が体感できるわけではありません
ボディーダンパーとリジカラは、装着済みだったのですが、アライメントを取る前は、それらを全て外したような振動があったのですが、アライメント後はそれらの効果が戻ったよう。
具体的な印象としては、17インチMspo純正RFT+Mspo純正脚の乗り心地はそのままで、突き上げ感も無く非常に滑らか、且つ高速の段差をいなしてくれ、コーナーでは踏ん張ってくれる感じです。
もちろん、いなしきれない段差では「ボコ」って来ますが、一発で振動を収束させています。
また、高速でのレーンチェンジでも、今までは少しフワフワした印象で無理が効かない感じでしたが、スムーズにレーンチェンジができる。
この辺りは、17→19インチの恩恵かな?
車の重心が低くなった印象で、不安感も全く無し。
デメリットとしては、17→19インチにして、ロードノイズが若干大きくなったかな?ってくらいかな。でも、それも許容範囲内。
しっかし、アライメントって大切だったんですね!
師匠!
Kwスポーツサスペンションキットって、車高調&減衰調の1/3の価格ですが、街乗り&高速を普通に走るのには、必要充分です。
にわわkm/hとかの速度域は試してませんが、あまりそんな場面も少ないし、国産車のリミッター圏内なら満足できる純正形状のサスキットではないかと。
もちろん、車高調&減衰調が良いに決まってます。
なぜなら、その領域からさらに自分好みに追い込むことが出来るんですから。
でも、そこまで出す銭がない~って、方や、一度セッティングを決めたら後は放置プレイって方には、満足してもらえるサスじゃないでしょうか。
Kwさん(橋本コーポレーションさん)、ここまで宣伝してるんだから、ステッカーの一枚位でも送ってね(セコ)
もう、高速走りながら、ニヤニヤしまくってました。
そして、気が付けば、名古屋って書いてある道路標識が!?
何処まで走るねん(爆 明日仕事やぞ!(自爆
仕方がないんで、晩飯に”矢場トン”デザートに”コメダ”でデブのフルコースでも食って帰るか!(爆
名古屋の帰りに新名神で欲求を抑えきれず、ちょっと踏み込んでしまいましたが・・・・(再爆
とっても楽しい車が出来ましたとさ。
自宅に帰ってきて、あの感覚が忘れられす、もう一度出撃してしもた(>_<)
明日はクリスマスイブだし仕事もあるんで。はよ寝よ(^^ゞ
Posted at 2010/12/24 03:05:54 | |
トラックバック(0) |
BMW335 | クルマ