• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポンジぽぶのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

VS BMW 335

ちょーひさしぶりのブログアップしでます、スポンジボスです。(ノ△・。)


全然ブログアップしないんで、もう皆さんに存在を忘れられてしまったかも (´・ω・`)しょぼ…
 
みん休してたわけではないんですが前回の335オフの印象が強すぎて、ネタがないし、モディーもしてないし、車にも乗っていないんで・・・・ 。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン

ついつい、ブログ不精になってしまいました。

どうしても、仕事の帰りが遅くなると、そのまま、ご飯食べて、お風呂入って
寝るだけ、いや、みんカラ徘徊してねるだけで。


 

ところで、皆さんは真夜中にどうしても、
 
 無性に走りたくなる衝動
にかられませんか?

私、根が貧乏性なんですね~(^。^)y-.。o○

走りたくても、根が貧乏性なんで、目的もなしに走りに行くことができないんですよ!(>_<)

車に乗る時は、必ず、誰かに会いに行くとか、オフミ行くとか、お買い物に行くとか食事に行くとか、旅行に行くとかって、自分のなかに目的がいるんですよね・・・・皆さんはどうですか?


 
ってなことを言いながらもぞろ目ゲット!




つづいてキリ番GET!
近所のスーパーにお出かけして、帰えってきた自宅の駐車場でGETです!らっきー!

何かいいことあるかな~ヽ(^◇^*)/ ワーイ


 
今日でちょうど納車から6ケ月。
 
↑で、なんやかんや、言いながら、

 過走行ですね~
(ノ_σ)クスン

遠征したって言えば、こら~れ、335オフミ、九州旅行ぐらい・・・・・・かな (;´Д`A ```

いつの間にそんなに走ったのか
 
 記憶がない!
 ... (´・ω・`) ショボーンフゥ
 
 
そんな、こんなで、ネットを巡回してて
面白い画像を見つけました(^O^)/

F1マシンが、綺麗に整備されたカリブ海の海岸線をふっ飛ばして走ってる画像なんですが、まー見てください!

波打ち際とか走っちゃたりしてるんですけど、大丈夫なんでしょうか・・・

続いては、335君のライバル達とのバトル!

トップバッターは VS Nissan GTR



完全に負けてます。
。・゚・(ノε`)・゚・。

まっ、これはいたしかたないか・・・

気を取り直して、VS AUDI S4
 

 これは、なかなかいい勝負してます。

 無謀にもM5に挑んでます!
途中までは、ついてってますが、さすがに高回転領域になると不利か・・・



ならば、M3とでは・・・
 


これも、出だしはいい勝負してますが、高回転域でやられてしまいました
 
。゜゚(>ヘ<)゚ ゜。ビエェーン

では、
vs modded Golf GTi
 


これは、さすがに335に軍配が。

 お次は、VS AUDI S5

 かろうじて、逃げ切ったか!

 最後は、VS Porsche 911 Carrera4

よくがんばった方でしょう。


まっ、しかし、これだけの直線コースがあったら楽しいでしょね。(^O^)/

どっか日本にこんな滑走路みたいな空き地ないかな~

でも、よい子のみんなは、まねしないようにね(@^^)/~~~ 
  

Posted at 2010/06/05 03:12:23 | コメント(24) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年04月24日 イイね!

直って キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

久々のブログアップ。

なぜかというと、335クンがずっと入院中だったんで、335ネタも無く、凹んでたんで。

で、入院前の335クンの右リアフェンダがこれ↓

この前の芝刈り場でキズものにされてしまいました(T_T)
 


痛々しーーーーー!

で、退院後の335クンの右フェンダーがこれ↓

 
跡形もなくきれいに直ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 

初めは5諭吉で直してもらう予定だったのですが、修理工場から電話がかかってきて、「テールランプとバンパーを外して修理したほうが仕上がりが違います。でも2諭吉ほどUPしますがどうしましょうか?」って。


そう言われてしまうと、親バカな 車バカな私は、「それで、よろしくお願いします!<m(__)m>」って。

商売がお上手。

でも、きれいに治ってきましたーーーーーーーーーーー!
お帰り335クン!(@^^)/~~~

でもDにお願いすると、この工程だと15諭吉になるそう。。

このリアのフェンダーが一番厄介なんだそうで、Aピラーまでつながっているんで、大変らしい。
 
↑の傷でも、かなり広範囲の塗装のやり直しになるそうで。
 
まだ、ドア1枚のほうが安く済むそうです。

みなさんも、リアフェンダー だけは、お気をつけください。(>_<)


 明日のTMさんにお誘いいただいてる、夜のプチオフにも間に合った。よかった、よかった(^^♪

さっ、今からどこまで行こうかな・・・・・・(笑

 
 
Posted at 2010/04/24 00:52:23 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年04月16日 イイね!

SUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 80φ 〇〇ー〇〇4本出し 取付模様

PVを見てたんですがSUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 80φ 〇〇ー〇〇4本出しに関するページのアクセス数が半端な桁数でないので驚きました。

皆さんのSUPER SPRINTへのご興味も現れと思います。

私も、装着前だいぶ困ったのが情報の少なさ。
皆さんも、興味はあるか、情報収集できないとお嘆きではないでしょうか。

私は、決して SUPER SPRINT の回しものでもなんでもないのですが、同じマフラーをお考えの皆様のお手伝いになればと、
 今回は、SUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 80φ 〇〇ー〇〇4本出し取付け編をお送りします。
     

①交換前のリアディフーザーを外したノーマル状態




 
②ノーマルマフラーの切断決め(ここまではまだまだ心は余裕)






 
③ノーマルマフラー切断!(がりがりっとどんどん躊躇なく切られて行きます(>_<)


電ノコでガンガン切られて行くまふらー(>_<)
この時、もう後戻りできない覚悟しました。

 

④ノーマル太鼓完全外し なんにも無くなってしまいました(・.・;)




 
⑤今からこれらのパーツが取り付けられます。ワクワク(^^♪




 
⑥Super Sprint の太鼓部分の装着(いよいよ それらしくなってきました)





 
⑦リヤピースの取付(完成まじか)



 
⑧3Dリアディフューザー取付完了


  
 これで完成です。

所要時間およそ1時間30分。

でもここからが長いです!取付調整がすごく難しそうでした。
その後、何度も試乗に出て、音のなり具合を確認し、マフラーの取付調整も何度もしてもらいました。

熱が入ると、このマフラー平気で2~3センチ伸びます。
その伸びた位置でゴムのフラニジのテンションを調節しないとビビりやこもり音の原因になるとのことでした。

マフラー交換を検討されておるかた、スパスプのマフラーも検討に入れてみてはいかがでしょう。

とってもいい音のするマフラーですよ(@^^)/~~~
Posted at 2010/04/16 03:08:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年04月08日 イイね!

_| ̄|〇

次の日曜日、こら~れ8に出撃しまーす!
 
で、「そろそろ洗車しておかねば」と、さっき洗車場で洗いかけたら、何か右リアフェンダー辺りに何か白い糸のようなものがくっついてるんです(・・;)

取ろうとして触ると・・・・・・・・・・・・



























 
 
 

 
 深ーい
 擦り傷っ
!!!!!(T_T)



 
金属バットで殴られた、否!ビル解体現場のクレーンにつられている鉄球で殴られたような衝撃を受け、脳下垂体と脳幹が激しく揺すられ、その場で倒れそうになりました・・・・・
 
           _| ̄|○

自分でつけた覚えもないし、明らかに金属のような物で引っかかれたような傷。

傷の付き具合からして、おそらくバックの金具がこすった感じ。


一昨日までおとなしく自宅の駐車場にいた335ちゃんですので、この傷がついたのは昨日と思われ。

 実は、昨日、ゴルフのコンペに参加したのですが、そのゴルフ場の駐車場でつけられた模様。


オフミデビューの”こら~れ”にこの状態で参加しないといけないとは、とほほ・・・・


また、不必要な出費が¥¥¥¥¥

 
みなさん、なぐさめてやってください。(T_T)
 


 
 
Posted at 2010/04/08 21:05:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW335 | クルマ
2010年04月07日 イイね!

SUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 80φ 〇〇ー〇〇4本出し exhaust

マフラー選びのとき、実際の音を聞いてみたかったのですが、アーキュレー[ARQRAY]等は、YouTubeで聞くことができたのですが、SUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 
 80φ 〇〇ー〇〇4本出しの音
はネット上では皆無!2本出しなんかは、動画があったのですが・・・・・・・
 非常ーーーーに悩みました。(・・;)

ショップの人の話からしか、情報を得ることができなかったので、悩ましい限りでしたが、
 「低回転はジェントルな重低音、中・高回転は低音と甲高い音が混じった感じで、全体的に静かめ」

 という、言葉のみを信じで、装着しました。


いくら口で言われても、「ほんとうにー?」って思いますよね。

でも、上の表現は間違っていなかったと、個人的には、非常に満足しています。

マフラーなどは、決して安い買い物でもないので、後で「失敗した!」「思ってた感じと違う!」ってことがあったら最悪ですよね。

ってことで、SUPER SPRINT E90 335i用リアマフラー 80φ 〇〇ー〇〇4本出しを ご検討の皆様のために 実際の動画をUPしてみました

ぜひ参考にしてください。

全部7000回転まで回してます!^^;
結構いい音してますよ(^O^)/

 
①リアからの映像



②近接位置からの画像


③車内で聞こえるサウンド(停止状態で窓全開)


④実際の走行でのマフラー音
 
 負荷を掛けた実走行の車内サウンドは、こんな感じです。マフラーからの音よりロードノイズが勝ってるかな・・・・

センターマフラーまで替えるとまた違った感じになるかも。

注意:上記はすべて私個人的な感覚になりますので、①~④の動画と私のコメントは、あくまで参考まで・・・ということでお願いします。(←これ重要)



 
 
Posted at 2010/04/08 00:58:39 | コメント(2) | トラックバック(1) | BMW335 | クルマ

プロフィール

「新春 汐留イタリア街にてメルセデスベンツCステーションワゴンと2ショット写真撮影会オフ http://cvw.jp/b/719699/34848983/
何シテル?   01/07 23:28
はじめまして「スポンジぽぶ」です。 E90 335iMsportsで駆け抜ける喜びを覚え、このたび435i Gran Coupe Msports のオーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ME2-C205 フラップコントロールユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:47:52
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 08:53:59
お久しぶりです^_^ 牡蠣ツーリングですよ〜✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 19:16:33

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E90 335iからF36 435iに乗り換えました、今回はそんなに弄るつもりは無いけど ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーです。走りより見た重視で弄りをしていきたいと、ナンパなこと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Mspo乗りの”スポンジぽぶ”です。 ダンパー、電気類、 マフラー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation