
みなさん、こんにちは~!
私はコカコーラZEROが大好きなんです。
常にコカコーラZEROが冷蔵庫にないと、機嫌が悪くなるくらい好きなんです。
ですんで、いつも1.5Lのペットを3~5ケースほどスーパーの特価165円/本の時に買いだめしてたんですが、買いに行く手間と運ぶのが重たいんで、最近は兵庫県は伊丹のイオンのネットで注文してたんですよ。一本178円なんで少し高いんですが5000円以上だと送料無料だし、重たいのをちゃんと玄関先に持ってきてくれるんで助かります。
この間も後2本になったんで、いつものようにネットで発注したんですね。イオンで検索してコカコーラZEROを頼んだんですが、なぜだか3ケースで5000円以上になったんですが、このときは、あまり気にしなかったんですね。
そして、今日商品が到着したんですが、ついていた送り状を見るとなんと「埼玉○○イオン」ってなってるんですよ!
そうなんです、間違って「埼玉のイオン」に注文しちゃったんで、送料が高くついてしまったんです~((+_+))
数百円の違いなんですが、ちょっと、へこんだ“ぽぶ”でございます。(T_T)
前置きだけで長々と、どーでもいいことを書いてまいました。
この先の話もどうでもいいちゃ、どうでもいいのかもしれませんが・・・・そう、言うと身も蓋もないか(笑
さて、さて、今日は私にロドの楽しさを植え付けた、
この方を誘って、芦有展望台に朝練に行ってきました。
集合時間は午前7:30!
起床は6:00です。
仕事だと絶対起きれないけど、遊びだと目覚ましなしで起きれちゃうんですね~(^^♪
気温は0.3℃で、しかも夜明け前。
どんなに寒くっても、もちろんオープンです(^^♪
道中、F様とP様に先頭していただきました。
このF様はなんというお名前かわからないんですが、知ってる人いたら教えて。
マフラーがいい音してました(^^♪
こんな音が出るマフラー売ってないかな~(*^_^*)
元が違うから無理か(笑
芦有ドライブウェイの料金所の気温は-2℃(>_<)
ここまでの道でも、道が凍っていて、2回ほどスピンしかけました(*_*;
展望台に少し早く到着したので、コンデジの修行を
コンデジも修行すると撮れる写真が違うんですよ!
なかなかいいでしょ(^^♪
ヘッダーかアイコン用の写真撮影も。
そうこう、してるとこの方が到着!
寒い中、温かいコーヒー持参できたのですが、美味しかった。
ロードスターのショップの情報や、パーツの情報交換をさせていただいていると、
「何してる」に反応した
この方が登山されてきました。

2台より3台でウダのほうが楽しい~!(^^♪
気温-2度でも、ロードスターは全員オープンです!(爆
↓は、コンデジの修行。このあいだ、アメトーーーク!で、「カメラかじってます芸人」で、小藪が言ってたテクで、「露出補正を思いっきり下げると、曇ってる空でも、晴れてるように写る」をやってみました。
本当だ!完全曇りなのに晴れているように写った!!
結局9:30ごろまでいましたでしょか。
ここいらで解散。
帰りも、もちろんオープンで帰りました。
ちょっと寒かったけど、朝早くは車も走ってないんで、とっても気持ちよかった。
気温が-3度とかでも、シートヒーター&暖房ガンガンに効かせたら、オープンでも全然寒くないってことがわかりました。
というより、気持ちいいー!
以前は「冬こそオープン」と、言ってる人に「何言ってるの?」って、思ってたんですが、
「真冬こそオープン!」は正しいと力説したい!
次回は、ロードスターの聖地(?)、六甲山ホテル近くのパーキングにデビューいたします。
えむさん、またよろしくね(^^♪

Posted at 2013/03/03 14:48:02 | |
トラックバック(0) |
オープンカーへの道 | クルマ