• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スポンジぽぶのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

オープンカーへの道 その6。1/43が納車された!

オープンカーへの道 その6。1/43が納車された!ロシアに落ちた隕石。You Tubeとかで落ちてくる瞬間をとらえた映像をみました。すごいですね~!あんなに大爆発してるのに、死者がでなかったのはよかったですね。
でも、あの映像をみて、ドライビングレコーダーの装備を真剣に考えている〝ぽぶ”です(*^_^*)


今日、めでたく
ロードスターが納車になりました!





と言っても、1/43スケールのミニカーですが(^^♪


なかなか、精巧にできてます。



内装もほぼ現物と同じです。


ただいま妄想中なのは、内装張り替えキットを販売されているユーブランドさんで、シート、インパネ、コンソールボックス、ひじ置きの革の張り替え~(^^♪

このユーブランドさんのキットは、非常にリーズナブル(^^♪
好きなパターンで好きなようにシートや内装を特注で作ってくれるんです。

ただいま激混みらしく、製作日数は65日かかるそうで、とりあえず、ステアリングだけ発注済み~(^^♪

ステアリングの詳細は後日レポートしますね(*^^)v


そこで、内装の基本カラーをオフホワイト×オレンジにしてみようかと。

しかし、脳内妄想だけで内装を発注するのはあまりにも勇気がいるので、ここでミニカーを使って、内装のモディーのシュミレーションをしようー!

タミヤの顔料インクをつかって、ミニカーのシートやドアのインパネ等を塗ってみました(^^♪

こんな感じ



シートの真ん中をオフホワイトにして、ヘッドレストとシートの周りの部分をオレンジに塗りたかったのですが、もともとシートの色が茶色だったので、上からオレンジを塗ってもちょっとわかりにくいな~




あっそうか!

はじめにシート全体を白に塗ってその上からオレンジで塗ればよかったんですね~(^^ゞ

今、思いついた(>_<)

最近、目が細かい作業についてこれないないので、あまり奇麗にぬれてない~(T_T)

でも、大体の雰囲気はつかめましたよ~(^^♪





なかなか、いいんじゃない?


オフホワイト×マリンブルーってパターンも塗ってみました。



オフホワイト×マリンブルー(水色)です(^^♪



オフホワイト×マリンブルー(水色)もいいんじゃない(^^♪

悩むな~(*^_^*)

どっちがいいと思います~?



この塗装作業を見ていた家族は、今日から私のことを「お・た・く」と、呼ぶことにしたそうです~(T_T)/~~~

納車まであと、12日!(*^^)v
Posted at 2013/02/17 23:45:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | オープンカーへの道 | 日記
2013年02月11日 イイね!

オープンカーへの道 その5。えーっと。やってしまいました(^^♪

オープンカーへの道 その5。えーっと。やってしまいました(^^♪みなさん、こんにちわ~!

大変ご無沙汰しております。

気が付けば、今年初のブログUPだったりして(^^ゞ

先々週、娘と嫁がインフルエンザにかかったんで、「絶対俺も発病するぞ~(>_<)」と、思ってたんですが、めちゃくちゃ元気です(笑

バカなんでインフルエンザもスルーする、ぽぶでございます。(^^♪



さてさて、熱病にかかったかのように
オープンカーに乗りたい!」病が発病して以来、毎夜毎夜、Goo-netやカーセンサーをチェックしまくってました。


実は去年の10月にこの方のロードスターやお友達のロードスターに乗せて頂いたのでした。








どのロードスターも、めちゃめちゃかっこいいです(^^♪


これらの個体は、ユーノスロードスターNA、NBたち。

はじめは、これらのNA、NBを中心に探していたのですが、NA、NBってMTが基本のよう。


駄菓子菓子!

購入条件のひとつが「嫁も運転できること」が、あります。

そう、嫁はAT限定免許。

おのずと、選択筋は限られてくるんですね~(^^ゞ

程度のいいATのNAやNBがなかなか無い(T_T)

さ~ら~に~

嫁が運転した後に私が運転するときミラー位置を調節しないといけないのですが、H7年式以前のロードスターは、ドアミラーが電動でないので、いちいち車を降りて手動で調整は非常に面倒!

そうなるとH8年式以降という条件が加わります。

H8年式でも、30諭吉ぐらいで魅力的な個体のあったのですが、いかんせん17年も前の車なので、購入後にあちこち手を入れるのが基本のようで、結局プラス30諭吉くらい必要になるとのこと。

そこで、私、ぽぶが出した結論!!!

「ATでもそこそこ走って、幌とかとりあえずそのまま使える年式のロードスター。」

それは

NC!

探しましたよ~!日本全国のNCを!

そんの結果!

予算内に収まる、これは、掘り出しもの?なNCを浜松にあるこちらのショップさんで発見!

そこでさっそく、ロードスター歴20年のこの方にお供いただき現車を見に行ってきました。




狙いをつけていたのは、こちらの平成18年式の白のNC。



NCの前期型ですね。

こちらの個体は、ワンオーナーでしかも60歳のオジ様が前のオーナーとのこと。
しかも、禁煙車。

距離こそ9.6万km走行してますが、ほとんど高速道路だけとのこと。

いいねー!(^^♪

幌はキャンバスの茶色に交換済みのよう。

もちろん、破れやくすみもありません。

ほぼ、新品状態。

しかも~、屋内ガレージ保管!



内装はこんな感じ。

ノーマルのNCを内装だけ弄って、VSバージョンにされたそうな。



シートもほとんど汚れてない。

本当に大事に乗られていたんでしょうね。

ますます、いいね!



オープンにすると、こんな感じ。



その後、さっそく試乗に。

オープンで走ったり、幌を閉じて走ったり。

浜松なんで、さすがにワインディングが無いんですが、細かいところまで、この方にチェックいただきました。











その結果

























買っちゃいました(^^♪!



















納車は3月1日(金)になりそうです(^^♪


ここだけの話、かなり強引に値引きしてもらいました。
上の金額では、今335に履いてるBBSのホイールRS-GTのほうが高かったりして(汗
でも、決して事故車とか訳あり車じゃないんですよ~。(*^_^*)

なさん、納車オフおねがいします<m(__)m>

えむさん!とりあえず、「お山の愉快な仲間」に入れてね(^^♪



けんちゃん!一日付き合ってくれて、ありがとねー!


このブログを見たロードスター海苔の皆様、お友達登録よろしくお願いします。<m(__)m>


もうすでに、モディーの妄想は膨らむばかりー!
(爆
Posted at 2013/02/11 20:04:04 | コメント(27) | トラックバック(0) | オープンカーへの道 | クルマ
2012年12月24日 イイね!

サンタクロースはいつまで信じてましたか?

サンタクロースはいつまで信じてましたか?毎年、クリスマスイブはお仕事な「ぽぶ」でございます。

今年はうちの娘がプレゼントをサンタクロースにリクエストして来なかったんです。

例年なら、数ヶ月前から「あれをお願いしようか。こっちをお願いしようか。」と、プレゼントのヒントになる会話がされ、イブの夜には、クリスマスツリーの元にサンタさんへの手紙を置いて寝ていたのに、今年はそれもありません。

とうとう、気づかれてしまったようです(._.)

去年まで、この時期手に入りにくいプレゼントをリクエストされ、24日の夜に間に合わすため、必死で探しまくったりしたんですよね。

まっ、もういらぬ出費をしなくていいんですが。

でも、もうあの25日の朝の歓喜の声を聞けないと思うと、ちと寂しい。(T ^ T)

もう少し、頑張ってサンタクロースしたかったかも(笑

では、みなさま、Merry Christmas!(≧∇≦)
Posted at 2012/12/24 23:52:06 | コメント(10) | トラックバック(0)
2012年12月09日 イイね!

これにしようかな~(^^♪

これにしようかな~(^^♪11月末から12月に入って、連日連夜、皆勤賞で年末の宴会に自発的に参加して肝臓を酷使しまくってます。

あたりまえですが、一般社会では「スポンジぽぶ」ではなく、ただのいち社会人ですので、私がいきなり宴会芸で「スポンジ杉ちゃん」をやると、ドン引きされそうで、まだ一回もあの半袖Gジャンは使っていない小心者の「ぽぶ」でございます。




いつも車ネタと言えば、BMW335なのですが、335君は週末のみしか出動しません。



ご存知のかたもいらっしゃいますが、毎日これにて通勤&営業をしております。





カローラフィールダーX HID-Limited!
こちら、2003年式でして、かれこれもう9年目に。距離も190000kmが目前でして、もうそろそろ、あっちこっちがガタがきて、エンジンに至っては、もう一か月ほどオイル漏れが止まらず、オイルを足しながら走っている状態。

再再再リースも満了するんで、そろそろ次期戦闘機を配備しなければならなくなり、こちらの門を初めて叩いてみました。



こちらにカローラで横付けしたんですが、ちゃんとお
出迎えしてもらえました。
事前に電話してあったので、あたりまえか(笑い

しかし、全部が豪華ですね~。

車が置いてなかったら、どっか金融関係のパーソナルデスクのような感じで、やや緊張してしまったぽぶです。

コーヒーを入れてきてくれた尾根遺産もモデルのように見えてしまうのは、なぜでしょう(爆

今回の獲物はこちら!



CT200h F-sport!

LEXUSモデルの中でも一番コンパクトなモデルです。
BMWで言うと、1シリーズと全く同じタイプの5ドアハッチバックです。

まっ、いわゆるCセグメントってやつですね。

しかも、このCT200hはハイブリッドの代名詞であるプリウスと同じエンジンを積んでるんですね~。

ですので、エコ!



そんでもって、F-Sportモデルってのがあって、なんかM-Sportと似てるかな。

このFスポーツは、ノーマルより少し足周りを固めてあり、フロントのグリルが違ったり、ステアリングにFのプレートがあったりと、BMWのMスポーツにそっくりですね~(^^ゞ

で、さっそく試乗にさせて頂きました。


インプレッションですが、なかなかこれがGoodなんですよ。

試乗車はFスポーツの革シート装着車で、シートの座り心地も悪くありません。
内装もトヨタのあの「プラスチックいっぱい」って作りでなく、ダッシュボードも革のステッチの入った作りで上質です。

私はプリウスを運転したこともなく、これが初めてのハイブリッドなんですが、エンジンをかけてても何にも反応なし。
さすがハイブリッド、まだこの時点ではエンジンがかかりません。

走り始めて加速が必要になって初めてエンジンがかかるんですが、いつエンジンに切り替わったのかわからないくらい。

「プリウスって早いよ!」って、よく聞いていたのですが、ストレスなく走れます。もちろん335君と比べるとそりゃね~、ってレベルですが、今までカローラの1.5Lですから、それ以上のトルク感があります。

足周りもいい感じの硬さです。

結構踏みまくってたんですが、燃費も18km/L。

阪神高速&街乗りオンリーなので、これで十分じゃない?


白もきれい(^^♪


こっちは、ガンメタみたいな色♪


何色がいいか迷い中(^^♪


こらこら!

そこのあたな!

「ECOなんて似合わない~」って言わないでよ!(爆


Posted at 2012/12/09 23:23:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | LEXUS | 日記
2012年11月26日 イイね!

先週末のことですが、新潟に行ってきました

先週末のことですが、新潟に行ってきましたみなしゃ~ん、こんちゃ!

たった今、3時間もかかって書いた超長編ブログを消してしまった「ぽぶ」です。

(T_T)

間違って、ブラウザの「戻る」ボタンを押してしまったら、すべてが消えてしまうんですね~。

とほほ・・・


気を取り直して、もう一回書きます。


先週の土日に新潟に遠征してきました。

朝5時に出発するつもりが、恒例の寝坊(*_*;

6時出発になってしまいました。

天候は、日ごろの行いが行いなんで、土砂降りの大雨(>_<)

でも、550km先の新潟を目指します。

名神→北陸道のルートなんですが、北陸道に入ってさっそく「怪しすぎるクラウン」を発見!



ロイヤルサルーンのエンブレムないし、覆面レスラーの匂いがプンプンします。



絶対に追い抜くことなく、こちらが覆面レスラーをロックオン!

そこへ、「飛んで火にいる夏の虫」状態の軽自動車が100km以上のスピードでぶち抜いていっちゃたよ!



この後、この軽自動車は覆面レスラーの餌食になってしまいました~(>_<)

こわいよ~!((+_+))


すると、またまた、怪しげなクラウンを発見!



もう、怪しいオーラ出しまくり!

ちょっと追い抜いたりして遊んでみましたが、怖かったんで、トラックの前に入ってじっとしてました。(笑

そうこう、覆面レスラーと遊んでもらっていると、立山が見えてきました。

お山はもうすっかり雪化粧。


集合場所の刈羽SAまであと、100km位で集合時間のちょうど1時間前だったので、クルーズコントローラーでも使って、ゆっくり走ろう~!
って、思った瞬間、バックミラーにものすごいスピードで追い上げてくる、どっかで見た335が・・・・



この方でした!

だめだって!

ちょっとウエットだし!

覆面レスラーいっぱい走ってるし!

って、言ってもついて爆走するこの方のあとを追走してしまいました(爆



1時間で着けばいいのに、30分も早くついてしまったよ!(^^ゞ

気が付けば、ガソリン残量計で1/4残ってたガソリンが、ほぼ0で、ポーンはでるし、残り航続可能距離23kmだって!



そんなこんなで北陸道を満喫(?)して、集合場所の刈羽SAへ。



この方この方に再会を果たし、おなかも減ったのでこちらの定食屋さんに移動。



せっかくなので、おさしみ定食1260円を注文



こちらが、1260円のお刺身定食!

量がはんぱないでしょ!

しかもこの刺身の量!


刺身は、

まぐろ
甘エビ
いか
赤貝
アワビ
うに
ヒラメ

なんと7種盛り!



いきなり新潟のウマウマの洗礼を受けてしまいました!(^^♪

お腹もいっぱいになったので、今回のメインのイベント会場(?)に移動!



メインイベントとは、

M3の純正パドルを335に移植手術です!

では早速この方に作業に入っていただきます。

まずは、エアバックの取り外し。

なんか、さくっと外れちゃいました(^^♪




つぎは、パドルがついてるボルトを外します。


そして、新しいパドルの配線をして



で完成!



パドルだけM3になりました!

(^^♪

雨もやみそうにないんで、カフェに移動して、ウダ。(^^♪
デザートにワッフルのアイスクリーム添え。


こちらで、男4人で車談義をしながら、スイーツを堪能(爆

そろそろ、この方のお帰りの時間になったので我々もホテルに移動です。

ホテルに着いたのが5時くらいなんですが、することもないので、さっそく街に出て飲み会の開始!!!

こちらでも、新潟の海産物のウマウマを堪能!



旨かったけ、村上牛?でしたっけ?(笑



新潟の日本酒の飲み比べ~~~!!!!



もう、この辺まで来ると記憶も定かでなく、思考回路もハチャメチャに。

この方が新潟の某所にある「コメダ珈琲」で密会中との情報をゲット!

そこで私は、我々も「コメダ」に移動しなくては!と、主張するも、なぜかみんなは必死に止めるんだな。
後で聞けば、そのコメダまで70km以上あったそうな。そりゃ、無理だ(>_<)

仕方ないので、こちらの方の行きつけの高級クラブへ。

もう、完全にこの時間帯は空白(爆

なぜだか、注文したレーズンバターの画像のみ残っております(笑



そして、今日三軒目!



中華三昧!って名前の中華屋さん。でも、長岡ラーメンが食べられる。



このラーメン、ちょっぴり生姜が効いていてウマウマ!(*^^)v

このラーメン屋さんでも、1時間にわたって車談義を繰り広げ、ちょっと混んできたのでホテルに移動して四次会。

夜中の1時になったので、ここでこの日は、お開き。


で、翌朝ーーー!

この日は、走りオフです。

シーサイドロードに走りに行ったのですが、さすが冬の日本海!波しぶきが道路まで来ます。

その途中のパーキングに行くとこちらの方がお待ちになっておりました。

くみちょー



組ちょのイカリング明るすぎですぜ!

それって、本当に純正のコーディングのみ?

信じられん!((+_+))

個々の場所も風がきついし寒いんでカフェにお茶しに移動です。


そういえば、組ちょとじっくりお話しするのはこれが初めてではないでしょうか!組ちょ!

ぽぶは感激です!(T_T)

そんでもってお昼時になったで、寺泊のお昼ごはん会場「海」に移動です。

なんかここも外見からして美味そう!



ちっちが頼んだのが、お寿司10貫盛り合わせ!




私のは、海鮮丼定食!


ウマウマだぜ!

量も大杉~(笑


ここでも、ゆっくり車談義をして、閉店になっちゃうんでお山に移動です。

個々のお山は弥彦山って言って、あとで分かったんですが、大泉洋が出てるテレビ番組「おにぎりあたあためますか?」でも紹介されていた有名な山で、スカイツリーと同じ標高なんですって!

標高6百なんじゅうメートル(爆



山頂までのワインディンを楽しんで登ったのですが、またまた、ガソリンの1/4使い果たしてしまいました(自爆

ここも、寒いんでさくっとカフェに移動。

どうでもいいけど、カフェ好きだね~(自爆



ここのコロネ(?)コルネ(?)(どっちが正しい発音?)が、めちゃめちゃ美味かった。(^^♪

ここでも、ウダ&車談義。

一生ここで話し続けたかったけど、また550km走って帰らないと行けないミッションが残っているのでここで、お別れ。

二日間遊んでいただいた新潟&富山のみなさん、ありがとうございました。

来年はFamilie Westでみなさまのお越しを心よりお待ち申しております。





Posted at 2012/11/26 00:55:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「新春 汐留イタリア街にてメルセデスベンツCステーションワゴンと2ショット写真撮影会オフ http://cvw.jp/b/719699/34848983/
何シテル?   01/07 23:28
はじめまして「スポンジぽぶ」です。 E90 335iMsportsで駆け抜ける喜びを覚え、このたび435i Gran Coupe Msports のオーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ME2-C205 フラップコントロールユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 22:47:52
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/04 08:53:59
お久しぶりです^_^ 牡蠣ツーリングですよ〜✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 19:16:33

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
E90 335iからF36 435iに乗り換えました、今回はそんなに弄るつもりは無いけど ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカーです。走りより見た重視で弄りをしていきたいと、ナンパなこと思ってます ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 335i Mspo乗りの”スポンジぽぶ”です。 ダンパー、電気類、 マフラー ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation