• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

龍の背です♪

龍の背です♪ やっぱ楽しいね♪


朝6時過ぎにtakaと集合して、早朝ドライブ遠征ツアーに行ってきましたo(^-^)o

今日は龍の背ツアー♪

大きく分けて6つのステージがありますo(^-^)o





まずはS善寺からDるま山高原レストハウスまで、ウォーミングアップ!
と思いきや、思いもよらぬ先導車が!?

日曜日の早朝まだ7時前、一般車両はみんなゴルフ場へ!
しかし、私の前を走るM3だけは真っ直ぐ!
はいっ♪
ロックオンo(^-^)o

道を知らないので、ちょうどイイ先導車が出来ました(笑)
っても、ストレートは全開!コーナーはタイヤが鳴き、ハンドルはコーナーと逆に♪o(^-^)o(笑)
M3は車重のせいか、進入が甘い!
でも一瞬でも気を抜いたら、ストレートで置いて行かれるので、楽しくてしょうがないでした(*´∀`*)
Dるま山高原までビタつけ♪
第一ステージ終了♪


そこから軽く上って、今日のキモになるH田峠を北に、トンネルを抜けて第二ステージ!
ここは生活道路ではないので、路肩の草が多いです(^_^;)
下りきってUターン!
途中落石や濡れてる箇所もありましたが、身体も暖まってきましたo(^-^)o

上りきって今度はH田峠を西に下ります♪
この第三ステージは、きよちゃん号ハチロク2号機が廃車になったコースです(>_<)

まだ朝7時過ぎ♪
強烈なタイトな下りを、オカシナ動きを制御しながら下ります♪
やべっ!超楽しい下りだ!自分のテクと、白獅子の足とブレーキを信じて、超全開で下りますo(^-^)o

そして途中を右に折れ、第四ステージのM城峠へ♪
ここは道幅も広く、かなりワイドオープンでイケますねo(^-^)o
長い距離を下りきり、民家が見えた所でまたUターン(^o^)
途中ドリ特訓を兼ねて、上りきってまたH田峠へ♪

そして今回メインの龍の背へ♪
西Iスカイライン(^o^)
通称D磨山♪

ここは色々な逸話があり、結構ヤバめの場所なんです(^_^;)

が、空いてるし低中高速の234のギヤを駆使して走る、お気に入りのコースですo(^-^)o
イイ感じのリアステアで、気持ちよく駆け抜けていきます(^o^)

山の上を縫って走るロードの為、私的には龍の背と呼んでますo(^-^)o

抜けてドリ交差点のF峠へ♪(黒い交差点)!
公道なのに、アスファルトが見えない位のブラックマーク&タイヤかすo(^-^)o
まるでドリパの路面みたい(>_<)

ここを見ながら、最後の第五ステージA城牧場横のN科峠へ♪
行きは一般車の後ろで下見(^-^)
帰りは3全開ィ~からたまに4へ~(*´∀`*)
途中何箇所かジャンピン♪ジャンピ~ン♪♪♪
ボディが歪むぜ(^o^)(笑)
かまわず全開!

そしてD磨山を下り、Dるま山高原レストハウスへ♪

心地よい疲労感を感じながらも、まだ朝の9時(*´∀`*)

ハチロク談義に華を咲かせ、お決まりの蕎麦を食って(蒲鉾が富士山)帰路につきました(*´∀`*)

あ~超楽し♪♪♪

感覚も研ぎ澄まされ、次回の走行会が楽しみです(^o^)




あ~今日もビールが美味い♪(*´∀`*)

お疲れ!
ブログ一覧 | サクさんSTTO(そっと♪) | モブログ
Posted at 2011/10/30 16:48:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2011年10月30日 17:14
早く着き過ぎ…2時間近く仮眠出来ました(笑)

車を軽量化して、freedom弄って…少しは差が縮まったかと思いきや…まるで追いつけませんでした…(>_<) 逆に問題点が解ったのでヨシと…( ̄。 ̄;)

あのM3は良い先導車でしたね。
帰りのバイクがチョーコワカッタ(≧Д≦)

でも、楽しかったです。また遊んで下さい。

今回も、ありがとうございましたm(_ _)m 
コメントへの返答
2011年10月31日 16:11
taka

楽しかったですね~(*´∀`*)

お互い知らない道をあのペースでって(^_^;)
危険が危ない(笑)

でも今回は、私の本来の走りも少しは垣間見れたのでは♪( ̄ー ̄)

次回はオール全開でイッちゃうかもよo(^-^)o
2011年10月31日 0:34
お疲れ様です☆ とても楽しめたようですね(^-^)
ビタ付けされたM3の方かなり焦ったと思います(>_<)

あれ?体調不良って言ってませんでした?そうは見えませんけど~(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月31日 16:18
太ちゃん

楽しんできましたよ~(^o^)

M3結構イイペースで、ウォーミングアップにちょうど良かったですo(^-^)o

リアステアの調子を見るために♪



体調不良(^_^;)

当日熱は下がってましたが、喉の痛みは今だに取れません(>_<)

今もビールでアルコール消毒してるのになぁ♪(笑)

2011年10月31日 3:53
ダメですよ、接待ゴルフへ向かうエリートのM3をアオッては。。。(^○^)

ブログ読んでいて走りたくてウズウズしてきました!(^○^);

黒闘牛がもどってきたら、もう一度行かない?(笑)
コメントへの返答
2011年10月31日 16:28
ブンタ兄ィ

一般車両をアオッた事は、未だに一度もありませんよo(^-^)o

マジ話!

だって普通の道で、前の車にくっついたら、対向車から私の車が見えなくなるじゃないですか(^o^)

本気で!

今度ストリートで私の後ろ走ってみて下さい♪

メリハリの良さにビックリすると思いますよ(^o^)

深夜でも昼間でもねo(^-^)o


第2回龍の背ツアーも企画中です(^o^)

地元の私の特訓ツアーにも来ますか?(^o^)




激しいですよ( ̄ー ̄)




って、兄ィをアオってみた!!!(笑)
2011年10月31日 5:46
そこでしたか~(笑)Dるま山は数回行ったことあります。いいとこですよね。今になって龍の背の意味が分かりました。
自分は大抵N伊豆に抜けて温泉楽しんで帰ります。バイクの方も沢山いますよね。

行きたかった(涙)
行けないからその間にしっかりブレーキメンテナンスしてました(爆)
コメントへの返答
2011年10月31日 16:35
ドリヤンさん

意味がわかりましたか~?(^o^)

でしょ♪

今度一緒に行こうよ(^o^)
家庭奉仕をバッチリしといてからねo(^-^)o

ドリヤンさんは速いから、私の後ろ、2番目か3番目を走ってもらいますね(*´∀`*)

第2回も企画中♪

絶対声かけますから~(^o^)
2011年10月31日 10:15
お疲れ様でした

色んな場所を通ると自分のスキルもUPして運転が楽しくなりますね(^o^)

早朝って所がいいですねうれしい顔
コメントへの返答
2011年10月31日 16:43
ハチクルさん

ツーリングやミーティングは別の企画でイイです(^_^;)

私が私のペースで走りたいだけの企画に、来たい人だけ来てくれれば(^o^)

今回もまだ走り足りなかったけど、今の時期は朝8時までが全開時間ですね(*´∀`*)
ギリギリ9時前!

なぜならバイクやチャリが多くなるからね!

5時集合で良かったかもo(^-^)o




やっぱ、走りが一番好きだわ♪♪♪


二番目が・・・・・



酒だな(*´∀`*)(笑)
2011年10月31日 11:32
お疲れさまでした。

知らない道でのさくさんのペースは異常ですよ。
知ってる道でのペースはもっと異常ですが!

ツーリング場所にあわせてタイヤ、空気圧のセットする所はサスガです。
コメントへの返答
2011年10月31日 16:59
のぶ若頭14

やっぱ先代会長にしこまれましたからね~(^_^;)

知らない道はタイヤを流して進入しないと危ないだろ!
って(^_^;)

何百回と横に乗って鍛えられたし、実際お互い知らない道(春野町や天竜等の奥)に行って、ホントに車が流れながら進入してくので、心臓が飛び出そうでした(^_^;)

フロントがグリップしながら入るのは、そのコーナーの限界進入スピードじゃないから!
って(^_^;)

食って入ったら危険!
流して入れば安全!

当時の私には理解不能でした(>_<)(苦笑)




今もまだ、その領域までにはイッてません(-_-;)




今回、タイヤや車や人間が温まるにつれ、3パターンのリアタイヤエアー圧を試しました(^o^)


落として安定志向にしてくだけでしたがo(^-^)o
2011年10月31日 17:16
M3をアオッたんじゃなくて、遊んでやったんですね!

こりゃー失礼すますた!(^○^)


>今度ストリートで私の後ろ走ってみて下さい♪

メリハリの良さにビックリすると思いますよ(^o^)


・・・走らなくてもメリハリ良すぎる走りは知ってます(笑)

今度の「 Y T E」(夜の峠の営業活動)はサク副の地元の特訓ツアーにして、先頭をお願いします!
私は離された時、言い訳出来るように3番目を走り、2番目はハチクルさんあたりにお願いしたいです(笑)

コメントへの返答
2011年10月31日 17:26
ブンタ兄ィ

お~っ♪
YTEo(^-^)o
イイですねぇ(^o^)
この呼び名、定着させちゃいますか♪(*´∀`*)

YTE
YTE
・・・・・

こ~ゆ~時きよちゃんはすかさずうまいオヤジギャグを入れてくるんだよなぁ(^_^;)


ではストリートの走りも企画しますね(*´∀`*)
2011年10月31日 18:54
お疲れさまです!
楽しい~&危険なカホリがプンプンしますよ♪
さりげなーくきよさん廃車コースとか 笑

パート2ありますか?
私も後方部隊がんばります(*´∀`*)
コメントへの返答
2011年11月1日 1:46
さる吉っつぁん。

楽しい時間でしたo(^-^)o
私的にはツーリングではないので、めんどうな事を考えず、楽~な気持ちでイケました(^o^)

次回は後方部隊よろしくo(^-^)o



パッドとフルードは良い物に!
わからなければ私に♪
2011年10月31日 19:25
皆さん参加希望なら最後尾だなぁ^_^;
コメントへの返答
2011年11月1日 1:52
taka

大丈夫ですよo(^-^)o

前後に挟まれ揉まれ、イッちゃいますか~(^o^)(笑)

2011年10月31日 20:54
いつものように楽しそうですね♪

今年中のツアー開催を待ち望んでおります(^^)
コメントへの返答
2011年11月1日 8:46
カクジさん

楽しかった~(^o^)

龍の背は、天界ロードより見通しが良いので、ペースも上がりがちでしたo(^-^)o

早朝ワインディングで気をつける事は、北側の斜面ですよ(^o^)
春と秋は、昼夜の寒暖の差が激しいので、夜露や霜で路面が濡れてる時があるから、気をつけましょうねo(^-^)o
攻めてる時、遠くの上を見て、木が覆い繁ってたり、谷側に曲がる時は、要注意ですよo(^-^)o

乾いてても、路面によって食う食わないがあるし、面白いです(^o^)

だからストリートは難しくて楽しいですo(^-^)o


年内出来るかはまだわかりませんが、そのうちいきなり♪( ̄ー ̄)

ちなみに11月19日は、モーターランド三河へ、走りにイキます(^o^)

来ます?♪
2011年11月1日 13:12
三河行ってみたいのですが、予定が入っちゃっております。

また宜しくお願いします<(_ _)>
コメントへの返答
2011年11月1日 13:41
カクジさん

大丈夫ですよ~(^o^)
サーキットは逃げないですからo(^-^)o

都合のイイ時にまた♪

プロフィール

「ありがとう🎵😊」
何シテル?   11/25 06:16
さく(サクさん又はサクにぃ)です♪(^o^)v よろしく♪d(⌒ー⌒)! 静岡県島田市在住、ハチロク歴30年、56歳のおっさんです♪(*≧∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料費は気にしない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 16:23:04
2018 1月16日 茂原ツインサーキット ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 19:37:10
久平プチドラ♪w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 01:48:34

愛車一覧

ホンダ バモス バモス【緩風】 (ホンダ バモス)
バモス(緩風) 通勤から買い物&ちょい乗り♪ タイヤからエンジン&ミッションの積込 ...
トヨタ スプリンタートレノ 3号機【疾風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
3号機(疾風) 最近の走り系イベントにヘビロテで使ってるトレノです♪(*^^*) ...
トヨタ カローラレビン 1号機【旋風】 (トヨタ カローラレビン)
1号機(旋風) 15年以上酷使してボディがユルユルに(>_<) 只今レストア&補強 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初号機【威風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
初号機(威風) 昭和61年3月に新車で買ったブラリミ号♪(*^^*) 当時HKSの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation