• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク兄のブログ一覧

2017年05月25日 イイね!

来たよ♪恥慰婦拉射(ハイフライ)805♪(///ω///)♪w

来たよ♪恥慰婦拉射(ハイフライ)805♪(///ω///)♪wとゆ~訳で恥慰婦拉射(ハイフライ)です♪(o⌒∇⌒o)



ご婦人を拉致したら恥部を慰められてつい発射しちゃった話じゃありません♪(///ω///)♪




















ショルダーからサイドがカッコ悪いけどリムガードがあるからとりあえず良し♪(o⌒∇⌒o)

















UTQG表示を見てみると・・・・・(* ̄∇ ̄*)(海外モンにはあるけど国内だけモンには無かったり?)

















トレッドウェア280って、なかなかの耐摩耗性無し(^_^;)



トラクションはAA♪(ウエットで真っ直ぐ止まるかみたいなヤ~ツ)で最高値だし♪d(⌒ー⌒)!



テンパチャーもA♪(熱を持った時の発散性みたいなヤ~ツ)♪d(⌒ー⌒)!















それにエクストラロードで高荷重設定だからサイドもそれなりに固いね♪(*≧∀≦*)(チャレンジャーだしw)

















ま、サイド固くてもヨレヨレするタイヤ(Pとか)もいっぱいあるし、その逆のタイヤ(Sとか)もある!(  ̄▽ ̄)



ま、ドリに使うにはこの表示はアテにはならないけど♪ヽ(^。^)ノwww



だってコルサはトレッドウェア420でDRBは340だけど、ドリで使うとDRBのがコルサの2倍長持ちするんだよね♪(*≧∀≦*)w















左が去年の11月に使ったハイフライ201で、右がお気に入りのコルサ♪(o⌒∇⌒o)

















201はドリパ2ヒートとちょっとでこんな感じで煙になりました♪(///∇///)






















ハイフライ201の煙♪
































とりあえず今日か明日組みます♪d(⌒ー⌒)!










Posted at 2017/05/25 10:42:55 | コメント(1) | タイヤ | 日記
2017年01月14日 イイね!

タイプD的な♪(o⌒∇⌒o)(昔の横浜タイヤ編)

タイプD的な♪(o⌒∇⌒o)(昔の横浜タイヤ編)なにやらADVANタイプDが復刻するみたいですね♪(///∇///)



でもとりあえずサイズは1サイズのみみたいですが・・・(^_^;)















っとゆ~訳で、ガレージ393にある在庫タイヤのタイプDを出してみた♪(o⌒∇⌒o)

















カチンコチンコで履いたらヤバいね!(*≧∀≦*)www

















で、懐かしさついでに昔の横浜のタイヤカタログを見て当時を懐かしく振り替えってみたよ♪

















タイプDは履いた(中古)けどタイプD-EMがほしかったな♪(*≧∀≦*)(値段メッチャ高い💦)

















アドバンは、タイプC、タイプD、グローバ、ネオバ、って履いたよ♪(o⌒∇⌒o)

















新車で買ったブラックリミテッドについてたA450も練習によく使ったっけ♪(o⌒∇⌒o)

















セカンドグレードのもM3、M5、M7、M7R、全部履いたよ♪d(⌒ー⌒)!

















M3シリーズの前のグランプリヨーロッパとか、グランプリM3とかアスペックとかインテックとかも履いたね♪(o⌒∇⌒o)

















フロントネオバ(AD05、06)にリアM7Rで峠(やま)ドリが楽しかったな♪(///ω///)♪

















M3Sバージョンってのもあって、M3のベースにグローバのコンパウンドでやたら食ったっけ♪(o⌒∇⌒o)



でも構造とゴムのバランスがあってなくてアッとゆ~間に減ったっけな♪(///∇///)www



グローバの内外を逆でフロントに履くと引っ掛かりがなくてドリフトが気持ち良かったり♪(o⌒∇⌒o)















でもタイプDと言えばやっぱセミスリのタイプD-R tu♪(o⌒∇⌒o)

















最後はリブが付いたコンパウンドNo.531が食ったっけなぁ~♪(///∇///)



ただのタイプEは全く食わなかったけどセミスリのE-Rはメッチャ食った!d(⌒ー⌒)!










まだドリフトし始めの頃はフロントハイグリの195の14インチで、リアにGTスペシャルの155とか165の13インチで練習したっけ♪(o⌒∇⌒o)



雨降ると一般車両に煽られるくらい遅いスピードでケツが流れるからイイ練習になったよ♪(///∇///)




















とりあえずは復刻版タイプDに185/60R14が出るのを願う♪(*≧∀≦*)



あわよくば195/50R15が出たら最高だけどね♪(///∇///)










Posted at 2017/01/14 12:13:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年11月04日 イイね!

まんまるたいや♪(*^^*)

まんまるたいや♪(*^^*)タイヤの準備完了~♪(o⌒∇⌒o)




















コレにあとピンソも用意(移動履き)♪(*^^*)

















積み込みは明日仕事終わってからだな♪( ̄▽ ̄)






















Posted at 2016/11/04 16:07:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年11月02日 イイね!

今度のスペアタイヤだよ♪(*^^*)

今度のスペアタイヤだよ♪(*^^*)6日のドリパ用のスペアタイヤのハイフライ(会員価格で新品2200円位🎵)が届いたよ🎵😄




















もちろんお気に入りのコルサの新品もあるし、9月のドリパで1ヒートだけ使ったピンソも持ってくよ🎵😄



ほんとはDRB(廃盤❗😭)がイイんだけどね🎵(8度6分走で使い果たした)😄

コルサの2.5倍は持つし食うしでコストパフォーマンスが高くて、食うくせに減らないから荷物も減る🎵(自走ではコレ大事❗)😉

ま、そのかわり煙は出ないけどね🎵😅


で、今回のハイフライはコルサの半分も持たなくて食わなくて煙のみのタイヤらしい🎵😁www


アスファルトの目がツルツルのドリパの路面でも2ヒートは持つかな🎵😄



でもまだ14インチのドリタイヤの新品が4本あるから、そっちを先にやっつけちゃったほうがイイかな❗😜










Posted at 2016/11/02 21:45:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2016年07月28日 イイね!

イベント用準備♪

イベント用準備♪お気に入りのコルサがまた届いたよ♪(o⌒∇⌒o)




















1回使えばほんの数十分で終了だけどコントローラブル♪(*≧∀≦*)

















で、86スタイル&86走用になにやら整備しちゃったよ♪(///∇///)
































あ~今年の夏も始まるぜ~♪d(⌒ー⌒)!










Posted at 2016/07/28 17:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

「ありがとう🎵😊」
何シテル?   11/25 06:16
さく(サクさん又はサクにぃ)です♪(^o^)v よろしく♪d(⌒ー⌒)! 静岡県島田市在住、ハチロク歴30年、56歳のおっさんです♪(*≧∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料費は気にしない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 16:23:04
2018 1月16日 茂原ツインサーキット ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 19:37:10
久平プチドラ♪w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 01:48:34

愛車一覧

ホンダ バモス バモス【緩風】 (ホンダ バモス)
バモス(緩風) 通勤から買い物&ちょい乗り♪ タイヤからエンジン&ミッションの積込 ...
トヨタ スプリンタートレノ 3号機【疾風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
3号機(疾風) 最近の走り系イベントにヘビロテで使ってるトレノです♪(*^^*) ...
トヨタ カローラレビン 1号機【旋風】 (トヨタ カローラレビン)
1号機(旋風) 15年以上酷使してボディがユルユルに(>_<) 只今レストア&補強 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初号機【威風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
初号機(威風) 昭和61年3月に新車で買ったブラリミ号♪(*^^*) 当時HKSの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation