
最近、小便の勢いがなくなってきた事に、老いを感じてきてる今日この頃です(^_^;)
さらに冬場はキレも悪くなってきました(T_T)
でも、走りへの思いだけは、勢いが衰えてないと感じてますo(^-^)o
ハズです(^_^;)
つもりです(^_^;)
微妙です(^_^;)
たぶぅ~~~ん( ̄▽ ̄)(笑)
とゆ~訳で♪
3発目にイッてきましたo(^-^)o
結果は後ほど
・・・・・(^_^;)
今回は、走行会ではなくフリー走行とゆ~事で、オートランド作手(ALT)にイッてきましたo(^-^)o
10時からの走行枠だったので、いつもよりゆっくりと6時に家を出て、ガレージ393へ向かい出発ですo(^-^)o
1日のリズムを乱さぬよう、いつもの地元のコンビニで、添加剤購入♪(*´∀`*)
すでに明るいですo(^-^)o
6時30分にこのコンビニを出発して、新東名をのぉ~んびり1時間かけて走ると、いつもの早朝人間軽量化作戦所の、新城パーキングに到着ですo(^-^)o
身も軽くなり、いつもの初音ミクの音楽と共に、軽快にまた東名を進み、豊川インターで東名を下りますo(^-^)o
そして、せっかく軽くなった身体なのに、今度は車を重くします(^_^;)
いつもの峠を楽しみながら上ってイキますo(^-^)o
今日は時間に余裕があるので、さらに本線にまで足をのばし♪
ちょこっと遠回り♪
大好きな峠巡りを♪
ここの峠の国道の方は、昭和の頃、チームの初期メンバーと遠征に来ましたo(^-^)o
その後一人でも♪o(^-^)o
世代が変わり、今から17~18年位前には、チームの3期メンバーともよく来ましたo(^-^)o
この峠の本線の方は、昔は有料道路で夜間通行止めだったので、昼間何度か来たものですo(^-^)o
今日は早朝♪
10キロ程のワインディングですが、車が全く一台もいません♪(^o^)
超貸し切り♪♪♪
いやあ懐かしいです(*´∀`*)
路面も荒れてて、雰囲気も峠チックでめっちゃ楽しいです♪(*´∀`*)
サーキットにはない路面コンディションが、これまたそそられますね♪(*´∀`*)
また来ます(^o^)
最後に村で休憩&時間調整o(^-^)o
と
峠でハシャいできたツケに、ドリンクホルダーに置いてあったコーヒーが、またドッピュンコしたので、車内をフキフキ(^_^;)
そんなこんなで、オートランド作手、通称ALTに予定時間どおり9時に到着♪o(^-^)o
すでにクロボンいちごちゃんが、車内でベビーシューを食いまくり、脳内血糖値を上げ臨戦体制にいましたo(^-^)o
おはよ~(^o^)
荷物を降ろし!
受付を済ませ!
さあ戦闘開始!
タイムアタックは自分との戦い!o(^-^)o
カツを入れます♪
クロボンちゃんもどう?
イイねぇo(^-^)o
満々だねぇ(*´∀`*)(笑)
そして
スタート(^o^)
とりあえず様子見とそのまま軽く現状アタック!
(この時すでにセカンドベストが出ていた事は、知るよしもない私(^_^;))
何度かピットインをし、内圧&減衰変更を繰り返し、アタックしますが
ただ今血圧グングン上昇中!
って、バイきんぐ小峠か!(笑)
じゃなくって
気温上昇!
路面温度も上昇!
ハイテンションで気分上々!
・・・・・
イケナイパターン( ̄▽ ̄)
こうなるとタイムは出ませんねぇ(^_^;)
車体をコントロールするのが楽しくなってきちゃってます(*´∀`*)
4輪に履いたZⅡがオーバーヒート!
どのコーナーも
4輪ズルズル♪
4輪ヌルヌル♪
4輪ベチョベチョ(*´∀`*)
ここ作手は、フリー走行ではドリフト禁止なので、ステアリングカウンター角度90度位に抑えながら、コントロールのキレの精度を上げる練習に切り替えましたo(^-^)o
こういったサーキットだと、15インチは気持ちイイですね~(*´∀`*)
14とは安定感がダンチですo(^-^)o
派手なドリフトは出来ませんが、全コーナー浅めのブレーキングドリフトに持ち込み、作手を堪能しますo(^-^)o
終了~(*´∀`*)
いやあ熱い暑い(^_^;)
楽し~~~(*´∀`*)
でもタイムは
・・・・・(^_^;)
今、私のオートランド作手のベストは、29秒698なんですが、前回の14のSと今回の15のラジアルなら、仮に同じ条件なら0.3秒差位でギリ30秒切りか?
今日の暑い気温なら0.5秒差位か?
って思ってましたが
今回
30秒277(>_<)
う~ん(^_^;)
微妙ぉ~( ̄▽ ̄)
セカンドベスト30秒305!
コントロール練習の早いドリフトで、平均30秒6~30秒7位(^_^;)
ま、こんなもんでしょう(*´∀`*)
一応、ハチロクラジアルのプレミアム赤バッジラインには入ったので、とりあえずは良しとします♪(*´∀`*)
今回タイムはあえて申請してきませんでした!
来シーズンもう一度ラジアルアタックして、30秒切りしたら申請しようと思っていますo(^-^)o
はぁ~やれやれ(*´ω`*)
お疲れさまでした(*´∀`*)
そして
また来ちゃいました♪o(^-^)o
帰りも峠経由で(*´∀`*)(笑)
今度は復路ですo(^-^)o
お昼なので、若干バイクもいますねo(^-^)o
気をつけて♪
ゆる~い気分で♪
コーヒーはこぼさず♪
あ~楽し~♪(^o^)
そして、帰りは豊川経由じゃなく、鳳来経由のR257から、道の駅に寄り
いなさインターから新東名
途中のパーキングで一服
そしてガレージ393へ到着
荷物を降ろし、タイヤ&ホイールを洗い、タイヤのエアーをストリート用に調整し直しますo(^-^)o
楽しい1日でした♪(*´∀`*)
31日は苦手なドリパです(^_^;)
さて、どうなる(>_<)
さらに
4月に入ったら
また
イキます( ̄ー+ ̄)
そう♪
龍の背にo(^-^)o
さくさん早朝ツアーついてこれない奴は置いてくぜ(笑)
通称
さくさんSTTO(そっと(笑))へ♪( ̄ー+ ̄)ニヤリッ♪
第3回目♪
乞うご期待♪
誰が( ̄▽ ̄)(笑)
気温が上がりすぎたので、三河でのアタックは、来シーズンに持ち越しとなりました(*´ω`*)
。
Posted at 2013/03/18 16:32:03 | |
トラックバック(0) |
オートランド作手 | 日記