• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サク兄のブログ一覧

2012年05月11日 イイね!

2012YTE一発目

2012YTE一発目そう!
そして遅刻組の二人(私とハチクル)は、みんなの待つ集合場所、ネオパーサ浜松へ♪

みんな待っててよぉ~(>_<)

包茎速度をキチンと守り、集合場所へ付きました(^-^;)




はいっ♪
とゆ~訳で、YTEプロローグの続きですo(^-^)o
仕事も珍しくいつもより短く、12時間で終了(^o^)
今日やっと日記書けます~♪

では、スタート♪♪♪




さて!
そこには、サーキットもガンガン走るが、ストリートの魔力にとりつかれた輩達が!
若干1名ストリートの垢にまみれた輩と車もいますがo(^-^)o(笑)


お待たせしましたo(^-^)o
遅れてすいませんo(^-^)o
ちゅイぃ~っス♪お疲れo(^-^)o

今夜のYTE(夜の峠の営業活動)へイク、社員(?)は
先頭・ブンタ兄ィ&横乗りはトシ
二番手・私さく
三番手・ハチクル
四番手・主(ぬし)石田
五番手・新婚レーサー若&横乗りは嫁
六番手・・・・・・誰?



ぽんぽこ野郎サバンティーノだった♪





今夜の注意事項をブンタ兄ィから!

黒闘牛の履く10Jのワタナベと、白獅子の履く8JのマークⅡ





談笑もそこそこに、8人と6台は夜の闇に消えてイキました( ̄ー+ ̄)




お・わ・り・♪









ふふふふふふふ(*`・∀・´*)









な訳ないよねo(^-^)o

このYTE、プチも入れるともう何回行っているのでしょう(^o^)
私は今回で4回目♪
だいぶ慣れてきましたo(^-^)o



そして、だんだんと見たことある風景に(*´∀`*)

と突然!

先頭を走るブンタ兄ィが右ウインカー♪

待ってました♪♪♪

第一ステージスタート!!!

2で待機してた私は、すでにロックオン(*`・∀・´*)
後ろのハチクルは?
若干遅れたか?
でもすぐ追いついてきたな(^o^)

ハチクルの後ろのヌシは?
サスガだo(^-^)o
ビタビタについてきますねo(^-^)o

こうでなくっちゃつまんねぇ~ぜ!!!!!


しかし兄ィもどんどん学習してくなo(^-^)o

峠屋は、右ウインカーがスタート合図♪
このルールは、私が免許取って峠を走り始めた以前から、あたりまえに行われていた、スタート合図ですo(^-^)o

地域によっては、多少の違いはありますが、一緒に走る者同士、合図は必須です!!!

私もすでに28年こんなコトやってます(*´∀`*)

峠を走っている人、または走っていた人は分かると思いますが、この合図でアドレナリンが全噴射になって、ドライバーズハイ!になり、最高のパフォーマンスを奏でるコトが出来るんですよね( ̄ー+ ̄)


さあ♪
まずはこの第一ステージ♪
今までのYTEで来たトコもあるので、人間と車のウオーミングアップに、ちょうどイイですねo(^-^)o

でも

・・・・・

ん?

・・・・・

黒闘牛に

いつものキレがないぞ?Σ( ̄ロ ̄lll)?

イヤ!いくら横にトシが乗っていても、今までも兄ィの嫁がいつも横に乗ってたし・・・・・(-_-;)

ロングファイナルと大径タイヤのせいか?!?!?

私の白獅子のポテンシャルアップのせいか?!?!?

子供が生まれて無意識に守りの走りのせいか?!?!?



今回はかなり余裕の、私と白獅子がいます♪




そのまま第二ステージへo(^-^)o

ここは3と4のスピード域♪♪♪

道幅はそこそこだが、ウネリとギャップ♪

浜松のニュルか?!♪

楽しいぜぇ~~~っ( ̄ー+ ̄)

なんか、元ホームのK峠をフラットかつ若干のアップダウンにした感じ♪



そして、そのまま観○山へ♪

懐かしい(*´∀`*)

YTEでも何度か来ましたが、ここは昭和から平成に変わった頃まで、ウチの【R.CRAFT】の西部組が頭ハッてたトコなんで、何度か遠征に来ましたねぇo(^-^)o

その後、FUJIのフレッシュマンで何度も優勝したりしてましたo(^-^)o

私より遅かったですが(^-^;)

っと、負けず嫌いが顔を出す(笑)



ここは、センターにはキャッツ!

道幅若干狭し!

路面状態も当時より若干荒れてる!

・・・・・・・・・・

全然関係ないね♪(ノ^∇^)ノ♪

Gとギャップを楽しみながら、私の信条

【峠はアクセルワイドオープンで】(^o^)

あ~楽し(o^-^o)



しかし6台走っているハズなのに、いつの間にか4台しかいないぞ?

でも、下見済みのプンプコ野郎サバンティーノルッチェがいるから、大丈夫だろう(^-^;)

っと、先頭を走る兄ィが停車!

迷子の2台を捜しに、Uターン(^-^;)

お疲れ様ですo(^-^)oお願いしますm(_ _)m

15分程たったでしょうか(^-^;)

迷子の2台を連れて、兄ィ達が戻ってきました(*´∀`*)

下見してるサバンテルンジョの言い訳はこう

『あぁ~ん、うぅ~ん、道がぁ~ん・・・・・』

ハッキリせいっ!!!ヾ(=`▽´=)ノ



ヤツは明日のSPYでおしおきだ!



そして、最後のサードステージへ♪

ここは、ハチロクには似つかわしくない場所です(^-^;)

が!!!

これはこれで面白い( ̄ー+ ̄)

4がフケる手前7で5へシフト♪
6から6.5へ♪
そして5で7手前まで♪
兄ィの黒闘牛が近づく(^o^)
アクセルが余る(^-^;)
アクセルを戻し車間を開ける♪
そしても一度(^o^)
5で7まで加速♪
兄ィの黒闘牛にべた付けに(^o^)

う~ん♪
今夜の白獅子は良い感じ(^o^)
2の大台は確実に乗せれるな(^o^)

どノーマルの92後期エンジン(OH済み)に、0.8ガスケットのみの仕様♪
でも秘密のフルコンとサブコンのツインCPU仕様( ̄ー+ ̄)

いつも全開なのに、壊れず調子よく頑張ってます(^o^)

秘訣は絶対レブは守る!!!!!

コレです♪

でも、レブもスピードも、リミッターレス仕様ですけどね(ノ^∇^)ノ





最○速アタックも終わり、今回のYTEのゴール地点へ着きました(^o^)

みんなイイ笑顔です(*´∀`*)

今日の走りを語り愛♪



では写真でも♪





暗くてよく写りません(^-^;)



じゃ俺も撮るかな♪

っとメンバーの一人が

カシャ

・・・・・・・・・・

おや???

ほほ~う、これは綺麗に撮れたね♪

ってか、写っちゃってますすすねΣ( ̄ロ ̄lll)

さすが深夜のダム(-_-;)

いろんなモノが写り込みます(^-^;)









ビビリを隠して、帰るとしますか(^-^;)




おっと!

奴のエンジンがかかりましぇえええん(>_<)

押しがけ押しがけ♪



やれやれ(^-^;)



とっとと帰りましょ~♪

もっと人気のある明るい所へ~~~(^-^;)




ふぅ~(*´∀`*)

今回のYTE、いつもとは違う楽しみが色々ありました(^o^)

次回の営業活動はどこへ・・・・・( ̄ー+ ̄)




とりあえず明日の夜はSPY♪



夜のお散歩
夜の営業活動
夜の深夜徘徊動



ヤメられませ~~~ん(ノ^∇^)ノ








では皆さんまたね~ヾ(=^▽^=)ノ♪♪♪
Posted at 2012/05/11 17:34:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | YTE | 日記
2012年05月06日 イイね!

YTEプロローグ

YTEプロローグはっ!!!?

しまった!

寝過ごした(>_<)

1時間仮眠するつもりが、30分余分に寝てしまった(^_^;)







こうして、2012年度一発目のYTE(夜の峠の営業活動)が始まった♪


夜通し仕事をし、寝ないでYTEに参加するのでは、集中力が足りない(^_^;)

ちょっと自分の体内に、例のごとく添加剤をブチ込む♪o(^-^)o(笑)

ちょっとブチ込み過ぎた結果が、冒頭の寝過ごす結果に( ̄▽ ̄)(笑)



集合場所の、いつものSPY会場に遅れて着くと、ハチクル号がいない(-_-;)


(ハチクル号に何かが・・・)



集合時間から30分程程遅れて、ハチクル登場o(^-^)o


ま、私も20分遅れたので、お互い様(^_^;)


さて!疲れた身体に(飲み過ぎ?!(笑))ムチを入れる!

シャアザク投入♪



そして2台はみんなの待つ、浜松ネオパーサへ♪

新東名を包茎!?
イヤ!
新東名を法定速度で( ̄ー ̄)





何かがおこる・・・





なんてo(^-^)o
Posted at 2012/05/06 06:37:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | YTE | モブログ
2011年10月02日 イイね!

カフェミ~夜の峠の営業活動4 群サイ浜松コース

カフェミ~夜の峠の営業活動4 群サイ浜松コースハイサ~イ♪
って、突拍子も無い出だしですが、私は静岡県生まれの静岡県育ちです(o^-^o)(笑い)








さあ、昨日はチーム【SHOC】の、半年ぶりのカフェミにイッてきました♪
今回は浜松は天竜区にある、おしゃれな珈琲やさん、ヤマガラコーヒーさんを、貸し切ってのミーティングでしたo(^-^)o
店内に入ると、素敵な珈琲の香りと、木の匂いが漂い、心が癒されます(*´∀`*)

いやぁ~♪おしゃんてぃですねぇ~♪(爆)





3つあった議題も、みんなのトークディスカッションが弾み、美味しい珈琲と共に、濃いィ内容のミーティングが出来ました(o^-^o)

この日もきよちゃんはボーダー野郎





後は、みんなの近況報告&雑談等、心地よい時間は、あっ!とゆ~まに過ぎていきましたo(^-^)o

おわり♪







な訳ね~だろっ!!!(笑)
ここからが本番じゃいぃ!!!

SHOCのカフェミと言えば、第2部が熱い!!!
これに参加すれば、SHOCの本質が見えてくるでしょう♪

とゆ~訳で、美味い珈琲の香りで、五感を刺激した後は、SHOCおなじみの、夜の峠の営業活動にイキます( ̄ー+ ̄)

今回は、レビン4台トレノ4台の8台が、営業活動に行きました♪

ミーティングだけ参加の、ウチの若頭、Naruちゃん、きよちゃんは、明日朝からデフのOHをするので、ここで退散o(^-^)o
お疲れ様でした~♪

では、営業スタート!!!
まずは、唯一道を知ってるブンタ兄ィが、いつもどおり先頭を走ります♪
続いて、私、レーサー若、ナベ、松、利、マロ(後半は不順)と続きます♪
ん?
期待の新人の奴がいないぞ?!
おっと、4番目にいた♪
そう♪
ジェロムレサバンナポンポコ木村太郎義丹!?って、名前長っ!(>_<)(笑)

8台のハチロクが、どんどん闇の奥深くに吸い込まれてイキます♪

まずは第1ステージ!
タイヤを温めながら前を走る兄ィを、静かにかつさりげなく、2速のままピタリと戦闘待機の私(*^m^)
ワクワク♪♪♪♪♪
と、突然兄ィの黒闘牛が、突進モードに!
待ってましたぁ(^o^)
私の白獅子も、捕獲モードに入ります♪

兄ィの黒闘牛、整備も完璧にこなし、今まで1番のハイペース!!!
相手は、3速をうまく使うようになってきてるので、こっちも120%でイキます!!!
ってかしかし、このコースはヤバ過ぎ(>_<)
車1台半の道幅に、こないだの台風で、路肩の両脇に枯れ枝や枯葉が積もっているので、タイヤ1本ラインを外したら、トラクションかからず、一気においていかれそうです(>_<)
コンマ数秒が命取り!
これがハチロク乗りの醍醐味ですね♪(o^-^o)
ここをキンコン鳴らしながらの、法定速度で走る兄ィ!
先輩!失礼しますm(_ _)m
あんた!バカじゃねえの!?!(笑)

さあ、この群サイ浜松コースを、何ヶ所か走り登りきった所は・・・・・
おおっ♪
夜景のスポットではないですか(^o^)
浜松の街が遠くに輝いて、イイ雰囲気です(*´∀`*)

そして、一服&雑談もそこそこに、第2ステージへ!
ここからは、センターラインもあり、ラインの自由もききますo(^-^)o
でも、私のポリシーは変わらず、自分の車線内でハチロクをコントロールします♪
2速3速、時折フケきって4速へ、目まぐるしく路面が変わり、いったいここは何処?
星も出ていない闇を、兄ィの黒闘牛のテールランプを頼りに、突き進みます♪
音と挙動を見逃さず、つねにロックオン状態!
ウチのチーム【R,CRAFT】の奴らと走っている、ピリピリした刺激ある状態でした( ̄ー+ ̄)
グルコサミン?
コンドロイチン?
イヤ!
アドレナリンが、どっぱどぱ出まくりやがってます♪
おかしなもので、老眼と鳥目で、普段は夜の道が見えないのですが、この日はバッチリ♪
人間の能力は、気持ちのモチベーションや、環境&回りの仲間で、どんどん変化してイクものですね(*´∀`*)

十何ヶ所走ったでしょうか?

町並みの明かりが増え始め、ペースも落ち着いてきました♪
そしてコンビニへ(*´∀`*)

ハチロクから降りてきたみんなは、とてもイイ笑顔でした(^o^)
心地よい疲労感と、充実した営業活動を終えた達成感が、みんなの顔と態度言葉から、感じとれました(*´∀`*)

やっぱこれだよ♪
ハチロクは♪

まだまだずっとこれからも走ってイキますよ(o^-^o)
いつかみなさんも、私達と夜の峠の営業活動に、参加されてみませんか?(^o^)

きっと新しいハチロクの姿が見えてくるかもしれませんよ♪

では

お疲れ様でした(ノ^∇^)ノ







お疲れ

私のハチロクヾ(=^▽^=)ノ



Posted at 2011/10/02 15:04:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | YTE | 日記
2011年10月01日 イイね!

今夜はどんなドラマが♪

今夜はどんなドラマが♪今日の仕事も終わり、今から一杯飲んで仮眠してから、SHOCのカフェミにイッてきます(o^-^o)










ただ!私の場合、カフェミは前菜♪
その後待ち受ける、夜の峠の営業活動が、メインディッシュなんです( ̄ー+ ̄)

まあ、チームという組織を続けてイク関係上、定期的にミーティングは必要ですよね♪

普段は和気あいあい~♪
でも・・・・・
走り出したら全員ライバル!
馴れ合いはいらない!
身内もロックオン!
撃沈させるぜ!!!
これがR.CRAFT♪

今夜のミーティングは、SHOC(静岡ハチロクオーナーズクラブ改め静岡変態おっさん倶楽部(笑))

いろんな人間がいます(o^-^o)
いろんなハチロクとの付き合い方をしてる人がいます(o^-^o)
グリメインだとか、ドリメインとかは関係ない、ハチロク好きなチームです♪
これがまた、心地いいんですよね(*´∀`*)

ゆっくりまったり、自分のペースで♪
でも、走る時はキッチリ走ります♪

ミーティングの後は、お決まりの夜の峠の営業活動へ♪♪♪♪♪

まずは今夜、ゆっくり珈琲たいむo(^-^)o

今夜はどんなドラマが待っているのでしょうか♪
お楽しみィ~♪

Posted at 2011/10/01 16:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | YTE | 日記
2011年01月23日 イイね!

カフェミ~夜の峠の営業活動3♪そしてBOM!

カフェミ~夜の峠の営業活動3♪そしてBOM!イッてきました(^o^)
ヒロノブンタ兄ィ率いる、ハチロクオンリーチーム【SHOC】の今年第1回目のカフェミーティングへ♪
【SHOC】静岡ハチロクオーナーズクラブ!
又の名を、静岡変態おじさん倶楽部(笑)
親しみを込めて、私はそう言います♪








このチームの良い所は、基本走りなんですが、色々なジャンルで楽しむ事を知っている人達の集まりだと言う事ですo(^-^)o
おしゃれなカフェミをやるかと思えば、オイルにまみれて整備したり(^-^;)バーベキュー&飲み会♪
ツーリングから美味いモノ巡り(o^-^o)
沢蟹取り?
ってそれはブンタ兄ィ(笑)
サーキットも走れば、峠もガンガン!!!
熱い漢達の集まりですo(^-^)o
そしてそこにはいつもハチロクが♪(o^-^o)


さて
ミーティングは21時からでしたが、私は用事があり、遅れて参加しました(^-^;)
議題もサクサクと進み、今年のオンリー走行会についても、開催場所が決定しました♪
その辺の内容はまた、ヒロノブンタ兄ィのブログで、発表されると思います(^o^)

そして・・・
ミーティングも無事終わり、待ってましたの第2部突入♪♪♪
久しぶりの、夜の峠の営業活動に参加です(ノ^∇^)ノ
私的には、こっちがメイン(笑)
ワクワク♪(*`・∀・´*)

いつものように、道案内はブンタ兄ィです(o^-^o)
って言っても、道案内って言うような、生易しさとは皆無です(>_<)
案内されるほうは、全開でついてイカなきゃならないからですヽ(。・`ω´・)ノ
でもこれが、楽しくて楽しくて楽しくて楽しくて楽しくてヾ(=^▽^=)ノ

峠にイク前に、メンバー達のハチロクの、試乗会♪
一通りチェックを済ませ、いざ!営業活動へ♪

相変わらずガンガン踏んでいく、ブンタ兄ィ!
踏切ダッシュで一瞬遅れ、1・2・3がフケて4全開ィ~~~!!
回頭性重視の私のハチロク、ギャップでフロントが暴れる暴れる!!!
笑いがこぼれるこぼれる(笑)
後ろを走るハチクル♪
SCのトルクでグイグイきます♪♪
そしてその後ろには、5台のハチロク♪♪♪
8人の変態野郎が8台の編隊を組んでます(笑)

そして峠にさしかかり、2~3で全開ィ~(^o^)
途中2回程、ふりふりダンスをさせてもらいました(o^-^o)
さらに上りますo(^-^)o

その時っ!?

BOM!!!!!

何っ?!Σ( ̄ロ ̄lll)

鉄砲で撃たれたような音!!!

ボンッって言うより、パンッ!

目の前が蜘蛛の巣状に真っ白に(>_<)

そう、ガラスがコナゴナに(ToT)!!!!!

急にハザード出して止まった私に、みんなが心配して駆けつけてくれました!
とりあえずUかまして、広い駐車場のあるコンビニまで行って、JAFを待つ事に(-_-;)
コンビニまで、利君にフルフェイスを借り、まるでヤル気モード全開状態で、ゆぅ~っくりイキました(>_<)
走ってる最中ずっと、
ギシギシ!
ガサガサ!!
ボソボソ!!!
こあいよぅ~(ToT)

コンビニの駐車場で、色々しゃべっていると、白黒パンダが1台乱入(笑)
国家権力の制服を着た人達でした(ノ^∇^)ノ
ま、特に何事もなく、去っていきました(*´ω`*)

そしてJAFのシャコタン用の積載車に、ハチロクを乗せ写真撮影会です(ノ^∇^)ノ

すでに中古のフロントガラスの話があるとの情報をくれたNaruさん(o^-^o)
さすが手が早・・・イヤ!話が早い(^o^)
近日中に行って話を聞いてみますね♪

そして先程、なんとかガラスも落ちずに、無事ガレージ393まで帰ってきました(o^-^o)
今年の一発目から、楽しい出来事でしたね♪
すぐ復活するから、待っててね~(^o^)

寒い中、付き合ってくれてた皆さん、ありがとうございましたm(_ _)m


今ガレージ393まで行って、フロントガラスを見てきました(*´ω`*)





これがダイヤモンドダストというヤツか♪(笑)





ズレて穴あいちゃってます(ノ^∇^)ノ



早速SHOCステッカー2011バージョンを貼りました(^o^)
Posted at 2011/01/23 06:54:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | YTE | 日記

プロフィール

「ありがとう🎵😊」
何シテル?   11/25 06:16
さく(サクさん又はサクにぃ)です♪(^o^)v よろしく♪d(⌒ー⌒)! 静岡県島田市在住、ハチロク歴30年、56歳のおっさんです♪(*≧∀...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料費は気にしない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/29 16:23:04
2018 1月16日 茂原ツインサーキット ペガサス走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/17 19:37:10
久平プチドラ♪w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 01:48:34

愛車一覧

ホンダ バモス バモス【緩風】 (ホンダ バモス)
バモス(緩風) 通勤から買い物&ちょい乗り♪ タイヤからエンジン&ミッションの積込 ...
トヨタ スプリンタートレノ 3号機【疾風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
3号機(疾風) 最近の走り系イベントにヘビロテで使ってるトレノです♪(*^^*) ...
トヨタ カローラレビン 1号機【旋風】 (トヨタ カローラレビン)
1号機(旋風) 15年以上酷使してボディがユルユルに(>_<) 只今レストア&補強 ...
トヨタ スプリンタートレノ 初号機【威風】 (トヨタ スプリンタートレノ)
初号機(威風) 昭和61年3月に新車で買ったブラリミ号♪(*^^*) 当時HKSの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation