• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五郎。のブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

決断しました。

こんばんは!

皆さんお盆休みは如何でしたか?

私は休み前に夏風邪になり、嫁さんはマイコプラズマ肺炎になったり・・・。

そんな中予約してあったので、家族でUSJに行ってきました汗






今回3回目のUSJでしたが、やっと後ろ向きのジェットコースターに乗ることが出来ました。USJを立て直した方が書いた本を3年前くらいに読んで、一度は乗りたいと思ってました。

しかし猛暑の中で100分待ちは厳しかった汗

残念なことに、ナイトパレードを見るために16時から陣取ってたのですが、19時に雨天中止のアナウンスが・・・。

残念でした(T . T)

さて、本題ですが昨日悩んでいたスタッドレスタイヤ用のホイールとスタッドレスタイヤの購入を決定しました。

注文したホイールは、




OZレーシングのレッジーラ-HLT

サイズは245/40 R18です。

約二時間店舗でカタログとにらめっこし、途中で嫁さんが金額的にも17インチで良いじゃない、17インチにしなさいと言われ、17インチで注文しようとしたのですが、悲しそうな僕の顔を見てなのか、

18インチにしたら?18がいいんでしょ?その代わり死ぬ気で稼いでこいよ!と笑笑

と言うわけでサイズは18インチと決まりました。

次にスタッドレスタイヤです。

ドライ状態で高速道路を走ることを考えるとミシュランのx-ice3 を希望ですが、高い・・・やはりこのサイズになるとスタッドレスタイヤの価格が一気に跳ね上がります。

ミシュランx-ice3 約16諭吉
※x-ice3 +はサイズ無し
横浜IG60も約15諭吉
ダンロップWMAXX02約15諭吉
ブリジストンVRXが約14諭吉
※VRX2はミシュランより高い。
ダンロップWMAXX01が13諭吉

これでも定価から40%〜45%値引きとのこと、定価を知らないので、まぁそんなもんなのかと納得しちゃいました。

ここはホイールで17インチより5諭吉高い18インチを選択したので、1つ前のモデルになりますが、氷上性能が良さそうな、高速道路でも走れそうなブリジストンにしてみました。(初ブリジストンです)

という事で今年の冬場足元もビシッと決まって、雪が降っても安心して走れそうです。

またブレーキダストをカモフラージュする為に、カラーもグロスブラックを選択です。冬場は頻繁に洗車出来ないですからね。

ホイールとタイヤが届くのはまだ、先ですし履き替えもまだまだ先ですので、届き次第、又は履き替えたらまた写真をアップしたいです。


最後に余談ですが、長女が来年から短大に進学予定です。県内で進学なら車を買ってあげる予定・・・(^_^;)

当初は中古の軽と考えてましたが、軽って値崩れしないですね、2、3年落ちでそれなりに距離走ってても新車時からあまり下がって無い気が・・・。

という事で年末年始くらいに本気で商談開始予定ですが、登録済未使用車なんかが良いのかなと考えてます。

色々軽を見てみましたが、男の自分はウェイクがいいんじゃないかなと内装色が天井含めてブラックなのがシャープです。







女性の嫁さんと娘はやっぱり可愛い系で、ムーブキャンバスがお気に入りみたいです。




たまたま某カー用品店に展示してあったので、写真撮ってきました。

これなら後50諭吉出せば、認定中古車で低走行のアウディA1かフォルクスワーゲンゴルフが買えそうです。

勿論、維持費は圧倒的に軽が経済的でしょうね。

しかし、富山県は1人1台車が無いと生活すら大変とは、もっと公共交通機関が快適になれば経済的に楽なんですがね〜(^_^;)

なんの脈絡も無い話に最後までお付き合いありがとうございました(^^)



Posted at 2018/08/20 22:28:22 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月08日 イイね!

悩んでます

昨年からタイヤとはどうも縁があるみたいです。

ちょうど一年ほど前にエスティマのサマータイヤをミシュランのプライマシー3に交換。

乗り心地がかなり向上し快適になりました。

冬将軍到来前には義母のスタッドレスタイヤを新調。

昨年は冬将軍が暴れまくり、改めてスタッドレスタイヤは性能が高い物が望まれると感じました。

エスティマのスタッドレスタイヤはもう4シーズン履いており、ゴムはカチカチです。
そしてA4のスタッドレスタイヤも購入時に好意で頂いた物でやはりもうゴムはカチカチです。

今年は思い切ってスタッドレス用のアルミホイールを新調しようと考えてそろそろ注文しようかという矢先に今回サマータイヤパンク事件でした。

せっかく嫁の許可を取っていたのに、今は暗礁に乗り上げた感です。

今履いているのは16インチの純正アルミホイールにミシュランのx-iceです。

これを18インチのミシュランx-ice3 にしたいと考えてました。

スタッドレスタイヤは好き嫌いはあると思うのですが、一般的にはBSのVRX2、YHのIG60、ミシュランのx-ice3+がレビューで高評価です。

僕は年末には毎年嫁の趣味であるバンドのライブに大阪へ行くので、ドライ状態の高速走行も問題ないミシュランが欲しいのですが、最新のx-ice3+はサイズが無いので、選択肢はx-ice3になります。

結論がないままここまで話しましたが、

予定では、




ozレーシング のレッジーラhlt(グロスブラック)
245/40R18を買おうと思ってました。

洗いやすい形状、多少のブレーキダストもブラックならあまり目立たない。(真冬の洗車は辛いので)

先日サマータイヤ交換の際に待ち時間で3つの商談をしました。

①義母のサマータイヤ→ダンロップのエナセイブで即決。本日組み替え完了してきたそうです。(サイズ失念R14)
②嫁のスタッドレスタイヤ→ヨコハマのアイスガード6で即決。(215/60R17)
③僕のスタッドレスタイヤとアルミホイール→非即決。(R17にインチダウンも視野に持ち帰り)

こんな感じです。

デザインはozのレッジーラがお気に入りです。

同じ18インチならネットでデザインに拘らないなら、ozより10諭吉近く安く購入出来ます。





デザインとサイズに拘るか、サイズを妥協するか、デザインを妥協するか、悩みどころです。

来月はエスティマの車検もあるし、年始には長女に車を買わないといけないしとお金に翼が生えた様に飛んでいきます(−_−;)
Posted at 2018/08/08 21:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

まさかのパンク

お久しぶりです。

8か月ぶりの更新となります汗

タイトルの通り、走行距離25000km手前で、まさかの・・・

タイヤ4本交換になりました。

数ヶ月前から妙に一本だけ減りが早いと感じてたのですが、気がつくと、




溝が無い((((;゚Д゚)))))))

先週ディーラーに持って行って診てもらったら、
見事にクギが刺さってました。

ただタイヤがペタンコになってなかったため、気づく事なく乗り続けてしまったので、こんなにすり減ってしまいました。

他3本はまだこんな感じです。




十分溝は残っており、2回目の車検までは保ちそう。

1本だけ交換しようかと思ったら、

コンチネンタルのコンチスポーツコンタクト3は今は5なので無いと・・・。

なので4本全て交換になるとのこと。

ミシュランPS3 AO(PS4にはAO無だったので)、コンチネンタル コンチスポーツコンタクト5Pと、ピレリP-zeroで見積もって貰ったらどれも約30諭吉。

知り合いが居るオートバックスに相談したら、
ミシュランが組み替え、廃棄手数料込みで約17諭吉。

即決でオートバックスで購入決定しました。

明日タイヤ交換です。

これから夏の行楽シーズンです。

遠出も多くなるので足回りのチェックは怠らないようにしないとですね。





Posted at 2018/08/04 11:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月10日 イイね!

TTRSを見て来たよ

おはようございます。

2017年も残り僅かですね。

昨日は二週間ぶりにディーラーに行きました。
前回訪問時はA6アバントの見積を出してもらい、かなりの好条件でしたが、嫁NGでした(T ^ T)

今回の訪問はこいつを見るためにです。





TTRSです。

中々展示車として見るのは片田舎ではありません。







ホイールがカッコいいです。




内装も渋いですね。




価格は、素敵なお値段ですね(^_^;)

いつかはこんな車に乗りたいですね〜。





Posted at 2017/12/10 11:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

アルテオン見てきたよ

こんにちは、11月になって寒い日も増えてきましたね。

今日は久しぶりにVW店に行って来ました(^^)

目的はアルテオンを見るためにだったのですが、アルテオンには人集りが出来ていたので、ゆっくりと見ることが出来ませんでした。






個人的には展示されてた此方が好みですかね。













GTIパフォーマンスです。

残念ながらRの限定車はありませんでしたので、お隣のアウディ店に移動。

写真撮り忘れましたが、A5スポーツバックのFF仕様が展示されてました。

やっぱりクーペスタイルは惹かれますね(^^)

担当営業さんと会話してると、外にA5クーペの試乗車があったので、これから娘と嫁を近所のショッピングセンターに迎えに行くと話したところ、乗って行っても良いですよと‼️

奥さん驚かせてあげて下さいとの粋な計らい笑

早速息子を後ろに乗せて少し近所を試乗した後、嫁と娘の待つ場所へ、2人とも気付きません(^^)
カッコいい車だねと話してたら、僕が乗っててビックリしたとのこと。作戦成功‼️が後でドア重いと言ってました・・・。

しかしながら、Sライン仕様、サンルーフ付き、グレイシアホワイトは求める全てが備わってます。
欲しい一台です( ´ ▽ ` )

最後に先ほど、車3台の洗車が終わりました。
来週末から天候は下り坂で気温もぐっと下がります。洗車がツラい季節になりますね。

明日からまた一週間仕事頑張りましょう‼️
Posted at 2017/11/12 17:38:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日、親不知から糸魚川そして小谷の道の駅まで一般道ドライブしてきました。
サマータイヤでの遠出はこれが最後かなぁ。」
何シテル?   11/15 12:19
2016年9月4日 6年半の間「みん友」さんとの出会い、嫁との出会い、結婚、息子誕生と色々なイベントと想い出を沢山提供してくれたSciroccoからAudi ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

sport (VW/Audi専門店) 
カテゴリ:チューニングショップ
2010/06/13 19:08:30
 

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
A4(8K)からの乗り換え 2023年4月22日納車 初ディーゼル車です。 Audi ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
平日カミさん通勤用 週末夫婦ドライブ用 納車時23kmスタート ■主要項目 【ボディ ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
Scirocco 2.0TSIからの乗り換えです。 初Audiです。 嫁からはもう車欲 ...
トヨタ エスティマ エスティマン!※ずっと息子がエスティマンと言い続けていた(笑) (トヨタ エスティマ)
長男誕生、大人2名、子供3名が楽に乗れる車。 妻の負担を軽減する為の電動スライドドア 寒 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation