• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

無理しないスキー

無理しないスキー

約3か月も故障していた膝と腰が治ったので、スキーに行く。目的は春のゴルフに向けて足腰を鍛えるためだ。もちろん冬山も楽しいが、この年齢になると仲間がいなくなるのがさみしいが、滑れるだけ滑るつもりでいる。

10年前のウェアーだが、まだまだ暖かい。さすが手袋はくたびれてきた。
表面の樹脂コートが皆無になり防水スプレーでごまかしている。

今年は年寄仕様の、三浦クラシックを履いた。三浦雄一郎のスキー技術書を読んで、楽天で購入してしまった。2年落ちで半額。カービングスキーは若者に無理やり呉れてやった。

カービングスキーが高下駄なら、これは草履だ。テールを思いどうりに滑らせ、
靴底でエッジをきちんと効かせられる。膝と腰にやさしいスキーだ。
ウェーデルンができるようになった。
この板は、半径Rを19m程度に緩めて、スキー本体に直接ブーツが乗っかるようにして長さは167cm、幅は広い。
昔の板のような感覚で滑れるシニアにやさしい板に仕上がっている。
無理したくないスキーヤーにはホントお勧めです、三浦先生様様!

山腹は多少の風と雪。下の写真は何でしょう

自分が乗っているリフトのてっぺんです。動いているときの速さと
乗り込みや降りるときの速さが違うので、安全に乗降できるわけですが
その仕組みが理解できなくて、考えながら乗ってます。

雪山はいつみても、いいです。無理しない頑張らないように頑張る。
自分が怖いと思ったスピードが自分の限界ということを認識することが
安全と安心なスキー人生を送れるのです。
急こう配は横にずらして滑ることができる。
骨を折らないように今年も頑張ります。

ブログ一覧 | ついでに | 日記
Posted at 2013/02/07 12:45:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車高低い🏎の方々へ教えて頂きたい ...
usui771さん

外して1番影響有りなパーツはどれ?
ゆぃの助NDさん

【お散歩】赤羽岩淵水門〜鹿浜までお ...
narukipapaさん

ホテル南海荘 食事編
揚げ職人VIPさん

原始人あらわる!
THE TALLさん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 17:48
こんにちは!(^^)

最後にスキーしたのは10年以上前です。

スキー道具も進化しているみたいですね!

のんびり滑るのもいいですよねー!(^▽^)/
コメントへの返答
2013年2月7日 18:10
(__)
年を経ると、動体視力が激減し、筋力も落ち、安全運転が大事です。逆走はスキーではできません。のんびりしているようで、本人は結構、真剣です。

プロフィール

「冬至の頃 http://cvw.jp/b/720061/40891216/
何シテル?   12/25 10:45
anbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アルコン取付け、ステアリングスイッチ イルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 14:18:34
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 11:14:59
ステアリングスイッチの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 10:53:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ハリアーからの乗り換えです。旧式落ち葉マークを付けて堂々と突っ走ろう。
トヨタ ハリアーハイブリッド 白宙飛AV-8B Harrier Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ホワイトハリアー
日産 エクストレイル ブラックファルコン (日産 エクストレイル)
もうすぐ 納車です デイーゼルエンジンに魅かれた。 多分最後の車になると思います。10年 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H17からH21まで乗った。エンジンの音だけを耳にして走ることができた。頼もしい戦闘機と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation