• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anbouのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

紫波町のそば祭り

紫波町のそば祭りさる25日、かみさんと紫波町のそば祭りに行ってきた。
 タイトル画像は祭りの出店を後ろから見たところ。
後ろの方から入口があるのが、いかにも田舎的で
のんびりしている。濃厚な肥料の匂いもする減反政策田んぼ。
 
紫波町が蕎麦の里になっていたとは、つゆ知らず。
失礼欠礼失敬さん!
 聞けば紫波町には80haの減反そば畑があるという。
休耕田にするよりは、いいことだ。

蕎麦の花は可憐な花だ。寒暖の差がある高標高地に似合う
植物で、開拓開墾の初期段階で植え付けるものだ。
 痩せた大地の代表みたいなものだが。

紫波町のような、肥沃な田んぼ地帯で美味しいそば粉ができるのだろうか。出店で購入した昨年生産の蕎麦粉を打ってみるまで、評価は控えます。

手打ちそば、おにぎり、とうきび、焼き鳥、味噌、ワイン、そば焼酎、トマトなどなど、特産品の行列だ。かみさんはこれどもかと、手当たりしだい試食しては買いあさっている。

演芸会も絶好調だ。舞台はトラクターの荷台だ。たくましい農業を彷彿させる。
紫波そばの里新そば祭りは、きたる10月21日に予定されている。楽しみです。
Posted at 2012/08/28 10:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ついでに | 日記
2012年08月13日 イイね!

フォグランプは黄色

フォグランプは黄色フォグは黄色に限るという強い信念の元、車を変えるたび黄色い電球を探しまくる。
最初に乗ったサニーのときは、猫マークのばかでかい黄色の独立フォグを2個バンパーに取りつけて粋がっていたから笑える。しかも金網付きでだ。
 そんな蛮勇は、今はない。

交換後の余り物
 

筋状の光り物は、盗難防止用タグだろう。


下を覗くと、軽量化のためプラスチックだらけだ。しかも、ふにゃららだ。
こんな狭いところから手を入れて、手探りでランプを取り外し、取りつける。
腕カバーなしでは腕が傷だらけになるよ。二度とやりたくない作業だ。



黄色電球取りつけ後。ほのかに乱反射するイエロー?


やっぱし、こだわりの2400Kはよか!これ以上ケルビンを下げると
真っ赤っかになってしまいそうだ。


夜霧よ今夜も有り難う、といきたいね。
Posted at 2012/08/13 07:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ついでに | クルマ
2012年08月03日 イイね!

素浪人蕎麦屋

素浪人蕎麦屋

昨年8月初めに購入した風連産そば粉です
冷凍庫に寝かしておりました 結構保存が効きます。

そば粉500g 南部小麦粉100g 篩にかける 
加水は龍泉洞の水に
電子卵半分溶く 残り半分はゴクリと飲む 400cc 作る



300回捏ねた 約12分程度か
あまりに集中していたので 写真撮り忘れ 
のして畳んだたところで気がつく
加水量は 初め240cc 次30cc 次15ccで 形を成したが
あと5ccほど あっても良かったような ちと固めになった
となると適正水分量は 湿度65%室内にて
285~290÷600=約0.48
結構 吸水率が多いと思われる



慎重に切り始める
まだまだ 切りの修業が足りない
いままで100回の捏ねを 守っていたが(秘本:そば打ちの哲学 著:石川文康 ちくま新書)  

増毛駅のそば屋の主人の話を聞いて(この方は20分とか)
10分間に延ばしたら 300回程度となった 
確かに蕎麦玉の表面はいつもと違い 
独特の艶が出ているような気がしたが



150g一人前を 計量してと最後まで切り刻むぞう

壁に貼ってあるのは 我が師匠の 山重そば屋の 箸袋なり

ついでに 真面目なブログは 
http://yama10150.blog100.fc2.com/
   HPは   http://www.rnac.ne.jp/~yama10/



三食分は 即日に食するので 冷蔵庫に寝かせておく
残りの三食分は 一食ずつなるべく空気を抜きながら
あまり押しつけない様に チャック付ポリ袋で 冷凍保存する 
3か月は経験上大丈夫だ



たっぷりのお湯で 茹で時間47秒を守る
美味い 旨い 
美味そう なんてもんじゃない 実に旨いのだから
風連の粉 いいねえ なぜか蕎麦を茹でる時 歌う鼻歌
ステンカ・ラージンの歌 おかしな組み合わせだなあ 

 

Posted at 2012/08/03 10:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家製作 | 日記

プロフィール

「冬至の頃 http://cvw.jp/b/720061/40891216/
何シテル?   12/25 10:45
anbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
567891011
12 131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

アルコン取付け、ステアリングスイッチ イルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 14:18:34
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 11:14:59
ステアリングスイッチの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 10:53:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ハリアーからの乗り換えです。旧式落ち葉マークを付けて堂々と突っ走ろう。
トヨタ ハリアーハイブリッド 白宙飛AV-8B Harrier Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ホワイトハリアー
日産 エクストレイル ブラックファルコン (日産 エクストレイル)
もうすぐ 納車です デイーゼルエンジンに魅かれた。 多分最後の車になると思います。10年 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H17からH21まで乗った。エンジンの音だけを耳にして走ることができた。頼もしい戦闘機と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation