• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anbouのブログ一覧

2014年01月16日 イイね!

鬼の館

北上市にある鬼の館に行ってきた


鬼剣舞の郷でもあるこの地にふさわしい

海外の鬼もかなり展示されている

オーストリア産もある
裸祭りで有名な黒石寺の鬼も
北天の覇王 阿弖流為も中央政府からみれば まつろわぬ鬼と化す

この藁人形も鬼だそうだ 鬼女 鬼嫁 鬼ばああ か? ツノまであらあな

鬼男もいる 云うことを聞かないのも鬼だそうだ
特に 真ん中の尻尾が云うことを聞かない暴れん坊らしい
Posted at 2014/01/16 10:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ついでに | 日記
2013年11月22日 イイね!

三陸沿岸を歩く

三陸沿岸を歩くローソンもフレハブのままだ。都市計画がきまっていないから致し方ないのだろう。
でもコンビニは便利で根付いている。商売はかくあるべき。

浪板海岸の松はこれしか残らなかった。子供らが幼かった頃、この松林の中にテントを張り2泊した。ぎっくり腰のまま愛車トヨタコロナを運転し、ここまで来てテントを張りそのまま二泊三日寝ていたのを思い出す。

高田松原の一本松を遠くから観る。復興作業中のクレーンも背が高い。

大槌町のひっくり返ったコンクリート堤防は夕日に照らされたまま眠る。
悲しみの中から勇気が湧くだろう。みんな元気だ。
Posted at 2013/11/22 19:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ついでに | 日記
2013年11月20日 イイね!

団子が天から降ってくる


一関厳美渓のかっこう団子

Posted at 2013/11/20 18:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ついでに | 日記
2013年10月25日 イイね!

帆船模型HMSヴィクトリー号-2

帆船模型HMSヴィクトリー号-2
フォアー、メインのマストとヤード6本の製作完了しました。73週目です。
ほとんど下を向いての作業になるので、ついにストレートネックになりました。
脳神経外科で、立派なストレートですと言われました。
Posted at 2013/10/25 10:04:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自家製作 | 日記
2013年09月27日 イイね!

最近の豪雨

最近の豪雨
台風18号の翌日  開運橋から下流を見る

最近の雨の降り方は異常だ。10年確率や50年確率などと驚いている暇もないくらいよく降る雨だ。
関東のように恐ろしい竜巻こそまだないが、今後の油断は禁物だ。
8月9日の雫石、矢巾、盛岡などの豪雨のときは、雫石川の御所ダムと北上川の四十四田ダムが放流と放流停止の作業をやり取りして、下流部の洪水を食い止めたようだ。さもなければ1万5千世帯が浸水したというから、なんとも身の毛がよだつ。
普段は穏やかな大河の流れも、暴れだすと牙を剥く。
そろそろ中津川にも鮭が戻ってきた。
だが、安心立命の境地にはほど遠い 嘆きの叫びが聞こえる。


普段はこんな水位だ   開運橋から下流を見るがまだ濁りがとれない
Posted at 2013/09/27 09:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「冬至の頃 http://cvw.jp/b/720061/40891216/
何シテル?   12/25 10:45
anbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

アルコン取付け、ステアリングスイッチ イルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 14:18:34
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 11:14:59
ステアリングスイッチの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 10:53:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ハリアーからの乗り換えです。旧式落ち葉マークを付けて堂々と突っ走ろう。
トヨタ ハリアーハイブリッド 白宙飛AV-8B Harrier Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ホワイトハリアー
日産 エクストレイル ブラックファルコン (日産 エクストレイル)
もうすぐ 納車です デイーゼルエンジンに魅かれた。 多分最後の車になると思います。10年 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H17からH21まで乗った。エンジンの音だけを耳にして走ることができた。頼もしい戦闘機と ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation