
昨日いただいたコメントで、Mですね!ってコメントがありましたが、基本的に完全にMですよ!!(^^)
だってMasakoだからMから始まるし…(^_^)
という話はどうでもいいですよねm(__)m
さてさて、メガウェブでのヴィッツレースカーへの同乗イベントでは、毎回嬉しいお言葉を沢山いただく事ができます☆
当然わたしは嬉しいので、少しお裾分け公開です(笑)
・久しぶりに運転の上手い人の車に乗った!
・ブレーキのコントロールがハンパないですね!
・女性だ!ラッキー♪
・やった!ペトロナス号だ!
・見ていてスラロームの切り返しが凄かった!
・Oh! nice brake!
おまけ
聞き取れなかったのですが、スラロームが終わってクレイジーなんとかって言ってた気がしました(>_<)
表現の仕方は人それぞれですが、まとめると、このような事が多かったです。m(__)m
次も(11/6)、どんな事を言ってもらえるのか楽しみです☆
その為にも頑張ります!!(^^)
車の事に関しては、
・安定性がとてもありますね!
・けっこう加速感がありますね!
・シートベルトの重要性も十分分かりました!
などなどでしょうかね(^^)
もちろん、私以外のドライバーの方も、上記のこと、上記に書いた事以上のことを言ってもらえていると思います♪^^
また、一番は、ご乗車になられる方のご要望に応えたく、小さなお子様や、あまり揺れなどに慣れていない方もおりますので、全ての走行で思い切り走れるわけではないので、見る機会がある方は、是非しばらく見ていただきたいと思います!!
そして、今のところ、このイベントの皆勤賞(たぶん)は、
イエローレンジャーこと水谷選手、
ピンクレンジャーこと町田選手、
そして、グリーンレンジャーの私です。
運良く予定が空いていたとも言いますが…(笑)
今後も、呼んでいただけるように、いつも自分にできることを全力で頑張ります!(*^^)b
それに伴い、回数を重ねるごとに感じる責任感と安全面への配慮、車への負担の配慮等、色々と考えます。
前者については、言うまでもなく事故など起こすわけにはいきませんから、当日にもブログに書きましたが、全ドライバーがセーフティーマージンを考えた中での攻める走行と、同乗される方のご要望になるべく応えたいということですね(^o^)
まっ!ドライバー全員(たぶん)が、自分の運転することで喜んでもらえる事が一番嬉しくて、楽しくて、今後の励みになるのです(*^_^*)
後者については、一番傷み易いのはクラッチだと思われます。
普段のサーキット走行よりも、2倍から4倍の重量になって発進となりますから。(^^)
しかし、イベント当初に比べると、これはドライバー同士が話し合ったわけではありませんが、今回からは特に停止する場所が1回は無くなりました!
多い時は2回なくなることも!
ですので、イベントを重ねるに連れて、色々と人って考えるのですね♪(*^_^*)
これからも、よりよいイベントとなるように、そして次回以降にも繋がっていく様に頑張りますので、皆さん!これからも宜しくお願い致しますm(_ _)m
p・s 筋肉痛が終わっちゃいました・・・。
ブログ一覧 |
イベント | 日記

Posted at
2010/10/20 13:01:13