• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリーのブログ一覧

2010年11月24日 イイね!

GT300 2009チャンピオン【片岡龍也選手&織戸学選手】

GT300 2009チャンピオン【片岡龍也選手&織戸学選手】私がヴィッツレースを始めるキッカケを作っていただいたのが

片岡選手のおかげなんです!

そして、いつもレースの事を気にかけてくれる、優しく素晴らしい方です!!

グリッドで「写真撮ってもいいですか?」と聞いたら、

すぐに、予選どうだった??と、聞いてくれました。

そして、織戸選手も話をしてくれて、片岡選手と漫才っぽい感じになってました(笑)


そんなグランドファイナルのレポートが以下サイトでご紹介されております。

FUJIスプリントカップのHP

ネッツカップのHP

なかださんHP 決勝ビデオ
(残念ながら・・・。面識は無いのですが、いつも見させてもらっています)

自分勝手な私は1回みたら、もう見ません。

なぜか?悔しさがよみがえってきてイライラするからです(笑)


この、なかださんの決勝のビデオ、何か所かで撮って下さっている様に感じますが、

特に、Aコーナー(コカ・コーラコーナー)での車の違いがバッチリ分かるので、

皆さんも、絶対に参考になると思いますよ!!!^^

ヴィッツレーサーの勇士をご覧くださいませ♪


そして、今週末は、TMSF

FSWへ是非お越し下さい!!
Posted at 2010/11/24 13:02:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記
2010年11月22日 イイね!

GT300 2010チャンピオン【柳田真孝選手&星野一樹選手】

GT300 2010チャンピオン【柳田真孝選手&星野一樹選手】今日は予想よりも早く雨が降ってきて、寒いです。。。

さてさて、ドライバーさんとの写真アップ、

今回は、柳田選手と星野選手です!^^

柳田選手とは、何度かお話をさせていただいたこともあり、

柳田パパさんともよくお話をさせていただいており、本当にご親切にしてもらっているのです。

そして、星野選手とは、話をするのは初めてだったのですが、

お二人に、今年のGT300シリーズチャンピオンおめでとうございます!と、

伝えたかったので行ったのです!!

写真を撮ってもらうところで、

富士のキャラクターの『チェカ』が来て、少し待たされる感じになってしまったのですが、

終わったら一緒に撮ろうとご親切にしていただき、快く一緒に撮ってもらいました☆


そして、ナント!星野選手!!

「オレ、知ってる~!!カートの全日本で速かったじゃん!!」と、言ってくれたのです!!

私のような者にも、お忙しい中、ご親切に対応していただき、本当に嬉しかったです☆


お忙しいところ、本当にありがとうございました!!m(__)m


Posted at 2010/11/22 13:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記
2010年11月19日 イイね!

F3 2010チャンピオン【国本雄資選手】

F3 2010チャンピオン【国本雄資選手】JAFグランプリの時に、

イベントの1つで、グリッドウォークだったかな?

イベント広場へ行く前に、ちょうどタイミングよく「行けるんじゃん?」ってことで、

行ってみました!


ネッツ仙台のイベントでもお越しいただき、

レースでも圧倒的な強さと速さで大活躍しておられ、

レースが一緒になった時は、いつもグリッドへ応援に来て下さいます。

井口選手がFポンの前だったので、いなかったのが残念ではありますが、

とても良い記念になりました。

快く撮っていただき、本当にありがとうございました。m(__)m

週末のマカオも勝ってほしいです!
大期待☆(^^)


しばらくは、ドライバーさんのBlogでいきます(笑)^^
Posted at 2010/11/19 13:06:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記
2010年11月18日 イイね!

掲載情報その2(JAF)

掲載情報その2(JAF)寒いですよねぇ。

皆さん、いつも私のブログを見てくれて、コメント、メッセージ、メール、本当にありがとうございます。m(__)m

私、勝てなかったけど(←まだ引きずる・・・)、皆さんのおかげで幸せ者です。(><)
(TT) (^V^) m(__)m

そうそう、掲載ネタに入る前に、昨日の走り方について、メッセージをいただいた方へは私の考えでよろしければ必ず返しますので、少しの間お待ちくださいませ♪(もう昨日で締切ました(笑))

で、今発売中のREVSPEEDさんのDVDの、荒選手がZチャレンジの車載や、説明をしているところがあるのですが、見ていない方は、ぜひ見てみてください!

やわらかい足についてなどに触れておりますので、私も「やっぱりそうなんだ!」とか、たくさん感じられる事がありました☆☆☆


では本題に入ります!!

先月に、JAFのご親切な方々が、私を取り上げてくれたのです。(^▽^)``

①神奈川限定 JAFメイト に入っている【JAF PLUS】

JAFのHPの地域情報


神奈川にお住まいではない方、そしてJAFの会員でない方は、

是非ぜひ②JAFのHPをご覧くださいませ。

そして、JAFの会員でない方は、特典も多数ありますので、

この機会にぜひご入会をご検討ください(笑) (^□^) m(__)m


ご担当の方、ご紹介くださった方が、とても親切丁寧な対応をして下さり、

載せていただけるだけでも、とても光栄で嬉しいことなのに、細かい打ち合わせや

はるばる神奈川のハジッコまでお越しいただき、色々とレースについての話しをしました。

JAF様、本当にありがとうございました。m(__)m



さてさて、昨日は、人生の先輩方 女性3名と、久しぶりに【○イ○祭り】と称し、

レースの落ち込みを含めて、いろいろと励ましてもらいました!

私のプライベートなこと、仕事のこと、レースのこと、色々と奥深い話しにもなり、

とても参考になり、何よりも楽しかったです!!^^

(ちなみに、【】内の○分かっちゃいますかね~!???^^; )


私は、一応、几帳面なA型、それゆえに、レーシングカートのレース経験から、完璧主義者的な所があります。(たぶん)

もちろん仕事についてもです!そして、いつでも全力です!^^

でも、完璧になんてなれるわけないんです。

しかし、こんな私にアドバイスをくれる先輩方は、偉大な存在です!!だから大好きです。(*^ ▽ ^*)


遅くまで(?)お付き合いいただきまして、ありがとうございました。m(__)m


これで、掲載ネタは、今月末(26日?)のREVSPEEDさんまで、おあずけです♪^^

次からのブログもお楽しみに♪(^O^)
Posted at 2010/11/18 12:52:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記
2010年11月17日 イイね!

掲載情報その1(11/6右京さんとのMEGAWEB)

掲載情報その1(11/6右京さんとのMEGAWEB)皆さん、たくさんの温かいコメント、メッセージ、メールをいただき誠にありがとうございました。

レースの結果は、きちんと経験の1つとして受け入れ、
これから先、自分が何をできるか!?ということにも、ちゃんと生かしていきたいと思い、
頑張っていきますので、どうぞ変わらずのご声援の程よろしくお願い申し上げます。


さてさて、11/6にMEGAWEBにて行われた

片山右京さんとのトークショーの時の事を、

中日スポーツさんの右京さんのコラムで紹介して下さっています。

大変光栄なことでございます。m(__)m

右京さん、ありがとうございます!m(__)m


記事の中の、

私の「勝つためにドライビングスタイルを見直した」ということについて

この質問は、この1年で何を変えたか?ということだったのですが、

シーズンが終わった今、何を変えたかというのを公表してみます!(笑)

記事内での答えは、上記のように要約してもらっていますが、

正確には、

「私はレーシングカートで育ったので、私の旋回速度の理想は、レーシングカートの旋回だったんです!

が!

ヴィッツでは通用しないことに気が付き、ヴィッツの走らせ方を考えました!」

その時の右京さんは、とても感心して下さり、すごく良いことを言っているねっ!と

お世辞かもしれませんが言ってくれたんです。とても私は嬉しかったです☆


もっと正確に言うと、この1年ということでは無いのですが、

変わり始めたのは昨年(2009)の関東フル参戦をした

練習やテストで自分の実際の車の動きをビデオに撮ってもらって、コーチの指導のもと、

徹底的にダメ出しをしてもらい、初心に戻って1からドライビングを考え直しました。

というよりも、考え直させざるをえなかったという方が正しいですね。^^;

初戦に、あまりにもブッチ切られての2位だったので、こんなハズではない!と、自分が情けなかったので・・・・。

もちろん、それまでも色々なことを教わってきてはいたのですが、

勝つ為、タイムを出す為には、感覚では走れず、頭でも理解しないといけなくて、

その時まで以上の努力と思考の見直し的な物が必要だったのですね・・!^^;

現コーチは、松永まさひろ師匠ですが、影山正彦師匠にも沢山の事を教えてもらいましたし、

教わった形は違いますが、関谷校長先生、片岡龍也先生、黒澤琢弥先生、田中実先生、

沢山の方から、走らせ方だけではなくて、精神面やマナーについても、お話を聞く機会もありました。

そして、今までにも言ってますが、結果的には良きライバル(になったかな??)である

ネッツ群馬さん、私が始めた頃に群馬さんで走っていたデパマン選手、現群馬さんのVレンジャーレッドの松原選手、
ヴィッツの神と言われた岸野選手、大西選手、小野田選手、沖井選手、
良き刺激をし合える町田選手、田ヶ原選手、水谷選手
東北参戦時代の選手まで話を戻すと、大先輩である深沢選手、山口選手、
GY東北だった山科選手、T・W選手とy.y86選手、並びにファインリミテッドチームの方、大東選手、
本当に沢山の選手、

レースを戦っている中で、自然と話をするようになり、

いつの間にか応援もしていただけるようにもなった他のエントラントチームの方々、ドライバーの方々、みんカラからお友達になれた皆様

本当に、自分だけでは成長できなかったことに改めて感謝することが沢山あり、
シーズンが終わった今、たくさんのことを思い出します。^^

そして、何よりも自分が参戦することができた環境、スポンサーの皆様や、ネッツ仙台のスタッフの皆皆様、仙台チームとしての参戦がなければ、今の自分はありませんので、
私の所属先である【チームネッツ仙台】様には、心より最大の感謝でございます。

それから、私のレースへ対する基礎を築いた場所であるレーシングカートショップAKASAKA、理解ある両親、家族、会社、友達・・・・・。m(__)m

掲載された話から、話が長くなりすぎてしまいました・・・。^^;


片山右京さんとは、チャレンジスクールでもご一緒させていただいた機会があり、

子供達に、『夢をあきらめちゃいけない・努力すれば叶う!』と熱く伝えておられました!

私も、自分でこの言葉を聞いたから頑張ってこれた部分が沢山ありますので、片山先生にも感謝でございます。

レースは結果が大事なのはもちろんですが、シーズンが終わった今、

私は、自分に携わってくれた皆様に心より感謝しております。m(__)m

本当に、本当にありがとうございました。

そして、これからも宜しくお願い致します。m(__)m

補足
実際に何を変えたかというのは書ききれませんので、聞きたい方は、サーキットで話しかけて下さい(笑)^^
Posted at 2010/11/17 12:45:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記

プロフィール

「雨降り始め」
何シテル?   01/19 17:41
熱い情熱をもってレースに取り組んでいます! 皆さんの応援が私のパワーになりますので、応援して下さい!!宜しくお願い致します。 小山昌子の戦歴紹介 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ネッツカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 13:36:20
 
東日本大震災募金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:57:43
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:55:19
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のFRです☆(≧∇≦)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
レースをするからにはマニュアル! 毎日の通勤が練習です!!(公道は攻めませんよ!)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レーシングカート用のトランポです! 過去のカート時代には、夜中に出発→昼間は練習、練習 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation