2011年04月29日
こんばんは。
今週は、富士SWにて、GTとヴィッツレースが開幕しますね。
大震災の影響により、GTは本来ならば2戦目でしたが今日より開幕、
ヴィッツレースも関西が延期になっていたので全地区での先頭を切っての開幕となります。
私は、同じフィールドで戦うヴィッツレーサーの皆さんよりも、
自分自身の開幕が○ヶ月遅くはなりますが、必ず同じ舞台に強くなって戻ります!!
今回、富士のレースウィークに自分がサーキットにいないのは、何ともいえない違和感があり、
色々な気持ちがありますが、今は自分のやるべきことを全開でしております!
ヴィッツレーサーの皆さん、エントラントの皆さん、ご関係者の皆さん、待っててくださいね☆
日曜日には、既に亜矢ちゃんがBlogにてアップしておりますが、私もサーキットへ出向きますので、
一緒に微力ながら活動をさせていただきます!
以下、亜矢ちゃんBlogの抜粋です。--------------------------------------------------
3月11日に発生した、東北地方太平洋沖地震では多くの方々が被害に遭われました。
また、仙台には大きなサーキットが2つあります。SUGO&仙台ハイランドも大きなダメージを受け、復興に向けているとのこと。
どちらのサーキットも東北にはなくてはならないサーキット。SUGOは今年もヴィッツレース開催予定。仙台ハイランドもヴィッツレース開催サーキットで使用されていました。
そのサーキット復興の為、頑張って頂きたいと思い、ヴィッツレース開催時に参加者のみなさんに支援金を集うことにしました。
私と昌ちゃんがレース時に、募金箱を持ってVitz村(Cパドック)を回らせていただきます。
私たち2人は、東北のこの2つのサーキットで育ったと言ってもいいくらい、とても思い入れのあるサーキットです。いつかまたみんなが楽しくサーキットを走れるようになって欲しい。
震災が起きてから、2人で何か出来ないかと考えてました。
でも、現地に行って何か出来る訳でもなく、結局支援金を集めて、サーキットに送るくらいしか出来ません。
そこでみなさまにご賛同いただき、少しでもご協力いただけたらと思っております。
集まった支援金に関しては、私たちが責任を持って、各サーキットに送金し、みなさまにもきちんとご報告させていただく予定です。
ご協力の程、どうぞよろしくお願い申し上げます。
町田 亜矢
小山 昌子
-------------------------------------------------------------------------------
という趣旨で、一緒に熱い気持ちを持って回りますので、どうぞご協力をいただきたく宜しくお願い申し上げます。
p・s 文章を抜粋して楽をしたのではなく、まさに全くその通りだったので、そのまま掲載させてもらいましたよ!亜矢ちゃん♪^^
日曜のレースでは、皆様の勇姿を じっくりと見させてもらいます!
皆さんのご健闘ご活躍をお祈り申し上げます☆
私の分もガンバッテ!Vitzレンジャー!
ガンバレ!ペトロナス号!!
ガンバレ!ヴィッツレーサーの みんな!
Posted at 2011/04/29 23:43:01 | |
トラックバック(0) | 日記