• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリーのブログ一覧

2010年06月28日 イイね!

関東第2戦レポート

まず、レースウィークの金土はドライ状況で、
2本あった走行でも、ライバルとは同タイムだったようで、難しいレースになる予感がしてました!

路面状況は、

予選=路面が段々と乾いてくる路面。

決勝=いきなりのウェット(川はなし)

まずは、予選。
最終周が勝負なのは、その場にいた皆さんはお分かりだと思いますが、
クリアな状態で走れるようにもっていくことも難しいところではありましたが、
前から4台目で出ていけたので、途中の2、3周だけクリアにならなかっただけで
他はアタックできました!

一回はトップになったものの、結果は悔しい少しの差の3位でした。

上位2台のタイヤはGYで、
YHの中では私が1番だったことが救いですかね・・。

巻き返しを狙う気満々で、勝負に挑んだ決勝は、
非常に厳しいものでした。

スタートの周では、2番手のブルーレンジャーを抜けそうだったのですが、
抜くにはいたらず、徐々に離され3番手を走行しますが、
3周目位にはスタートからものすごい勢いがあった838号車にあっという間に抜かれ、
(後に優勝まで追いあがる)4番手を走行。
残り4周位には5番手の93号車に急接近されますが、なんとか守り抜き
プレッシャーに負けず4位でゴールという結果でした。

ちなみに、上位のタイヤメーカーはこんな感じ

1位 #838 クムホ
2位 #1 GY 
3位 #362 GY
4位 #35 YH

クムホタイヤは、別世界で勢いがすごかったですよ!
どうぞ先にいって下さい状態でした ^^;

私の聞いた話では、韓国?ではSタイヤ指定だそうですが、
履いた事がないので、なんとも言えません^^;

と、タイヤメーカー上の事を言っても仕方ないのと、
言い訳はしたくないです。

悔しい思いはありますが、
この勝利は称えるべく勝利です☆
優勝された、ネッツヤサカチームの皆様おめでとうございます☆


私の中で一番の大事なことは、マシンをチェッカーまで運ぶこと!
そして、結果は求められて当然なので、もちろん攻める事は重要です!

もてぎのフルウェットといえる走行は、昨年の10月のもてぎなので、
いきなり練習なしでレースでウェットという状況では、色々と難しいですよね。

みんなが同じ条件なので、腕と腕のぶつかりあい!ガチンコ対決ですよね。

1周目から路面状態を読みながら攻めなければなりませんから、
コンディションに対応することと、さらにはそこのハードルを高く高くもたなければならないので、
ある意味、自分の限界への挑戦と、自分との勝負でもありました。

2.3回はコースアウトしそうになった場面もあったし、ぶっちゃけヒヤヒヤでした^^;

しかし、4位と5位では大きな違いですし、チームとしては4位以上のものがあったと☆

そして、他のチームの方にも、カッコ良かったと☆

それから、このブログに対して、これからいただけるであろう、なぐさめのコメント☆(笑)

まぁ、順位としは1つポジションダウンだし良くないかもですが、
自分としては、できることはやったし、本当に力一杯、精一杯走りました(><)
だから、リベンジならずとも、今回はそんなに悔しくはありません。

でも、悔しくない訳がないので、今までの悔しさが100とすれば、90です。

今回のレースは、色々と勉強になりました。
いや、勉強させられました。

関東シリーズのシリーズとしての争いも難しくなることでしょうから、
この勉強内容を改善すべく、対策やミーティングは重要になってきます!

きっちり今回の反省内容を研究し、次回に繋げていきますので、
次回以降の私に期待していてください!(・^^)b


とりあえずは、来週がMEGAWEBでのイベント!
(聞いた話だと、前回のイベントの模様がネッツテントで流れていたそうです)
私は前回は102号車に乗っていますので、ご覧になる機会がありましたら見て下さい^^

その次は、東北シリーズへのスポット参戦で、
7月24.25日のSUGOになります!!

08.09チャンピオンの名に恥じないように、一生懸命走ります!(燃)

これからも、応援の程、どうぞ、どうぞ宜しくお願い致します!

いただいているコメントは夜に返しますネ!
Posted at 2010/06/28 12:58:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記
2010年06月27日 イイね!

結果速報

結果速報いやいや頑張りましたけど、4位でした(>_<)
Posted at 2010/06/27 14:30:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月24日 イイね!

おいしかった♪

おいしかった♪最近、忙しくしてましたが、やっぱりここのカツ丼は最高です!


パワーつきました(^o^)
Posted at 2010/06/24 12:55:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月21日 イイね!

この時間では、

昨日になってしまいましたが、父の日でした♪

私は、残念ながら何もできませんでした。。。

でも、数日前に肩揉みをしました!

お父さんの背中はやっぱり大きいかったです!

改めて感じました!!

私の場合、お父さんと過ごした時間はとても長く、
レーシングカートの時期が一番親密だったと思いますが、
色々と思い出すとホンットーにたくさんの出来事がありました。

今でも、もちろんヴィッツレースの事は熱く語りますけどねっ♪

プレゼントはあげることができなかったけど、
いつも、今いる私の環境など、
多々心から感謝してます。

何よりも健康が一番です!

マグロのように、いつも動きっぱなしですけど、
体には十分に気をつけてほしいです☆

お父さん。いつもありがとう!

酔っ払うと少しおかしくなるけど、いつまでも楽しいお父さんでいてねっ♪

今週末、頑張ります!


今日は、仕事でしたので疲れちゃいました!
明日は、お友達と遊びます♪

最後に問題です!^^
私は、お父さんのことを今は何て呼んでいるでしょうか?^^
Posted at 2010/06/21 00:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

車載ビデオの研究

車載ビデオの研究もてぎのイメージばかりしている今日この頃です。(^^)

今日は、予想に反して雨が降りませんでした^^

明日のもてぎは、たくさん走る人いるのかな~なんて考えてみたり、
走りたくてウズウズしています^^

さてさてタイトルですが、先日のブログで、初めて車載を撮ったと
お伝えしましたとおりです。


ということは、車載をみるのも初めてです。

感想は、ハンドルが遠そうです。(><)
でも、直しようがないので、我慢しかないです。

私の場合、AMBのマイポンダーを持っていますので、
もてぎの場合は、4区間のタイムが確認できるのです!

タイム差は、コンマ1~2あるかないか位。

なーのーで!
車載ビデオを初めて見る私の場合、正直みるポイントとかもよく分からず、
この周とこの周の違い!!なんていうのは当然わかりません。(TT)

分かるのは、攻めている時はシフト操作も速くなってるくらい?!

でも、このコンマ2は、本当に少しの差なんですよねっ^^;

But!!この少しの差でライバルに負けるわけにはいきません(燃)
言うのは簡単ですからねっ(笑)^^;


たぶんの推測。
アクセルの踏み始めだったり、微妙なアクセル開度とかかな?

いよいよあと1週間ですが、色々と良いイメージトレーニングをしたいと思います!!^^


画像は、以前にも紹介した東野圭吾さんシリーズです。
この本は、短編が5作入っていて短時間で読めてしまいます♪
GOODですよ!

この後に控えている1冊も楽しみです(^-^)
Posted at 2010/06/19 13:00:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヴィッツレース | 日記

プロフィール

「雨降り始め」
何シテル?   01/19 17:41
熱い情熱をもってレースに取り組んでいます! 皆さんの応援が私のパワーになりますので、応援して下さい!!宜しくお願い致します。 小山昌子の戦歴紹介 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1 23 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 212223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

ネッツカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 13:36:20
 
東日本大震災募金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:57:43
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:55:19
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のFRです☆(≧∇≦)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
レースをするからにはマニュアル! 毎日の通勤が練習です!!(公道は攻めませんよ!)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レーシングカート用のトランポです! 過去のカート時代には、夜中に出発→昼間は練習、練習 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation