
こんにちは。
レース後の夕方から、私の気持ちと同じように、土砂降りの雨が降り続いてますね。
いやー、よく降ること降る事!!午前はたまに雷も鳴ってました。
(運転される方はご注意ください!)
さて、今回のレースは1日で予選と決勝が行われる1Dayでした!
1Dayのレースだと、良いこと、悪いこと、色々と考えられますが、
みんなイコールの条件には変わりありません。
■前日(土曜日)練習
1本目は徐々に乾く路面。
最終周に目の前でアクシデントがあり、避けるためにタイムアップはなりませんでしたが、
その前の周に出したタイムは中々手応えを感じられるタイムでした!
2本目は、途中で赤旗で中断になるも、手応えは悪くなく、
レースを迎えるにあたって、チャンピオン争いは一騎討ちが予想されました。
■予選
AB組で分かれての走行になりますが、私はB組で、
A組のスタートよりも30分程遅れてのスタート開始になります。
天気もこの時は快晴だったので、時間帯的に、どんどん気温と、合わせて路面温度も
上昇してしまいます。。。
最後までタイムアップを諦めずにプッシュ=3 しましたが、B組1位→決勝は2番手スタートに。
決勝で頑張るために、気温差なんだと、自分で思い込むようにしました。
■決勝
今季で1番くらいのスタートが決まり、並びかけるもライバルもインに迫ってくるので、
立ち上がりにかけてアウト側を選択し無事に1コーナーをクリアするも、Aコーナーまでには抜けず。
DLコーナーもうまく抑えられてしまい、抜くにはいたらず。。。
その後も、各コーナー巧みな技(これは見ている人は分からないと思います。)で抑えられ、
完全に攻略され、抑えられてしまい、一度も前に出ることができませんでした。
ストレートでも、気持ちだけは前にいっていて、初めての経験でしたが、
前のめりになっている自分に気が付きました。
当然負けて嬉しいドライバーなんていないと思うので、
すごく悔しい思いですが、今年の目標の富士での1勝は、皆さんのお陰で達成できました!
皆さんに、速い!うまくなった!勝負強い!などと、小山株も急上昇していただきました!(笑)
それと、今年のヴィッツレース参戦において、接触の無いフェアなレースができたことは、
自分にとって、とてもプラスになります!
(関東の1戦目で、私は真っ直ぐの状態でしたが、少し寄って来て接触されたというのはありましたが)
今回のレースの後では、多くの方に、
小山さんの綺麗なレースに感動した☆
最後まで諦めず、毎回プッシュする姿に感動した☆などなどと、
励ましの声をかけてもらいました。ありがとうございます。
でも、やはりレースなので、勝つのは1人!その日に勝った人が、1番速かったんです!
そして、シリーズも、年間通して1番だったから、チャンピオンなんです!
勝てなかった悔しさと、バトルができなかった悲しさとで、サーキットでは直接声をかけることができませんでしたが、
ネッツ群馬の皆様、松原選手、優勝とチャンピオン獲得おめでとうございます。
私がここまで成長することが出来たのも、
群馬さんの温かいスタッフの方々のアドバイスもいただいたり、
前ドライバーだったデパマン石渡選手にアドバイスをいただいたり、
そして、松原さんにもアドバイスをいただいたからという事は、いつも感謝しております。
(今年はノーアドバイスでしたが笑)
なので、走行タイムや、走り方で悩んでいる方々は、もっと色々と聞いて良いと思います!
(たまにお菓子もくれます。)
速い方の走りをマネをしたり、聞いて教えてもらえるなんて、まずは手っ取り早いですからネ!!
必ず役に立つアドバイスをいただけると思いますよ!
また、こういう点も、ヴィッツレースの良いところだと私は思っているので。
もちろん、私にもお役に立てることがあれば、全然話しかけてもらって構いません!
話をレースに戻し、
終わってから聞いた話によると、今回私がポールを獲っていて、
決勝のファステスト(たまたま獲れましたが)を獲れての2位だったら、私がチャンピオンだったらしいです。
私は、とにかく勝ってチャンピオンに!しか考えて無かったので、計算とかしてませんでした。
そう考えると、予選の組分けは、運命のイタズラです。(笑)
A組だったらポールだった!という保証は何もありませんが!
という半分冗談はともかく、シリーズを通してのチャンピオン争いという点で考えると、
雨の茂木のタイヤ選択なども、今思えばになりますが、勝敗を分けたのかな~?っと、思ってしまいます。
でも、当初は2戦のみの参戦がシリーズ参戦に至り、チャンピオン戦にも参戦してくれるという、これだけ’09チャンピオンをも追い込み、一緒に走る事ができた(あと1戦できる)のは、どう考えても私や参戦している私達にとってはプラスですね!(と考えましょう!!)
この先、私には良いことがあるんだ☆と信じて、11月のレースまでに、もう一度モチベーションを上手くあげて挑みたいと思います!
だって、関東シリーズのチャンピオンは獲れなかったけど、
まだ、
2010日本一の栄光が残ってますから☆
その為には、今回感じた
気温が下がった時期での感じとった差などを埋めるべくテストが必要だと思うので、頑張って走ります!
そして、胸を張ってシリーズ2位として、恥ずかしくないレースと、
モットーである、正々堂々とフェアプレーで一生懸命走ります!!
参戦ドライバーの皆様、並びに参戦チーム、関係者の皆様、残り1戦、どうぞ宜しくお願い致します。
最後になりますが、今回の最終戦に向けて、
応援して下さったヴィッツドライバーの方々、並びに他のチームの方々、
沢山の声をかけて下さり、本当にありがとうございました。
そして、メカニック、チームのみんな、スポンサーの皆様、みんカラのお友達みんな、
関係者の皆様、応援にお越しいただいた皆様、来れなくても応援してくれた皆様、
本当に、本当にありがとうございました!
それから、きっと私が思うに、
チャンピオン争いの一騎討ちを後ろで8割は見守って気を使っていてくれた?!(笑)13号車の蓬田選手も、ありがとうございました!
引き続き、いつもありがたく受け止めている
慰めのコメント、励ましのコメントなど、お待ちしております。
ではでは、しばらくワンピースの旅にでます・・・(笑)
see you・・・