
みなさん、こんにちは!
久しぶりになりましたが、
いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
あの東日本大震災から、約1ヶ月が経過しようとしてますね。。。
改めまして、この東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧復興を心からお祈り申し上げます。
どの情報からも、長い支援が必要と書かれていますし、
自分としても微力ながらできることを末永く協力していきたいと思う今日この頃です。
そして、この今後歴史となる大震災を、
自分がおばあちゃんになった時にも、ちゃんと後世に伝えられるように、
今起こっている出来事をきちんと理解したり、
正確な情報の把握、恥ずかしくない責任のもてる行動、
そして何よりも忘れないことと、自分にできることをしていこうとも思います。
この大震災は、大きな範囲で、さまざまなことが起こっていると思います。
起こった事の1つでも、1つに関係している事が2つ、3つとあり、大きな範囲で関係があるということ。
でも、日本も1つになって、自分ができることをみんなで頑張る!
幸いに被災しなかった元気な地域は、もちろんできる範囲で頑張る!
節電を気にかけて毎日を過ごす。
先輩に教わった1つに、東北が産地の製品、商品をネットや、物流が問題なく動くようになってきたら利用してみる。
ヤフーの被災地の復興支援サイトなどを見ても、支援している協力会社なども多数あり、本当に人の力って素晴らしいことだと思ってます。
みんなで経済を回し活性化もしていかなきゃですね!
私は、現在は自分は担当を外れていましたが、
少しでも力になりたいと思い、わたし自身が今いる環境の中で自分が出来る事を
企画してみました。
何をするかということは違うと思いますが、
それが何であっても「頑張る」という姿勢は一緒だと思うので、
一緒に頑張りたいとも思ったのです!
また、色々な事柄がある中で、何をするかということは違っても、
自分を必要としてくれるところがあるというのは大変ありがたいことであります。
しばらくブログをお休みし、
まずは7月という目標を目指して一緒に頑張ります!
see you (^ー ゜)
Posted at 2011/04/07 17:49:59 | |
トラックバック(0) | 日記