• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャーリーのブログ一覧

2011年11月23日 イイね!

和田峠

和田峠神奈川県と東京都の境に位置する『和田峠』にチャリで行ってきました!


本当は、入口っぽいところに行くまででカナリ登りなので、そこまで行ったら引き返そうと思ってました。


が!


時間もあるし、

もしかして登れるんじゃないか?

やればできるんじゃないかな?

という思いに変わり、入口っぽいところで一度休憩して、気合いを入れ、途中でこの景色キレ~イと思った所で30秒くらい写メタイムで足を止めましたが(休むためじゃない(^-^))頑張ったら登れました!(^_^)v


またドMって言われるかもですが、果てしない急な登りを下から見て

マジかよ~(◎o◎)

こんなん登れるかな?(*_*)

って思ったところを登る達成感や、

頑張る自分と向き合う感じが好きです(≧∇≦)


何を考えてるかはヒミツ…( ̄∀ ̄)

Posted at 2011/11/23 19:15:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月22日 イイね!

残るはあと2回

残るはあと2回この画像は、先週の土曜日にお店屋さんの店主達と仲間達からもらった日本一&誕生日のお祝いのお花とケーキです!(≧∇≦)


結果が悪かった時は皆でシランプリンしててくれたけど、私の悔しさを知っていてくれた仲間の優しさに改めて感謝っ!m(_ _)m
わたし幸せ者です☆(T_T)


最近、口の中の同じ所をよく噛むんです…(-_-#)

口内炎になるのも時間の問題です(T_T)イヤダナー。

Posted at 2011/11/22 12:42:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年11月18日 イイね!

ヴィッツグランドファイナル2011の写真

ヴィッツグランドファイナル2011の写真

こんにちは!

昨日、さっそくDVDを送っていただいたOさん!ありがとうございます☆
m(_ _)m

早速コピーしてチームにも送りました!^^

そして、ある会社の有志さん達から、寄せ書きが届きました!

心のこもったプレゼント☆本当に嬉しく幸せを感じます。

今日は、昨日のコメントで活字でのみ内容を・・・というコメントをいただいたので、

写真を載せます!(^^)

けど、最大20枚しかアップできないので、そのうち消えちゃうかも…。^^;


まずは、11日(金)に行われた2011年各シリーズの表彰式。

いきなり飛びますが、決勝ゴール

 
決勝前にいきなり雨が降りそうな怪しい天気になってきまして、
雨降ったらどうする?との問いに

わたしスッパリと「諦めます!」

スタッフ「だよね」と意気投合?!(笑)

ウイニングラン♪
みなさん、温かいご声援本当にありがとうございました!

 

みんなの前に到着っ!



応援団婦人会部長と!

 

応援団婦人会副部長と!





 











 


みんなからのシャンパン攻撃(ありがとー!)

 

Vイエロー(水谷選手)らしいです!ありがとー(笑)^^

 

表彰台裏で、一言でまとめてくださいっ!って・・・。

 

↓左から
2位 水谷選手 関東シリーズチャンピオン2011関東シリーズ第3戦ウィナー
わたし
3位 石渡選手 2008年F1サポートレースウィナー
4位 石川選手 2011年東北シリーズ第3戦ウィナー
5位 蓬田選手 2011関東シリーズ第2戦ウィナー
6位 北川選手 2011関西シリーズ第4戦ウィナー
 

↓決勝後
じつは、戻ってくるなり応援団&スタッフから水をかけられて
更にスーツがビシャビシャ

この後に、トークショーがあったんですが、寒かった(><)
 

↓これは一夜明けてのトークショー
スーツも乾いてます!^^
あんなことや、そんなことも喋りました(笑)^^


↓これからも頑張るぞっ!!


以上。ありがとうございました。
Posted at 2011/11/18 13:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

ヴィッツグランドファイナル2011

ヴィッツグランドファイナル2011みなさん、こんにちは!

早速ですがレポートに入ります。(゜-゜)


2本あった練習走行では、レースの天気もどう動くか分からないこともあり、

いつも使っているタイヤと、違うメーカーの新品タイヤをテストしたり色々とテストし攻めました!!


タイムこそ繋がっていなかったので、おそらく

「今回#35小山は来ない!」

と思っていた方も多いとは思いますが、

きちんとデータ取りをしていたので、じつは!そこそこ不安なく迎えた予備予選でした。


が、思った以上に11日(金)の予備予選では雨量が多くて大苦戦。


12日(土)の予選は、予測していた以上に路面が乾くのが遅かったことから、

ラスト1、2周の勝負だと思い、それまでは我慢して良い場所を探し、ラストアタックに備える作戦。

失敗していた方が多かったりしたのにも助けられて、運よく3番手という好位置を獲得☆\(~o~)/

普段は褒めてくれないコーチからも、【上出来!】とのお言葉をいただけました。

実は、前にも同じような状況があり、ラストアタック中に、

セクタータイムをトップで通過していたのにも関わらず、最終コーナーでガス欠になり

ラストアタックができなかった(後のレースで、この悔しさのおかげで
チーム一丸となりFSWで優勝には繋がりましたが。)

ことがあり、そのリベンジもしたい!と思っていたので、

他者のミスにも助けられたとはいえ、予選のあの状況で3位という位置はとても嬉しかったです!(*^_^*)


後に某テレビ番組で公開になるかもしれませんが、決勝の作戦は、

後ろから猛者達がどんどん来るので、

早めにトップに出て、逃げるのは無理なのは分かっている(スリップで追い付かれるので)が、

逃げたい!作戦。


そして皆さんが気になる?レース展開は、

スタート周のDLコーナーで、

前の2台が並走するも、1台が縁石に大きく乗りあげ速度を落としているところをパスし2位浮上、

続くストレートでトップに立つことができ、その後は後続のバトルに助けられ逃げ切ることができました!


長い長い周回でした。(TT)

見ている方からは、楽だったでしょう??なんて言われましたが、

とんでもないです!!(><)

絶対に後ろからスリップを使ってハイペースでみんなくると思っていたので、

毎周全開で必死でアタックしました!

しかも、後ろとのギャップを+5.0と+0.5と間違え、後の集団よりも0.5秒ペースが遅いと思い、
毎周毎周その数字が変わる事がなかったので一人で焦ってました^^;
そして、毎周攻めた結果、みなさんのおかげで勝つことができました!
というように、展開と運に助けられた勝利でした☆
でも私は、この日本一の優勝は、2007年から参戦し、
チームと私が得てきた5年間の様々な経験の結果だと思いたいです!

昨年のグランドファイナルで悔しい思いをし、チーム全体でリベンジを掲げ、士気が高かったレース
というのもありますが、
レース前の組み立てや準備、万全な状態と環境を用意していただけ、
レースに挑めたことにも感謝し続けなければと思います。
また、レースを迎える前のテスト走行で確認やデータがとれたことや、
10月のスポット参戦をした富士のレースでの問題の追求と解消もできたこともこの勝利に大きくつながりました。
そして、そこにはチームとの信頼関係を築けていたことが一番だと思います☆(^O^)
チーム側は私のコメントを信じ、メカニック側も私の事を信じて動き続け準備をしてくれた。
本当に感謝感謝です!m(_ _)m


特に、今年は震災の影響によりフル参戦は難しく、体制を整えるのも大変だった中で、
途中から参戦させて下さった7月のSUGOでは絶対に優勝!から一転、最悪な結果になり、
レ-ス辞めようかとも思いました・・・。
でも周りの皆さんのおかげで、逃げずに再度奮起し、
地元のSUGOでは今年は勝てなかったけど、
東北地方である、我がチームネッツ仙台で

NCP91型では最後のレースを
正々堂々とフェアプレーで勝ち、締めくくれたことが何よりも嬉しく、
やっぱり逃げなくて良かったと思いました!
レースの翌日のトークショーの為に少しグランドスタンドにいた時のことですが、
「昨日のヴィッツレースで優勝された方ですよね?
僕たち夫婦は福島の出身なので、仙台のチームが優勝してくれて、本当にうれしい!」
と言って声をかけて下さいました!
こういうお言葉も本当に超うれしいですし、本当に多くの方が応援してくれたんだと実感しました☆
m(_ _)m
昨年のTMSFの時から応援してくださり、ご丁寧にお祝いの言葉を伝えに来て下さったお子様たち!
その他にもレース前から、多くの他のチームの方からも、
一緒に金網登らせて!(笑)とか、沢山応援をいただけましたし、本当に沢山のパワーをもらいました!
(実際にゴールした時に、一番目立ってましたよ!(笑)^^)b
メカニックから聞いた話ですが、追い抜いてトップに立った時に、グランドスタンドの観戦者の皆さんが、
最終コーナーから1コーナーへ向けて拍手のウェービングが起こった感じだったって聞きました!
昨年以上に皆さんが応援して下さったとのこと!
この場を借りて、心から感謝申し上げます!m(_ _)m m(_ _)m
また、体力維持・体力づくりの場で、いつも応援してくれている仲間とスタッフの皆様、O先生!m(_ _)m
いつもパワーをありがとうございます? m(_ _)m
T先生もブログ見てるかな? やったよー!!\(~o~)/
では、ちょびちょび書いていたら結局長くなってしまいましたが、、、
皆さんに支えられていることをいつも忘れずに、これからも頑張りますので、
引き続き応援していただけますよう、お願い申し上げます。!(b^ー゜ ?)

小山昌子
Posted at 2011/11/16 17:01:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月14日 イイね!

感謝の気持ちで一杯です☆m(_ _)m

感謝の気持ちで一杯です☆m(_ _)m今回のグランドファイナル(ヴィッツ全国大会)は、

予備予選でのタイヤ選択

予選での計算と狙い

全てが噛み合った結果で、

決勝では運が見方をしてくれて

ひたすら必死に走って逃げる展開になりました。

(楽だったしょう?なんてことを多くの方は言っておられましたが
決して楽ではありませんでしたよ!(><))


これから小出しに少しずつ書いていきますので、

チョロチョロ見て下さい。^^



その前に、一足先に皆さんにお礼を伝えたくてアップしました。(^▽^)


仙台チームのメカニックのみんな、全スタッフ、師匠様、スポンサー様、ご関係者様、

レース中、レース後にグランドスタンドで拍手をしてくださった皆さま、

旗を振っていてくださった皆さま、

ウィニングラップ中に手を振ったり、拍手をしていただいた皆さま、

行けっ!頑張れっ!と、少しでも応援して下さった皆さま、

いつも応援していただいている皆さま、

富士まで応援に来てくれた皆さま、

声をかけてくれた皆さま、

メール、メッセージ、コメントをいただいた皆さま

ヴィッツレンジャーのみんな!

本当に本当に多くの皆々様のおかげで、

念願のグランドファイナルで優勝することができました。

心から深く感謝しておりますとともに厚く御礼申し上げます。m(_ _)m


土曜はチームのみんなと祝勝会を!

昨日は、地元の応援団と婦人会(笑)の皆さんに祝勝会をしていただいたのですが、

写真は1枚もありませんので^^;、昨日いただいたとても嬉しい大きなお花とシャンパンのコルク。。。^^

とても美味しかったし、超贅沢な時間を過ごさせてもらいました☆ヽ(^o^)丿







Posted at 2011/11/14 18:11:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雨降り始め」
何シテル?   01/19 17:41
熱い情熱をもってレースに取り組んでいます! 皆さんの応援が私のパワーになりますので、応援して下さい!!宜しくお願い致します。 小山昌子の戦歴紹介 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   123 45
67 8 910 11 12
13 1415 1617 1819
2021 22 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

ネッツカップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/29 13:36:20
 
東日本大震災募金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:57:43
 
SAVE JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/26 16:55:19
 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
念願のFRです☆(≧∇≦)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
レースをするからにはマニュアル! 毎日の通勤が練習です!!(公道は攻めませんよ!)
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
レーシングカート用のトランポです! 過去のカート時代には、夜中に出発→昼間は練習、練習 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation