• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~なおのブログ一覧

2023年06月26日 イイね!

「みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション」企画 中間報告

先日当選した「みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション」企画 やっと 施工する事が出来ました。
週末 天気予報を見ると 何故か雨が降らない
せっかくだから 雨の 前に 施工して どんな具合かを確かめたいで
ズルズル伸びてしまった。
で 今週夜から ずっと雨マーク 昨日午前中に 早速!
水を掛けて フロントガラスを ごしごし!
一度 水をふき取り 早速「とれあじ」を
水洗いでは取れない 油膜ではじきまくり ゴシゴシしてると 油膜も取れたのか はじかなくなる。

フロント かなり 弾いてたから 油膜がすごかったのかと
弾きが 亡くなるまで 気合の磨き!
綺麗になったので 水を掛け 確認 何か ガラスの反射ぐわいが 変わった様に感じます。
透明感も アップ!

乾拭きを終えて 「MonSter]を 早速 フエルトが 一部と尖っていて 隅々まで塗りやすいです。
こちらは 従来の ガラス撥水剤と同じく 軽く白みが付いて 変わりなく
10分 放置後 硬く絞ったタオルで 透明になるまで拭いて 終了
さ~ 雨での効果を期待します。

今回の感想 「とれあじ」だけでも 水がツルツル流れ落ちました。
撥水の結果は 次回!
Posted at 2023/06/26 10:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2023年06月13日 イイね!

「みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション」企画 当選!

本日 「みんから×PROSTAFF・ユーザーインプレッション」企画 製品届きました。
ありがたい事で 当選させて頂きました。


早速 施工方法をチェックしましたが!
ガラスが 乾いてから施工とは これから梅雨に向かって 走ってるのに
でも 週末は 晴れらしい 超楽しみです。
雨さえなければ 簡単施工が出来ると思います。
結果は 後日 再度 アップさせて頂きます。

この時期の 雨の多い北陸には 鬼に金棒! すごく楽しみにしてます。
Posted at 2023/06/13 11:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年04月16日 イイね!

今だから 言える 充実した 二日間

意を決し この週末は 頑張りました。

色々 後押しされ その日は 土曜の午後から始まりました。

ここしばらく走り出すと直ぐに GoGo 助手席側から 応援の声が 違います。
前か 後ろが解りません。 でも だんだん 長く だんだん 大きくなって

答えは ベアリング? 前かなと 2週間に 中古ナックル事交換 変わりません。 
どうしようと ネットで 中古でショックを買ってしまい 気持ちを誤魔化していましたが やっぱり 音は 日々 長く 大きく!

リアベアリング交換 自分でするか? 車屋に頼むか?
車屋に言ったら 馬貸してあげるよ! 自分でやりなさいって事見たいです!
で、潤滑剤を買いに やっと福井に出来た アストロへ初入店 レジ横 馬が安い!
勝ってしまった もうやるしかない!
ここは、物欲をそそる 魔物が居るみたいで 山ほど 欲しい物が。。

土曜は 最初から 腰砕け 午前中雨 遅くの午後からスタート 


地獄のフロント交換に比べて 全てがスムーズに 調子に乗って 手順を間違え 無駄な時間ロストに


暗くなる前に ベアリングを抜いて 半分だけ ベアリングを入れて終了


脚が無いので 夜 車屋さんの友達に来てもらって 食事に連れて行ってもらった!

日曜は サンダーで専用の治具を作ったおかげで これが 意外と早くできた。
組み立てるだけ 思ったより 素直に出来終了!

実は 絶対 無理と 途中で思ったが! 他に車も無く 何とかせねば! 

今回 学んだ事 修理は やっぱり 叩くが一番 との事で いっぱい 叩きました。
本当に 理にかなった 作りになってる。 手順さえ間違わなければ 簡単な工具がそろえば 誰でも 何とかなりそう !
手は 油だらけで 写真があまりなく 残念ですが トータル 10時間 多分 半分以上 もたもた 手待ち。
次回は 半日で 終わりそうです。
1人作業で 大変かと思いましたが 意外と出来ました。 ほっとしています。

結果 異音はほぼ消えました。 多分 他のベアリングも交換したいかも
ただ、ブレーキから足を離すと 以前より 良く進む 加速も良くなってる。
重傷は 間違いなく このベアリングでした。
感覚ではいい加減なので やっぱり 燃費を見て結果を出したいかと

何より 心が晴れました。 不機嫌で 色んな所にご迷惑を。。。。。

との事で、残り3つ 今後 変える予定になりました。

本当に 面白い 自分で触れる車は 最高ですね!
Posted at 2017/04/17 12:03:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年03月12日 イイね!

週末は! 

暖かくなってきたので 動きました!
で、 ハマりました!
で、 友達の 応援で乗り切りました!
完結!

明細

悪夢は 土曜から始まった

最近 Zが 走り出すと ゴーゴー言うので 気になっていた。
フロントベアリングか? 取り替えるかと
土曜から始めた 作業! スタートでしくじりました。
ナットが取れない 噛んで回らなく 大失敗です!
結局 余計にサンダーで削って とほほ~

MINI乗り 会長の励ましと

土曜の夜の 地元のオフ会に 気分転換
これ 楽しかったです。
若い子も良いな~ 居ます 車魂持ってる 若者はまだ!
懐かしい車もあって 気分は最高で
主催者も かわいらしくて 楽しめました。
又 行きます~

そんな 気持ちの中 日曜日 取れました。


後は 簡単にサクッと!


で、確かに シャリシャリ言っていたが 音の原因は ここで無いみたい
もしかして リア? でも 車軽くなったように感じるが?
次回に 充電 頑張ります!
Posted at 2017/03/27 11:41:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2017年03月07日 イイね!

春に向けて アルミを磨くのに 買って見ました。

アルミ磨きの クリームを買って見ました。

今夜から 早速 磨き 磨きです。


Posted at 2017/03/07 17:35:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/720137/48574978/
何シテル?   08/01 15:55
イタ車に浮気から、ホンダZ 新しい相棒に 再浮気にて乗り換えです。 過去の私~ 23歳から W201に見せられ 乗り続けて早31年 2009年に、1代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2年ぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 15:03:42
桶滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 20:51:22
ガレージ幌新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:48:10

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
2台目です! 色んな意味で 楽しい車! 1台目以上に 大切にメンテしたいと思います。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
23歳から W201に乗り始め 30年が経ちました。 2010年に、2.5-16Vを購入 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
乗ってってこんなに楽しい車はありません、 小さくて 軽くて ほぼRRに近いMR 雨の日  ...
ホンダ Z ホンダ Z
平成27年7月19日 ミニライブの帰り とある道の駅で Zの オフ会に遭遇 もう それか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation