• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ず~なおのブログ一覧

2021年03月12日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】

Q1. 普段の洗車で、撥水系コーティングシャンプーを使っていますか?
回答:使った事無いです。それより そんな物があるの初めてしりました。
Q2. コーティング、ノーマル、クレンジングで一番欲しいシャンプーは?
回答:クレンジングですね。 元が綺麗じゃないと しっかり コーティング出来ないと 思ています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/03/12 14:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年03月08日 イイね!

ハイドロポンプからの OIL 漏れ

復活後 何処かがオイル漏れ?
よく見ると ハイドロポンプ下方から 漏れ発見

どうしても 欲しいサイズが無く Oリングを 工業規格を2個試してみましたが ともにダメ 細すぎ 太すぎ
行けると思った 細いOリングでは こんな感じです。

交換前より 漏れ漏れでした。 やっぱり 細すぎます。
良く調べると Oリングに 自動車規格があるらしく 早速 購入
太さも いい感じで ちょっと小さかったのですが 軽く引っ張るとちょうどいい
エンジン側取り付けは 紙パッキンを購入 自作です。


100均 ダイソーで 便利グッズ購入で 自作してみました。


後は 取り付け 信越液体パッキンも念のために!


取付には ちょっと コツがあり 解ってしまえば 簡単に セットできます。
途中 カラーが エンジンルームに落ち 手が入らないなど トラブルもありましたが 今回も 楽しませてもらいました。

後日 オイル漏れ チェックです。
Posted at 2021/03/08 15:05:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2.5-16V | 日記
2021年03月01日 イイね!

旧車はやっぱり ハンドルが細い?

昔は 何も思わなかったんだけど
何か ハンドルを握った感じが細く感じます。
でも あんまり太いと 旧車っぽくなくなるし!
で 今回も 革製ハンドルカバーを付ける事に
ホンダZの時から 二度目に挑戦です。
アマゾンで 購入しましたが 間違って グレーを買ってしまいました。
家に 染めQ発見! ミチャクロンを掛け 早速 黒!

作業開始です!
力任せで ハンドルに カバーを付けて 早速スタートです。

色々な縫い方がありますが 私は 針2本使って左右交互に縫っていきます。
最後の 糸の処理が楽なのと 左右均等に締め付けられます。
作業は簡単ですが 左右均等に糸を引っ張るのは かなり厳しいです。
糸を引っ張るのに 指に巻き付け 左右に引っ張ります。 指関節は 真っ赤です!
実際 一周仕上げるのに 3日は掛かりました。

いい感じで出来上がり より オールドメルセデスっぽく いい感じです。
多少 しわも出てますが しばらくすると 革が締まってきて ホンダZの様に いい感じになる予定です。

余った時間で

壊れた バッテリー切るスイッチの交換
バッテリーに付いてると見た目何となくなので
見えない所に 勿論 取り付け形状が違います。

操作にも問題なく いい感じで出来上がりました。
次回も 予定がいっぱい 流石 旧車ですね。
Posted at 2021/03/01 21:15:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2.5-16V | 日記
2021年02月13日 イイね!

今更ですが!

久しぶりの お天気!
今日は 以前から やりたかった
いやいや かなり前から 計画していた ある物を!

いつ買ったんだろう? ヤフオク中古で
雪国 地元には 便利なアイテム!

寒い朝 家の中から エンジンが掛けられる 便利品です。
エンジンスターターです!


やる気のあった以前に車の配線用意は出来ていました。
もしもの事を考えて ボデーアースだけ 追加工
取付 10分 

こんなに 簡単なら 付けとけばよかった!
あの雪の中の! フロント凍って! 毎回の出社5分前 エンジンを掛けに~
今シーズンは 使う事ないだろうな??

春になったら やりたい事いっぱい とりあえず 簡単な所から 終わらせねば!
Posted at 2021/02/13 20:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダZ | 日記
2020年11月23日 イイね!

緊急! 緊急! 又落ちた(笑)

又落ちました。
MiToちゃんの ルームミラー!
かれこれ 2回目です。
一度目は 自分で 2度目はディーラーで
修理しましたが 今回は 時間が無くて お手軽DIYを!
前回DIY と ディーラーは 2液タイプの エポキシで修理しましたが
今回は 耐熱 超強力両面テープを使って見ました。
試してみたいが 大きく決断を!
確かに超強力ですが 触るとグニャグニャします。
厚みもあり その分の遊びがあります。


ちょっと 思った事! ミラーの調整がすごく硬い!
手で合わせると 接着部にかなりの負担が掛かっているみたい。
今回 グニャグニャだと かなり その部分に負担が掛かるみたい。
もしかして 落ちる原因はこれ?
微調整する度に エポキシが少しずつ割れてきたのかも。
との事で ルームミラー本体を 左手で押え 右手で調整
しばらく 様子見です!
因みに 普段の走りで ルームミラー ガタつくことはありません。


それと ついでなので バックランプの 歯抜けLEDを 以前購入したパーツに交換!
こちらは 完璧です。

今回も 時間 ゆとり無く 写真がありませんが 短時間作業で終了!
気になる所は 各所ありますが 手元にある時間が短いので 残りは次回!
Posted at 2020/11/24 14:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | MiTo | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/720137/48574978/
何シテル?   08/01 15:55
イタ車に浮気から、ホンダZ 新しい相棒に 再浮気にて乗り換えです。 過去の私~ 23歳から W201に見せられ 乗り続けて早31年 2009年に、1代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2年ぶりに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 15:03:42
桶滝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/17 20:51:22
ガレージ幌新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/06 23:48:10

愛車一覧

ホンダ Z ホンダ Z
2台目です! 色んな意味で 楽しい車! 1台目以上に 大切にメンテしたいと思います。
メルセデス・ベンツ 190シリーズ メルセデス・ベンツ 190シリーズ
23歳から W201に乗り始め 30年が経ちました。 2010年に、2.5-16Vを購入 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
乗ってってこんなに楽しい車はありません、 小さくて 軽くて ほぼRRに近いMR 雨の日  ...
ホンダ Z ホンダ Z
平成27年7月19日 ミニライブの帰り とある道の駅で Zの オフ会に遭遇 もう それか ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation