• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen-tsutiのブログ一覧

2020年09月30日 イイね!

キャビンないので春先と秋が深まってくると寒いです

ドライブには向きません。
乗り心地もいまいち・・・
長持ちします。。
Posted at 2020/09/30 15:15:07 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年09月29日 イイね!

作業記録20200929

お疲れ様です。
休みの日の作業記録です。
朝、JA機械センター行って、スパイダーモア 修理完了
引き取りしてきました。(+o+)

その後、歯医者に行って定期チェック&クリーニング 
家に戻って、親戚に注文いただいていたコメの納品 
コシヒカリ 13袋と 烏骨鶏のエサ用に くず米4袋 
持って行ってきました。(*_*;

あとはJAの金融に野暮用行ったりした後、納屋に積んで
あった自家用や親戚発送用の保管のコメを自宅裏の蔵の
保冷庫に運んで入れました。20袋 (T_T)/~~~

夕方は早めに上がって休みだったので、夕飯用に
手づくり餃子をがんばって作りました。
やっぱり手づくりはおいしい。(*^▽^*)

今日の一番大きなニュースは
JA機械センターから入庫したコンバインの件で連絡あり
脱穀タイコ 2箇所破れ以外にも、エンジン側ベルトや
1番横ラセン 昇立ラセン わら切刃など 色々交換した
ほうがいい部品多数のため、修理代高額になりそう・・!
程度のいい中古に乗換たほうがという 提案の連絡でした。
今年で新車から 18年 370hr超
どうするか、悩みますね。。
(;´Д`)

Posted at 2020/09/29 10:21:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2020年09月24日 イイね!

作業記録20200924

火曜、水曜とお休みだったので、秋の農作業進めました。
火曜朝から、もみ殻運搬、嫁と子ども3号もお手伝いで
軽トラで8回運びました。。なんとか終了。。

午後は、途中になっていたコンバイン清掃の続き・・
2番のラセン部分のカバー開けて掃除。キャタピラー
泥と藁がかなりついていたやつを、高圧洗浄機で
綺麗にしました。。ピカピカにはなってませんが
この後、脱穀タイコ交換と点検のためJAに入庫予定
なので、それなりにキレイにしました。

水曜は、晴れていたので籾摺り機の掃除後回しにして
田んぼの畔、草刈りを優先しました。スパイダーモアと
刈払機キョウリツで、残っていたところすべて終わらせ
ました。途中でスパイダーモア調子悪くなった。。
JA機械センターに入庫して、お願いしてきました。

今日から勤務ですが、ヘトヘトです。(+o+)
Posted at 2020/09/24 11:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2020年09月18日 イイね!

作業日記20200918

皆さん、お疲れ様です。
昨日は休みだったので、秋の農作業進めました。

午後3時ごろから雨の予報だったので、
朝一8時から稲刈り終わった田んぼの畔、草刈り作業。
スパイダーモアとウイングモアで刈りましたが丈が
伸びて刈るのが大変でした。10時過ぎに終わったので
コンバインが凄い状況で格納してあったので晴れている
ので脱穀部乾かして、掃除しました、12時半ごろまで
やりましたが全部終わらなかった。とりあえず格納
(+o+)

午後は籾摺り作業。袋にハンコ押したり、一人で色々
作業してたので時間掛かり 午後6時半まで掛かって
終了、今年の収穫量は 9.5俵/10a 以上あった
ので良かったことにしておこう。。
(*^▽^*)

この後も、コンバイン清掃の続き、籾摺り機掃除
畔の草刈り続き、もみ殻運搬、ケイカル散布、秋おこしなど、
色々、作業予定満載なので嫌になりますが
少しずつ進めて行きましょう。。
(;´Д`)
Posted at 2020/09/18 11:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2020年09月13日 イイね!

令和2年稲刈り作業終了

皆さん、お疲れ様です。
12日の土曜日に残っていた2反半の田んぼコシヒカリを稲刈りしました。
前日の大雨で圃場は水浸し、朝露もあったので、10時半まで乾くの
待って作業を開始しましたが、最初の1周目で刈り取り部のベルトが
外れてしまい、機械センターへ電話修理依頼、倒伏も進んでいたため
お昼になってもなかなか進まない状況でした午後になってちょっと調子
でてきた2時半ごろからポツポツと雨が結局、3時すぎから通り雨が
4時ごろまで・・・雨があがったので、4時すぎから、濡れているので
詰まらないよう、ゆっくり走行で残り1反弱を刈りました。。

6時半ごろに、暗くなってましたが、令和2年の稲刈り終わらせる
ことができました。。。
とりあえず、良かったということにしておこう。
Posted at 2020/09/13 17:09:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記

プロフィール

「エクストレイル、購入から2年、初めての車検、購入した日産ディーラーで受けました。」
何シテル?   09/15 13:01
pen-tsutiですAE-86トレノ  レガシーGT(MT)BG-5 ツインターボ250PS  レガシー2.0R(AT)BP-5 自然吸気  ステップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
678910 1112
1314151617 1819
20212223 242526
2728 29 30   

リンク・クリップ

D席シート座面へたり表皮交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:07:53
シート座面のみ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:05:35
スバルXV2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:32:48

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2023.10~ 納車されました。39000キロからスタート、初めてのハイブリッドのアク ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
我が家の農業機械、色々あり(兼業農家の忘備録) トラクター クボタGT23 キャビンなし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
兼業農家のため、農業用のトラックです。 農作業や家の野良仕事では大活躍です 高齢の母親も ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えて急遽、初めてのミニバンになりました Mサイズミニバンで色々考えてみたのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation