• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pen-tsutiのブログ一覧

2021年10月20日 イイね!

作業記録202110 秋耕作続き

皆様、お疲れ様です。(^o^)
月曜、火曜と平日連休だったので、秋作業進めました。
月曜、朝歯医者治療、10時に帰宅したのですぐに、トラクターで
秋耕作の続き、エンジン吹けなくなって、パワクロからタイヤに乗り換えて
作業しようかと圃場から上がったら、燃料フィルターの上辺りから燃料ダダ漏れ
メインのパイプに亀裂入っていて漏れてました。JA機械センターに頼んで修理して
もらい再開・・・夕方まで残ってた85a 終わらせました。
(T_T)
火曜、朝 床屋いってさっぱり。。秋耕作で排水用の溝立ても
したので、火曜にすべて繋ぎ、排水もキレイにしました。。秋の畦草刈りも
スパイダーモアとウイングモア使って進めたので、山手の一部を残して
ほぼ終わりました。(;_;)

コンバインの足回り、グリスアップ作業してみました。
転輪の間のニップルは素直に入っていったのですが、
UFO上げて上奥にあるニップル
グリスはいっていかなくて、周りに溢れて注入できず。。
機械センター担当に聞いてみよう。。(´・ω・`)

秋の土づくり資材、散布終了してナイロン袋ヤマほど出たので、電気屋さんと
土建屋さんに現場のゴミ入れ用に貰っていただきました。
捨てるためには処分費かかるもので…(´;ω;`)

急に寒くなってきて、倉庫にしまってあったファンヒーター出して、給油しました。火曜の夜は今シーズン初めてのすき焼きにしました。(^o^)

この後の作業予定は、トラクター洗車、整備。草刈り機洗車、整備。
庭木の冬支度。納屋片付けなどですね。納屋の一部、蔵の一部キシラデで
塗装したい部分あるんですけど、天気みながらですね。。
あと1月ほどでタイヤ交換などの作業もしなくちゃですね。。
(;´Д`)
Posted at 2021/10/20 12:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月17日 イイね!

作業記録 202110 秋耕作

皆様、お疲れ様です。
今週は休みに電気工事お手伝い、某スキー場の施設用浄化槽、
設備更新工事でポンプ用電源の配線などを新しくしてきました。
(;'∀')
農業の方は稲刈り前に綺麗に刈ってあった畔も草が延びているので
畔の草刈りを少しだけと、秋の耕作を一部40aほど作業しました。
早く秋の耕作や畔の草刈り、農機具のメンテなど・・・全部
終わらせて、今年の農業は終了にしたいのですが・・・(T_T)/~~~

農協から出荷した米の伝票届いてました。今年はすべて1等米でした。
良かったです。!(^^)!伝票には カメ散見 って記入がありましたが
良かった。

10月前半は暑い日が多くて、半袖で十分でしたが、日曜からは気温下がる
予報で、この後はようやく秋らしい天気になってくるのかな。。
(T_T)/~~~
乾燥機の更新は、今年コンバイン更新したので、あと1年ぐらい使ってから
更新検討することにしました。JAにはまだ伝えてないけど・・・
|д゚)
いよいよ季節の変わり目ですね。風邪などひかないように・・・
Posted at 2021/10/17 11:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月10日 イイね!

作業記録202110 資材散布

お疲れ様です。金曜にJAから秋の土づくり資材配達されたので
土曜日ちょうど休みだったので早速作業しました。(;'∀')

まずは朝一で農業用納屋に積んであった自宅用保有米を軽トラで
運搬して家の倉庫に設置してある保冷庫へ運搬。。(ToT)/~~~

親戚に注文してもらっていたコシヒカリ13袋 モチ米1袋、
烏骨鶏のエサ用くず米 4袋を軽トラに乗せて 配達してきました。
( ゚Д゚)

家に戻って、ケイカル(砂)と鶏糞を散布するために トラクターを
ロータリーからブロキャスに取替。。まずは家の裏の圃場から散布
ケイカル(砂)は10aあたり 200キロ 
鶏糞は10aあたり 150キロ 散布します。圃場と納屋を行ったり
来たり・・・午後からは嫁にも手伝ってもらい、軽トラに資材を
載せて遠くの圃場も散布してきました。

2種類で120袋づつで合計240袋 夕方までになんとか終わらせる
ことができてホッとしています。また休みに秋耕作したいと思います。
(;´Д`)
秋の作業少しづつ、進んでいますので、良かったです。
Posted at 2021/10/10 10:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月06日 イイね!

作業記録202110

お疲れ様です。今週は天気が良い日が続いていましたので
秋の農作業、進めております。
まず、圃場の深い部分の改良作業、ユンボと運搬車で山砂を移動して
作業を完了しました。少し手直しの部分は、スコップ使って人力です。
ユンボを洗車して、請負農家さんから積載車借りて、ユンボ返却して
きました。 

後は、コンバインの清掃、仕事早退して午後2時ぐらいから作業した
今年からER438の整備初めてだったので、なかなか時間掛かった。
藁切カッター部分、脱穀部分、2番部分、籾が流れるラセン、オーガ
等掃除しました。足回りの土はほどほどに落としてあったのですが、
細かい部分落としただけでグリスアップまではできませんでした。
夕方になり暗くなったので、終了しました。
あと刈取り部分も未着手、また後日ですね。

秋も深まってきて、日が落ちるの早くなってきましたので、あまり
遅くまで作業できませんね。 
コンバインの残作業、親戚へコメの配達、保冷庫への米運搬、
秋の土づくり資材散布(まだ未配達で資材待ち) 秋耕作 etc
まだまだ作業満載なので、ちょっとづつ進めて行こう。。
(T_T)/~~~

Posted at 2021/10/06 11:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農業 | 日記
2021年10月02日 イイね!

作業日記202110 納屋片付け

お疲れ様です。昨日は休みで、定期的な検査のため病院へ行って
午前中に終わったのでJA金融へ行って、お昼は自宅で食べました。

午後から秋の農作業、圃場の整備進めたかったのですが、小雨が
降ったり止んだり、微妙な天気だったので、ユンボでの作業は
諦めて、農業用納屋の片付け 籾摺り機と米選パッカーの清掃、
さらに乾燥機の掃除を進めました。

機械の清掃してたら、JAの整備担当者来て、乾燥機が購入から
19年経っているのと、埃とごみでボヤになったので、更新の
見積り作ってもってきました。ということでサタケの30石
35石、40石の3台見積書置いていかれました。来年に向けて
どうするか?

令和3年から取り組んだ、密苗栽培でしたが、収穫量は少し
少なかったが、要因が天候なのか密苗なのかは不明、苗づくり
と田植え作業の時に運搬や補給が少なく、作業軽減になっている
ので、来年も実施したいと思います。

全国的にコロナ第5波も終息して宣言解除されたわけですが、
この後も気を付けて生活するしかないですね。
Posted at 2021/10/02 15:44:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「先日開催の農事座談会 早生品種てんたかく 5月3日植の刈取り適期が 8月18日ごろというパンフレットが配られていました。実際、かなり色づいてきています。今年は去年より早めの稲刈りになるかもしれませんね。」
何シテル?   08/13 15:41
pen-tsutiですAE-86トレノ  レガシーGT(MT)BG-5 ツインターボ250PS  レガシー2.0R(AT)BP-5 自然吸気  ステップ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D席シート座面へたり表皮交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:07:53
シート座面のみ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 14:05:35
スバルXV2回目の車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 13:32:48

愛車一覧

日産 エクストレイルハイブリッド 日産 エクストレイルハイブリッド
2023.10~ 納車されました。39000キロからスタート、初めてのハイブリッドのアク ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
我が家の農業機械、色々あり(兼業農家の忘備録) トラクター クボタGT23 キャビンなし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
兼業農家のため、農業用のトラックです。 農作業や家の野良仕事では大活躍です 高齢の母親も ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えて急遽、初めてのミニバンになりました Mサイズミニバンで色々考えてみたのですが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation