みなさまごぶさたです!gangben[かんべん]です^^
年明けから結構忙しい日々で一時はみん友さんのブログ徘徊さえ
なかなか時間が取れない時もありましたけどようやく落ち着きつつあります☆
そんな訳でこのブログが今年2発目(汗
まずはクルマネタを少し。。。

シートベルトカバー♪究極の自己満内装パーツですね(笑
今年はインテリアのイジりにちょっと時間をかけようかな?と思ってましてコレがその第一弾です!
この後はアソコとあそこそれにアソコも。。。妄想は膨らんでます☆
さてさてでは本題に♪今回はちょっと長いです☆飽きたら休憩して下さい(爆
先月末、この冬初めてスタッドレスに履き替えてカニを食べに日本海方面へドライブしました^^

久しぶりに見るノーマル仕様の図!タイヤがだいぶ中に入り込んでしまって
ちょっと残念な感じでしたけど安全には変えられません(素
まずは日本三景で有名な天橋立へ!
先週の日本海方面は大雪で京都縦貫道の天橋立IC近くはご覧のとおり☆

福知山ICで冬用タイヤのチェックがありました。
おなかが空いたのでまずは腹ごしらえ♪

天ぷらそば☆
そして。。。

デザート♪これで準備は整いました(笑
でお約束の股のぞき☆

お天気がよければもっとキレイだったと思うんですけど大雪の中ではこんな感じでした☆
(さかさまに撮りたかったけど失敗して普通に撮りました)
天橋立を後にして宿泊先のある木津温泉へ~
泊まったのはコチラ♪

えびすやです☆
この宿はあの松本清張が「Dの複合」←知りませんでした(汗)を執筆した宿として有名で
中には清張の写真がありました。
木津温泉はまだ観光地化されておらず人影はまばらです。

近くには北タンゴ鉄道が走ってました。
そして今回の一番の楽しみがコレ♪

食べるのに夢中で写真はコレ1枚だけです(爆
カニのお造りに始まって焼きガニ~茹でガニ~締めはカニ雑炊☆堪能しました^^
翌日は城崎温泉へ~

途中の峠道☆凍ってました~~(怖
積雪で道幅も狭くなっていて超スロー運転でした。
市営駐車場にクルマを入れて。。。
駅前で早速足湯♪

ココは気軽に使えてイイですね♪
ここでもいろいろおいしいものを食べて~お土産を買って~←さらに長くなるので省略(笑

帰途に着きました☆
感心したのは主要道路は上の画像でも分かるようにセンター部分から水が出ていて
積雪が全くなかった事☆雪に縁のない地域に住んでいる自分には新鮮でした。
同時に高速での冬用タイヤチェックに従事していた方も含めて
極寒の中たくさんの方の努力によって快適な走行が成り立っているという事を
改めて実感しました。
みなさまご苦労様です!
最後までお付き合いありがとうございましたm(_)m
Posted at 2011/02/04 13:44:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記