• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月21日

やっとこ・・・

部品屋で見つけてもらえました。

鍼灸院行く前に部品屋に寄って『スカイライン(GTS-t)typeM ターボ 5MT 5穴』と伝えたら『少し時間下さい』と言うのでスタンドの方に連絡貰うことにして鍼灸院行って家に帰ったらスタンドから、連絡。札幌在庫であるって。でも、高い(=ω=;)

社割効かせても一台分が36000円とは・・・

某ネットオークションで買うよりも1万も違う(;´Д`)

でも、自分で取り付けるならいざ知らずショップとかに頼むと工賃込で同じ位かそれよりも高くつくのかな?

どうしよ
ブログ一覧
Posted at 2015/01/21 11:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情けない…。虫が触れなくなった・・ ...
ベイサさん

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月21日 11:58
部品あってよかったですね!

一般的なお店に頼むと、ブレーキの分解整備で同じくらいじゃないでしょうか?

よほど良心的な持ち込み取り付けを主にした個人ショップなら安いとは思います?
コメントへの返答
2015年1月21日 12:03
バイト先でやってもらうんで先のブレーキパッドとローター交換の工賃込で約56000円。これも売上げ協力という事でお願いした方がいいのだろうか・・・(;´Д`)
2015年1月21日 12:05
結構なお値段ですね( ; ゜Д゜)

どうでしょう、安いとこありそうな気もしますが………
コメントへの返答
2015年1月21日 12:07
ブレーキパッドも一台分ですからね。それに純正タイプなので。
2015年1月22日 14:56
こちらでは初めまして~

フロント純正ローター2枚のお値段でしょうか?
僕なら研磨できるぐらいの減り具合でしたら研磨してパッドを新品にします。
僕は貧乏なのでローターはいつも2回ぐらい研磨して節約してます。
コメントへの返答
2015年1月22日 15:08
純正タイプのブレーキローターで一台分です。

バイト先のスタンドの取り引き先でもあるので仕方なしです(;´Д`)

もう2度とバイト先には、作業は頼まないつもりです(.;゚;:д:;゚;.)

そ『わかったよ。』で終わらせていれば行きつけのショップの方で見てもらって研磨か交換か

プロフィール

「ゴミ屋敷掃除の為に出動(笑)

荷室が広いから荷物がたくさんはいるよ。
まだ乗り始めて4日目だけど気に入ってます」
何シテル?   08/03 10:22
日常のなんでもない出来事を 独り言の様に書いてます。 多分読む人にとって意味不明な内容もあるかもしれませんが良かったら読んでください。 たまに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"USMC180sx 改め 屑鉄錆太郎"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 14:51:15

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
足→HCR32typeMらしい(5穴) 触媒→メタキャタ(HKS?) マフラー→ブリッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation