• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月09日

これから



水道の蛇口交換に挑戦します。

矢印の部分がキツくていつボキッといくか分からないので早めに全交換します。

上手く行くかな?
ブログ一覧
Posted at 2020/08/09 19:05:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2020年8月9日 19:24
ここ(そこ) の上の 取っ手だけ外して、
中に スプレー油やグリスを入れたら、
そこそこ 延命できませんか?

(私は1~2週間に一回やってます。洗面ですが)
コメントへの返答
2020年8月9日 19:31
CRC塗ったらキコキコ言わなくなりました(笑)ありがとうございます┏○ペコッ

てか、元にちゃんと戻るかな?( ̄▽ ̄;)
タイルがチコっとかけちゃったし。明日、シールって言うんだっけ?まわりを肉盛しないといけないな。
2020年8月9日 20:10
私もただのユーザーでシロートです。
一度業者に新品に交換してもらいました。
原因は、水道水中に混ざった(石)粒だそーで、
2階より1階の方が傷み易いらしい。
水道工事とか「泥水出るかも」と言われた時とかは、ハイテク蛇口でなく、昭和の蛇口的な外水栓蛇口とかで初期流水するようにとアドバイスでした。
なので、傷んでは いると思うので、延命です。
うちも新調した2つ目もやっぱり同様にレバーが重くなってしまい、1~2週間に一回給油(注油)してます。

お大事に。
コメントへの返答
2020年8月9日 20:15
ありがとうございます。とりあえず現状回復しましたが根っこの皿みたいな周りにシーラを盛らないと行けないので(多分😅)明日買ってきてそこだけやり直します。今は見事にアルミの隙間テープで水が入らないようにしてます。
今日買った新品は予備として取っておいて本当にダメになった時に使おうと思います

プロフィール

「ゴミ屋敷掃除の為に出動(笑)

荷室が広いから荷物がたくさんはいるよ。
まだ乗り始めて4日目だけど気に入ってます」
何シテル?   08/03 10:22
日常のなんでもない出来事を 独り言の様に書いてます。 多分読む人にとって意味不明な内容もあるかもしれませんが良かったら読んでください。 たまに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

"USMC180sx 改め 屑鉄錆太郎"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 14:51:15

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
足→HCR32typeMらしい(5穴) 触媒→メタキャタ(HKS?) マフラー→ブリッツ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation