• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

本気blueのブログ一覧

2011年03月13日 イイね!

静岡にて

静岡にて11・12日は静岡を訪ねていました。
画像は11日夜のJR静岡駅です。


よんどころない事情とは
ロードスターの整備なのですが
詳細は後日ということで
ご容赦くださいませ。


行きは韮崎経由オール一般道。
帰りは静岡より東側に向かうのは困難だったので
急遽岐阜まわりに変更しました。

帰り道dotsixさんと遠州豊田PAで待ち合わせて
一緒に昼食をとりました。

ずいぶん時間はかかってしまいましたが
無事長野にたどりつきました。

12日の早朝には長野の地震速報が届いて
気を揉んでおりましたが家族全員無事です。

この記事は、マジさん来たる…(^_^;)について書いています。
Posted at 2011/03/13 18:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年11月06日 イイね!

鏡池2010リベンジ



前回は太陽に雲がかかって
少し光が足りなかったので
一週間後にもう一回チャレンジ。




写真も難しいけど、うまくアップするのも難しい(泣)
Posted at 2010/11/06 06:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年10月22日 イイね!

鏡池2010

鏡池2010日曜の朝鏡池にチャレンジした。
5:30に着いたのにもう満車だった。
今年は吉永小百合さんのCMのおかげで
戸隠は大人気だ。

時期が早いのか、それとも遅いのか、
猛暑の影響で葉の色が良くないのか、
太陽に雲がかかっていたせいなのか、
う~ん、難しい。
Posted at 2010/10/22 00:37:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2010年10月21日 イイね!

ステンレス

マフラー後編。
半年過ぎてしまいました。ごめんなさい。


鉄管音に替わるマフラーはこちら↓

RS FACTORY STAGE
2寸管ハーフSplマフラー


鉄管音の前も鉄マフラーだったからステンレスのマフラーは7年ぶり?
軽やかなステンレスの音と洗練されたスタイルに初めは違和感が(笑)

触媒はもともとマルハに換えてあったので「奇跡のワクワクセット」です。
踏むと良い音、普段は静か。爆音じゃ通勤が楽しくないので大事なこと。



オーラ漂う2台と一緒に。


Posted at 2010/10/21 07:00:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月06日 イイね!

完熟

ブログ復活一発目は
やはりロードスターネタで。


ルックスも音も昭和を感じさせる
愛するマフラー鉄管音



最近音が大きく成長してきた。

今年の車検は大丈夫だろうか。

まずは外してみる。







ん?これはもしかして・・・





排気漏れの穴を確認(泣)


雪国の宿命「塩カル」に侵され
もはや完熟の域に達した。


いつかはこの時がくるだろうと覚悟はしていた。
とても寂しいがこれでお別れだ。


おつかれさま、鉄管音。

次回につづく(笑
Posted at 2010/04/06 18:00:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/720432/37387897/
何シテル?   02/22 00:24
まじぶるーと申します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
平成4年式NA6CEスペシャルパッケージ 走行距離80,000kmぐらいの中古を購入

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation