• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月16日

変わった体験

変わった体験 最近のコーティングの記事でめったに洗わない的な事を書きましたが、例外として鳥のフンが落ちてきた時は割と早い段階で洗車場に行きます。大抵フンを流すだけで力尽きて拭いたりはしないんですが。

先日もフンガイがありコイン洗車の機械に小銭を入れようとしたら何かライトが点滅していました。

本当に何でそんな事をしたのか今でも不思議ですが何の気無しにその点滅している所を無意識に押してしまいました。

するといきなりノズルから勢いよく水が出て暴れ始めビックリしてノズルを持つと取り敢えずフンを落とし水が止まるのを待つことにしました。

3分経ち、5分経ち、7分経ち。。。。


あれ?


何分経っても水が全く止まりません。その上一時停止ボタンを押しても止まりません。

その洗車場はGSが併設されていますが、敷地が広くスタッフも通りかかりません。近くにも人がいません。僕はひとり、ものすごい勢いで水が出続ける洗車ノズルを持ち続け焦りと腕の疲労で困り果てました。

とにかく水圧があるのでその辺に一旦置いてGSに走ることもできません。そこら中に水が撒き散らされ事件になりそうです。

仕方ないのでかなり離れた位置で車を拭いていた若者に大声でスタンドの人を呼んで欲しいと叫び助けを求めました。

若いあんちゃんが磨いてた車は何かシャコタンでヤンキーの車みたいだったのでかなりドキドキしましたが背に腹は変えられない程のピンチだったので勇気を出して叫ぶと親切にGSのスタッフを呼んでくれました。

スタッフさんは慣れている現象なのか、すぐに「あぁ」みたいな反応で機械を操作するとあれだけ僕を困らせていた水があっという間に止まりました。

結果的に僕はお金を払っていないのでそれを伝えましたが払わなくていいですみたいな事を言われたので、スタッフを呼んでくれた若者にお礼を言ってそのまま帰りました。


いまだに何だったのかわからない不思議な体験でした。洗車機のボタンが若干トラウマでこの事があってから使っていません( ・ω・)
ブログ一覧
Posted at 2024/09/16 22:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なんか、ツイて無い…(汗)
コーダイさん

物置の水はじき
別手蘭太郎さん

接触…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2024年9月17日 9:14
あ〜、そこはスタンドのサービスだと思って、

ありがたく思ってれば良いのかも知れませんね(苦笑)

そう言えば、最近、門型の洗車機しか使ってないですね。

エアーで飛ばしてくれるから、

拭き取りしなくて、楽ちんですよ♪(笑)
コメントへの返答
2024年9月17日 12:11
門型の機械いいですよね( ・ω・)
鳥のフンの時だけは何だか回転ブラシで擦り込んでるような気がして避けるんですがそれ以外の時は僕も門型一択です

プロフィール

「[整備] #S660 サイドダクト錆点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/720659/car/1915777/7983999/note.aspx
何シテル?   10/26 12:35
道産子です。 アラフォーでホンダ車2台が愛車です。 休みの日は車いじりです。うそです。寝てます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat A370 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:37:35

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
マニュアル車に少しでも長く乗るために壊れてもいないフィット3を下取りに乗り換えました。す ...
ホンダ S660 ろくまるくん (ホンダ S660)
出ると言っては出ないホンダの安いオープンカー。 ビートとの涙の別れから気付いたらなんと ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
前のフィットくん、もう少し乗るつもりで車検取ったものの8年目にしてガタが来始め冬タイヤ買 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
こういうの、乗ってみたいなあ、と素直に感じるすばらしい車。 ホンダに問い合わせると新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation