• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんだれいのブログ一覧

2018年04月23日 イイね!

美幌オフ

660のマフラーが欲しかったんですが、いつものごとく取り付けをどうしたら良いかわからない問題もあってマゴマゴしていたら優しいみんともさんがつけてあげるから買っちゃえと背中を押してくれました。

と、いう所からスタートして、アレヨアレヨと規模が大きくなった今回のオフ会は15台と全体オフ並みの規模となりました。



今回は僕の住む東寄りという事もあって、札幌圏の方の一部は北見に前泊することに。僕も北見にお邪魔する事にしました。

焼肉を食べて夜の散策も楽しかったですねー。普段一切飲まない僕が珍しく酔うまで飲みました。この日は北見が29度まで上がり夜でも超暖かかった( ・ω・)

次の日、本番です。


今回は、以前つけた黄色い追加メーターですが、ターボの数字が何を意味しているのかわからないので、水温に変更してもらっていたのでその試運転も兼ねてました。


水温は良く分かるようになりましたが、ガソリン計が見えなくなりました(笑)


じゃんけん大会は大物の景品があって盛り上がりました。僕は欲しかったぬいぐるみをゲットしました


その後、技術をもった方が大活躍で僕を含めたメンバーの車に色々なパーツをつけて下さいました( ・ω・)椅子を低くするやつや、チェンジレバーが近くなるやつを鮮やかな手つきでつけていて一生こんな風には出来ないと思い知りました( ゚Д゚)

ろくまるくんが宙に浮く図


バラバラになってる図


無事にマフラーがついた図


言うまでもありませんが僕はいるだけ邪魔といったポジションで、一瞬だけゴムを外すという作業をやろうとしましたが、全力で引っ張っても外れず、プロが外したら一瞬でした。かなり恥ずかしかった( ゚Д゚)

マフラーの他、エンジンバーをみんともさんから譲ってもらったので、それもつけてもらいました。マフラーの方はパーツレビューにも書きましたが、僕にでも違いが分かるほどで本当に取り替えて良かった。

今回は会場が会場なので、帰宅も早かったんですが、半年ぶりに660に乗ったので身体が完全になまっておりクッタクタになったので、洗ったりもせず寝ました(=゚ω゚)ノ


今回お世話になりました方々、本当にありがとうございました!超楽しかったです♪
Posted at 2018/04/23 10:42:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月11日 イイね!

ようやく



フィットくんが1000キロ行きました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
距離以外の表示は何だかわかりません

入れたのが9月なので冬に向けてあまり出かけなかったせいもあって伸び悩みましたが来年は沢山乗れたらいいな(*´ω`)
Posted at 2017/12/11 18:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月08日 イイね!

車が

好きなことは確かです。特にS660は必要ないのに欲しくて買った車なので尚更です。ただ、どうしたいのかが分からなくてこの3年近くモヤモヤしてましたがやっと嗜好がわかってきてスッキリしました( ・ω・)

今までやった事は、椅子やハンドル、マットの色を変えたりリスグッズを大量に仕込んだり、スカイサウンドつけたりアイパッド設置してみたり。。

内装ばっかだな!!

まあ趣味なので別に偏っててもいいと思うのでこれからも内装中心に弄ろうかと思います(*´ω`)

かっこいい温度とかのメーターは先日買ったので、その次は気に入らない黒っぽい内装の色に着手したいと思ってます。

ドアの内張は良いのがオプションにあるので買うだけですが、それ以外はことごとく既製品に良いのがありません。機械じゃない事は得意なので自分でやります。

何となく買ったメーターのおかげでテンションが上がり次々とやりたい事が出来ました(*´ω`)楽しい!
Posted at 2017/12/08 19:38:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月06日 イイね!

ろくまるくん

はこんな事になってますが


忘れたわけではありません( ・ω・)
僕にも今月は雀の涙ながら賞与が当たる事になっているので、何かしたいなと思ってターボと温度計のメーターを買いました。

買ったはいいけど付けてくれる所が無いとゴミになります。おそるおそるホンダに連絡してみたら何と作業してくれるとの事だったので安心しました(*´ω`)

前から欲しがっていた羽根を差し置いて何で急にメーターなのかと言うと単純に安いからです(笑)

費用的には妥協しましたが久しぶりの660のカスタムに胸が踊りました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`) やっぱたまにはこういうの大事!



Posted at 2017/12/06 12:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月02日 イイね!

すでに



ろくまるくんこんなことになってます。車庫に入れた上に布かけて過保護ですねえ。冬タイヤにしているので何かあったら乗ることはできます( ・ω・)

それで、今日乾かすのに出してみたら何と以前車庫入れの時にぶつけてガチャガチャになってたミラーが綺麗になってることに気づきました( ・ω・)



2度目のイエローショックの時ホンダが直してくれたみたいです。あわててお礼の電話をしておきました。

また無傷に戻って嬉しかったので日記書きました(笑)



Posted at 2017/12/02 15:39:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 サイドダクト錆点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/720659/car/1915777/7983999/note.aspx
何シテル?   10/26 12:35
道産子です。 アラフォーでホンダ車2台が愛車です。 休みの日は車いじりです。うそです。寝てます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat A370 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:37:35

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
マニュアル車に少しでも長く乗るために壊れてもいないフィット3を下取りに乗り換えました。す ...
ホンダ S660 ろくまるくん (ホンダ S660)
出ると言っては出ないホンダの安いオープンカー。 ビートとの涙の別れから気付いたらなんと ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
前のフィットくん、もう少し乗るつもりで車検取ったものの8年目にしてガタが来始め冬タイヤ買 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
こういうの、乗ってみたいなあ、と素直に感じるすばらしい車。 ホンダに問い合わせると新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation