• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんだれいのブログ一覧

2015年07月13日 イイね!

何故か

行った知床(笑)クラス会みたいもんですが面白かったです。


5人で3台。一応ツーリングというスタートだったのでこうなりましたが皆でワイワイした方が良いということでサッサと一台に纏めました(笑)



ベタな記念撮影をしたり


取ったホテルが禁煙でいっかた外に出っぱなしだったりしました(*•ω•*人)

この同級生に、随分しぼんだねといわれたのでお前は随分膨らんだねと言ってやりました(笑)

大変だったのが次の日です。


知床の散策は良いんですが、ガイド付きのやつで、疲れようが暑かろうが途中でやめらんないタイプのやつ。いやあ、参りました_(:3 」∠)_



最後はカムイワッカの滝という景勝地にて。滑り止めの靴下が売っていて、ぬるい滝を登るというアクティブさ。

いやあ、しばらくアウトドアはお腹いっぱいです( *´艸`)



Posted at 2015/07/13 21:38:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年07月10日 イイね!

明日

ウトロに旅行なんです( *´艸`)

休暇取ったのに2つも仕事入ってスケジュール変更させてしまった((одо)))

今日も今帰って来たし忙しいなあ。今月はあまりこれからも休めないので膀胱に鈍痛があって、すげー気になるけど病院もいけないし。


もー_(:3 」∠)_
Posted at 2015/07/10 21:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年07月08日 イイね!

ダメな所

気に入って買った車は、当然いい所も多いんですが、悪い所もあります。清濁併せ呑むのが大人です。

無論人によっていい悪いは違います。僕が一番気に入っている屋根の評判がとにかく悪いように(笑)


前にも触れましたこのタイヤ



うるさい。


脳みそみたい模様も気に入らないし早く減らして次に行きたい所存。

スポーツタイヤなんでしょうが、スポーティな走りもしない(出来ない)ので、静かでエコなタイヤに交換したいです(´-ω-`)

ホイールも、白くなきゃイヤだとダダをこねているのでホンダの人が困っている様子。

ネットでは見つけたんですが、ホンダで買った方が喜ばれると思ってお願いしたのに逆効果です。まいったな。

あとはここ。



マフラー。なんでここなの(笑)

何か形とか雰囲気も、どっかから拾ってきた部品のようなおざなりな感じ。

おっさんなので保守的なんだろうとは思いますが、マフラーは端っこがいいなあ。



無限



柿本改(?)読めない。


どれもこれも真ん中。

マフラーってメジャーな交換パーツと思いますが、いつも買ったままで取り替えたことが無いので良い機会だから取り替えても良いかなーと思ってはいますが、真ん中以外のが出ないかなあ。


とにかくカッコいい車なので、妥協せずにゆくゆくは好きなカッコにしたいです(*•ω•*人)
Posted at 2015/07/09 00:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年07月07日 イイね!

あれまあ

昼休み、アイホンでネット見てたらs660の納期がえらい事になってるんですね。

1期だとか2期だとか色々あるようですが、既に乗っている僕は1期という事なんでしょう。

現車確認も試乗もせずに突撃した人間はアホウだという論調でしたが、僕は完全にアホウです(笑)

注文した時、色も装備も価格すらわかりませんでした。屋根が布というホンダの人の話だけを頼りに踏み切りました。これだけは譲れないからね。

多分200万くらい→250万

多分黄色ある→あった

多分マニュアル車ある→あった


ここまではちょっと予算オーバー位で精度が高かったですが、面食らったのが屋根です。


屋根は布→確かに布だった


ただし思ってたのと開く方向が全然違いました。


横に開くのかよ!!(笑)


金属の屋根だったら返品したと思いますが、布だったので面白がって開けたり閉めたりしてます( *´艸`)


話が逸れました。

思い返すと試乗してから車を買った事がありません。唯一、今のフィットくんはカタログを見てから買ったのでどんな車か来る前にわかってましたが、その前のフィットくんは小型車という事しかわからなかったので不安でした。

一番ヤバかったのが、若くてお金がなかった時、「何でもいいから安い中古車持ってきて」と中古車屋さんに飛び込んだ時です。

届いたのが10万円だか20万円だかの日産パオという車。そこまで安くなくて良かったんですが後には退けません。

もう、車内に何もついてなくて寒々しいことこの上なし。窓も手動の回すやつで何も付いてないのにトランクは電動で開くヘンな車でした。

目の前には異様にでかいスピードメーターが一つだけ。夜になっても光らないので何キロ出てるかわからないという有様でした。

それなのに、懲りずにその後何台も見もせずに買ったのだからいい加減なものです。


それでも、車種を指定した方が良いと学んだ僕は、次の車は、当時乗ってみたかったアルトワークスという軽自動車のスポーツタイプの車を指定しました。


そしたらトヨタスターレットが届いた。


なんか思ってたのと違うと思ったら「似たようなモンだから!」と言われてそのまま受け取りました。

似てないけど楽しかったです(笑)それ以降そこで車を買うのやめましたけどね( *´艸`)


人生初の車はインテグラでしたが、既にその時、「セリカみたいな車」としてインテグラでしたからね。思ってたのと違う選手権優勝ですね。

今後、もしフィットくんを入れ替えるならば、平たい車はろくまるくんがあるから、ジープタイプのやつが良いかと思っているので、今から研究しておこうと思います。CRV?的な感じかな。


物凄い蛇足ですが、僕も660キロ超えたので写真撮りました。



Posted at 2015/07/08 00:18:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年07月06日 イイね!

ただいま(*•ω•*人)

無事に札幌往復できました!

札幌では熱心に夜遊びしてきました(笑)仕事もちゃんとしましたよ( *´艸`)



あと美味しい物食べた





1000キロ近く走り回った結果色々ろくまるくんの事がわかってきました。

オーナーの方はとっくにご存知かも知れませんが、クルーズコントロールついてるんですね。ハンドルになんかボタンいっぱいついてるなとは思ってましたが知りませんでした。

こういう気取った装備はちょっと構えてしまうんですが、せっかくなので使ってみました。


あら、便利(笑)

これ、ろくまるくんにはいらないからフィットくんに欲しかったなあ(*•ω•*人)

なぜかというと、せっかく右足が楽ちんなのに、狭くて置き場がないからです(笑)残念( *´艸`)


初めての遠出でしたが、案の定全面的に虫の死骸がくっついてました。

洗車場で水掛けたらナント全部取れた。


コーティングすげえ!!!


高速道路は風の音が酷くて屋根開けられたもんじゃないんですが、後ろの窓を開けると少し静かになるようです。

それでも相当な音なので、オープンは70キロ位までですね。

あと、日焼け止め必須です。焼けて大変な事になります。ビートの時もそうでしたね。段々思い出してきました。

基本的にオープンの時、しんどい事が多いんですが、これはs660のせいではなく僕が歳を取ったせいでしょう。

逆に楽しいのが、下道に降りて速度がゆっくりな時の花曇りです。

アレだけしんどかった音も気にならず、直射日光が当たらないオープンエアドライブは最高の一言です。

オープンカーは軽自動車しか乗った事がないので断定は出来ませんが、ことs660に限って言えば、1度に200キロ位までで、一般道をゆっくり走るのが良いようです。イスも薄いので長距離には向いてません。

あと、驚いたのがスピードが出ない事です。

勿論、制限速度は出るんですが、高速道路になると本当に+αしか出ないので、狭い道東道では気になりませんでしたが、流れの速い道央道では肝を冷やしました。

メーターがこういうやつなので


何キロ位まで出るのか、動かさないと分かんないんですよね。

加速はいいのであっという間に限界スピードにぶち当たってそれ以上はなんぼ踏んでも出ない感じです。これは改善して欲しいなあ(*•ω•*人)

回転計が、7.5位の所から赤くなってるんですが、7位になるとメーターの回りがチカチカ点滅して教えてくれるのはレーシングカーみたいで良かったです。゚(●'ω'o)゚。

僕は遠出の時、足がむれるのがいやで靴下で運転するんですが、靴を履いてないとブレーキ踏みながらアクセルを煽れない事が判明。ペダルがスポーティなんでしょうね。これも良い所だとおもいます。


以上、遠出の雑感でした( *´艸`)

Posted at 2015/07/06 23:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 サイドダクト錆点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/720659/car/1915777/7983999/note.aspx
何シテル?   10/26 12:35
道産子です。 アラフォーでホンダ車2台が愛車です。 休みの日は車いじりです。うそです。寝てます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat A370 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:37:35

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
マニュアル車に少しでも長く乗るために壊れてもいないフィット3を下取りに乗り換えました。す ...
ホンダ S660 ろくまるくん (ホンダ S660)
出ると言っては出ないホンダの安いオープンカー。 ビートとの涙の別れから気付いたらなんと ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
前のフィットくん、もう少し乗るつもりで車検取ったものの8年目にしてガタが来始め冬タイヤ買 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
こういうの、乗ってみたいなあ、と素直に感じるすばらしい車。 ホンダに問い合わせると新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation