• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほんだれいのブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

6606

6606S660を買ってから6年も経ったんですね( ・ω・)
今はもう持っていると言うだけでしまいっぱなしです。

とは言え本当に放置していると壊れると言う話も聞きますので休日は出来るだけ車庫から出してお日様に当てたり、腰が痛くない時はちょっとだけ動かしたりはしています。年一回コーティングにも出しているし点検もマメに出している。

何で貧乏人のくせに使わない車を手離さないのか自分でも不思議ですが何となくこれを離してしまったら人生のハリがなくなってションボリしてしまう予感がします。

普段の足用の車がフォーマルで楽ちんなタイプでたまに運転を楽しむためのセカンドカーという使い分けにもなっていません。普段からマニュアル車で足車の運転の楽しさと660の楽しさの違いがわかる程僕は運転が上手くない。どっちも楽しい。

2台持ちの組み合わせとしてイマイチどうなの?と言う選択。

ただし良いこともあります。
結果660の出番は減りますが、その分車庫を開けて660を見た時の新鮮さは失われず、何年経っても使用感のない買った時の新品の感じで660と向き合える所です。

かつ、今後足車がオートマになったり電動になったりせざるを得なくなった時、俄然660が輝いてくるだろうことが予想される事もです。

自分で整備が出来ないのでその時にボロボロかシャキッとしてるかは大きな問題です。

たいして乗らないまま廃車になってしまうのは車に失礼だと思っているので、その時はマメに乗って納得するまで使い込みたいものです( ・ω・)
Posted at 2021/09/12 23:51:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月08日 イイね!

シビックくん

シビックくん僕が行ってるホンダにはもう届いたそうで写真を送ってくれました。ホンダの方ありがとうございます😊見に行きたかったんですが注射の副反応が重くて長く、結局週末を潰してしまい機会を逃してしまいました

赤いですよね。思った以上に赤いです。ちょっと恥ずかしい( ・ω・)

納車が多分間も無くだと思うのでフィットくんを最後にきれいに洗いたいと思います

多分ネットに情報や動画があると思うんですが面倒になってしまい色々あまり調べなくなってしまいましたが、この写真を見る限りボンネットが長くて懐かしい感じのプロポーションですね

何型と言うのか分かりませんが25年くらい前の、僕が若い時の丸っこいシビックの感じがよく出ていて欲しかったけど買えなかったリベンジがテーマの今回の車選びにピッタリの見た目です

アイホンと連携してとても使い方がややこしいようなので何とかナビ位は使えるようになりたいです
Posted at 2021/09/08 12:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年08月18日 イイね!

オプション

オプションシビックのオプションを決めてちゃんとした契約を済ませました。来月届きます。

外見を愛でるタイプの車じゃないのでエアロ的なものは全て無視して室内に絞った
ナビが最初から付いてる車なんて初めてです。そういう時代なんですね( ・ω・)

ドラレコとかマットとか当たり前のやつ以外で単なる贅沢品として付けたのは室内のランプです

片っ端から全部つけた。多分車の中ビッカビカ。ドアの内張とか光るからね。ラブホかな( ・ω・)
何か変なテンションになってそんな不必要な物を頼みました

そんな余計な事をしたために350万の車が乗り出し430万になってました。凄いね。外車買えるんじゃないの( ・ω・)

マニュアル車という部分に拘りすぎて色々犠牲になってますが今回はそれで良いんです。テーマが「最後のマニュアル車」だからです。それと「おっさんのリベンジ」です

若い時赤いシビックが憧れでしたが高くて買えなかったリベンジ。

だから40も超えて今更赤い車は恥ずかしいし今の感性だとグレー色が良いと思ったんですが今の好みなんか知った事ではないので赤にした。日焼けしてピンク色になったら試合終了で乗り換えという事で。

少なくともホンダからは今後ガソリンエンジンのマニュアル車は新たに出ないと踏みました。

どうせハイブリッドや電気自動車しか買えない時代がもうすぐやってくるなら、わざわざ今それらを選ぶのではなくマニュアルのシビックをここで選んで5年、出来れば7年位楽しむのが人生の思い出になると思っています
Posted at 2021/08/19 00:37:51 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年07月13日 イイね!

カタログ

カタログ炎上してもいいから愚痴を言います

新型シビックのカタログもらいました( ・ω・)
車が売れないからか、もう決めた僕の所までわざわざ持ってきてくれた。ホンダの方ありがとうございます

サンルーフがあるか(ありませんでした)とか、オプションを選びたいとかあってネットで情報が落ちてないか調べたらマア罵詈雑言の嵐でヒきました

「デカイ」
「カッコ悪い」
「高い」

ここからが問題です

「だから買わない」

…..

買わないなら黙っていればいいのに。

デカイと言っても小さくならないし高いと言っても安くならない

コレでどお?良いと思ったら買ってね!

と、ホンダは言っているわけです。僕は良いと思ったから買った。

「○○円で出すべき」
「四駆にするべき」
「今時○○も付いてないなんて」

どこから目線なのかな。オキャクサマ目線かな。
購入者と販売者は上下の関係じゃないし100歩譲ってお客様は神様です的な戯言を飲んだとしても買わないなら神様じゃない。

買う人(僕の事だ)も不快だしホンダも不快だろう。文句言った人にも得はない

誰も得しない不毛な「ゴイケン」を大量に見て不快になりました、というお話( ・ω・)

言うな、という話じゃないよ。念のため
Posted at 2021/07/13 21:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

やり切りました

やり切りましたS660ですが販売も終了した事だしこれにてやり切った事にしようと思います
元々そんなにカスタムカスタムしていないので純正消耗品を少しづつ集め始めて維持方向に舵を切る( ・ω・)

年間数十キロしか乗る機会が無くなってますが車庫を開けたら好きなオープンカーが入っている事実が大事なので降りる事はないです

こういう時軽四は維持費が安くて強いです

趣味用を余裕のあるやつにして足車を適当な軽四というのが一つの方向性だと思いますが僕は趣味用が軽で足車がどんどんデカく高くなっていく

バランス悪いなあと思った事もありましたが最近は案外正解だったかもと思ってます
Posted at 2021/07/11 23:21:39 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #S660 サイドダクト錆点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/720659/car/1915777/7983999/note.aspx
何シテル?   10/26 12:35
道産子です。 アラフォーでホンダ車2台が愛車です。 休みの日は車いじりです。うそです。寝てます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Yupiteru Super Cat A370 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 16:37:35

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
マニュアル車に少しでも長く乗るために壊れてもいないフィット3を下取りに乗り換えました。す ...
ホンダ S660 ろくまるくん (ホンダ S660)
出ると言っては出ないホンダの安いオープンカー。 ビートとの涙の別れから気付いたらなんと ...
ホンダ フィット フィットくん (ホンダ フィット)
前のフィットくん、もう少し乗るつもりで車検取ったものの8年目にしてガタが来始め冬タイヤ買 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
こういうの、乗ってみたいなあ、と素直に感じるすばらしい車。 ホンダに問い合わせると新車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation