
7月の25、26日にいつもの愉快な仲間(おっさん4人子供2人)で山陰にツーリングオフに行って来ました!
今回が我がフィット君ラストランの予定でしたが…
予定が早まりドナドナになってしまったので、今回はみん友さんの楊令さんに乗せて貰い、山陰地方へ!^^
時間より早く集合場所に着きましたがすぐに全員集合!^^
高速を走り、いざ境港へ!^^
お昼前には水木しげるロードに着き散策!
うだる様な暑さの中、商店街をウロウロ!
子供たちは暑さにバテバテになりながらもおっさん達の遊びに付き合ってくれました!
ここでは絶品の海鮮丼を頂き満足!^^
途中ポイントを見つけては撮影!
松江に移動し、国宝に認定された『松江城』に!^^
ここでも車を降りると容赦なく真夏の太陽が照りつけます…^^;
ここ最近よくお城に行ってますが一番の見ごたえのあるお城でした!^^
ホテルに帰り早めに夕食を食べて、徒歩で宍道湖に沈む夕陽を撮影に!^^
『どこまで行くのぉ~まだぁ~!』と子供たちに急かされながら歩いて夕陽スポットへ!
夕陽スポットには沢山の人達が太陽が沈んでいくのを眺めていました!^^
子供たちも広い場所では汗だくになりながら走り回ってました!
最高の夕陽を撮影出来てご機嫌です!\(^^)/
四国オフの時にはダルマ夕陽に出逢い、今回も綺麗な夕陽に出逢えました!
前回、宍道湖に来た時は夕陽を拝めず残念でしたが今回は神秘的な夕陽に巡り逢え最高でした!
神秘的な夕陽を眺めてホテルへの帰りですが、子供たちは早くホテルに帰りたいとバスに乗って帰りましたが、おっさん達は宍道湖近くで地元の天神祭りが開催されていたので少し寄ってみることに!^^
凄い人でしたがお目当てはビール!^^
ビールの出店を見つけクイッと!
16時頃から飲みっぱなしです…^^;
それでも宿に戻れば、いつもの様に宴会の始まりです!\(^^)/
今回は子供達も早く寝てくれ、その後数時間飲み続け、日付が変わる頃にはみんな寝てしまい…
一人で飲んでました…^^;
朝はチェックアウト後、出雲大社に向け出発です!^^
午前中に着きましたが、この日も殺人的な暑さ…^^;
子供たちはバテバテでグズり出すし…^^;
なだめながら大しめ縄の所まで!^^
お参りが終わると出雲蕎麦のお店へ!^^
あまりの暑さに大鳥居の前にあるスタバへ!
蕎麦を食べる前にフラペチーノでクールダウン!^^
蕎麦屋を選び出雲蕎麦を堪能!
お蕎麦を食べ、予定していた所には行けたにで次の目的地を検討!
あまりの暑さで、少しでも涼く楽しめる所!上田正治写真美術館へ!
撮影オフの寄り道には最適です!^^
雄大な大山の麓にある綺麗な美術館です!
残念ながら外観工事を行っており、足場だらけだったけど、凄い魅力を感じる美術館でした!^^
建物が大山に向かって建てられており、大きな窓からは雄大な大山が見れます!
休憩スペースでは想い出アルバムと言う物があり、写真を自由に置いていけます。
かっちぃさんが写真をプリントしアルバムに残していこうとしていました。
私は子供たちと遊んでいたのでどんな想い出を残していくのかな?なんて思っていました。
写真を見たら私の後ろ姿の写真が…^^;
題名『47歳 崖っぷち 無職で車を買う!』だと…
見てみたらそんな事は書いてなかった。
『人生周りをしっかり見てごらん、そこには足場がたくさん!』
足場に命綱を付けてたら降りるのも上がるのも怖くないよ!って…・゜・(ノД`)・゜・
この私にあてたメッセージが…
少し目頭が熱くなりました。
いつもこんな私の心配をしてくれる親友に感謝です!m(_ _)m
台風の進路も気になってましたが日頃の行いが良かったのか晴天のオフ会日和!
幹事の葱さんのおかげですね!^^
美術館の後は大山中腹にある牧場?にソフトクリームを食べに!
こうやって大山をバックにソフトを撮っているだけで溶け出しポタポタと…^^;
食べてる人ほとんどが食べきる前に溶けてポタポタこぼしてました。
暑さで溶けるのが早いのか?それとも牛乳の量が多いのか…^^;
ここで今回のツーリングオフは終了で、高速に乗り帰路に着きました!^^
SAで夕食を取り、次回の幹事も決定し次回のオフも楽しみにして解散です!
中国道の渋滞に少し巻き込まれましたがとても楽しい2日間でした!^^
みんな今回もありがとね!\(^^)/
今回のオフは私にとって想い出の地への出雲へ行くので感慨深いオフでした。
ここからはしょうもない私事なのでスルーして下さい!m(_ _)m
知ってる方もいますが、数年前に再婚をする約束をした彼女がいました。
彼女の実家が今回のオフ会の地島根です。
数年前に彼女のご両親に結婚の挨拶に出雲に来ました。
ここのフォトギャラにも写真が残っておりますが…
現在も独身だと言う事は…^^;
彼女との出逢いは11月に辞めた会社です。
出逢った頃はお互い結婚していました。
私は結婚して5年目くらいから嫁の体調が悪くなり入退院を繰り返していました…
原因は娘が3歳の時に急激なダイエットで拒食症になり、腎臓を悪くし食事制限をしなくてはいけなくなり、余計にご飯を食べる事が出来なくなり病状が悪化して行きました。
入院の度に会社を休んで、嫁の病院の面会時間が許す限り傍にいてました。
有給もなくなり、病欠や休職を使い2年間仕事を休み入退院や人工透析の送り迎えなど、介護の日々を送って来ました。
会社の休職期限が迫って来る頃には私の方が介護疲れで精神的にやられ面会時間が終わり家に帰ったら酒に逃げる日々が続きました。
最後の入院は嫁も精神的に参ってたので、精神科の病棟に…
一般病棟とは空気が違い、嫁は帰りたいと…
主治医はダメと言ってましたが、無理やり退院…
この頃には食事量も少なく、脳の萎縮も始まってました…
しかし、ヘルパーさんを頼みなんとか生活には困らなくなり、私も仕事に復帰する事に。
娘は実家に預け実家から中学に通ってました。
一人にしていた娘の事も気になっていました。
会社に復帰しても私の体調は戻らず、神戸からの通勤は無理だったので実家から通う事にしました。
実家から会社までは15分ほどなので気持ち的にも体力的にも楽になりました。
この頃、嫁は少し元気になっており、ゆっくりですが自分で買い物にも出れる様に!
週に3回ヘルパーさんに入って貰ってたので安心してました。
しかし、週末に家に帰ると何かがおかしいのに気がつきました。
見覚えの無い物が増えてる…
ロレックスの腕時計、シャネルのバック…?
クローゼットを開けると新品のブランドバックが数個…
カードの明細を見ると請求額300万…
部屋には現金が束のまんま置いてある…
そうです…一人になった寂しさからヤケになって浪費に走ってしまった様です。
入院は拒否、貯金を下ろし浪費…嘘を付く…
私のクレジットカードも勝手に止められて使えなくなってて……
あれだけ信用していたのに…
裏切られました。
娘の学費まで使ってしまった時には許せませんでした。
離婚の話しが出たのもこの頃です。
しかし話し合をしようともせず、電話にも出ないし家の鍵も代えられ家にも入れなくなりました。
仕方なく離婚調停の申し立てを!
嫁は両親が早くになくなっていたので叔母が付いて来ていた様です。
病弱な嫁を家裁まで呼び出す最低な男だと言われてたみたいです。
2回目の調停も不成立で裁判に移行しようと思ってました。
向こうの出方をうかがっていた時に叔母から離婚届けを出した!と連絡が。
1週間後に嫁は死にました。
調停後に病状が悪化して入院してたみたいです。
叔母や親戚からは人殺しと罵られました…
信用してた、頼りにしてた人達に裏切られ…
完全に心が壊れ…
そんな時に会社で同じ現場になった彼女に出逢いました。
心を閉ざした私は笑顔もなく目標も失い…
娘を学校に行かせないといけないので必死で働きました。
体調も良くないのに無理をして…
優しく微笑んでくれる彼女の笑顔だけが癒しでした。
天使の様な笑顔で『大丈夫?』っていつも気にかけてくれました。
少しづつ心を開く事が出来たのも彼女のおかげです!^^
どん底に堕ちた私に手を差し伸べてくれた天使でした。
その頃には彼女も離婚して数年たっており、付き合うことに!^^
彼女は『一緒に病気治そうね!』って言ってくれました。
彼女と一緒にいる時間は過去の事は忘れるくらい幸せでした。
5年半付き合い、彼女も幸せだと思ってくれていたと思います。
心の病気を抱え、仕事をしていましたが上司が代わり、鬱と言う病気に理解のない人で
かなり威圧的に言われてました…
今まで辛いことがあっても誰にも言わず溜め込んでましたが、彼女は落ち込んでると聞き出してくれました。
その内、なんでも言えるくらいになり、その都度、的確なアドバイスをくれて支え続けてくれました。
『自分が変われば周りも変わるよ!』
『殻に閉じこもってないで、私にしてるみたいに皆に心開くんだよ!』って!
病気になる前は簡単に信用するくらいのお人好しでした。
家族に裏切られ、親戚に罵られてからは、臆病になってしまい…
付き合ってる間、心のコントロールが出来て薬も減ってた時期もありましたが、打たれ弱くなってた心は少しのストレスでリズムを崩してしまい…^^;
でも良い方向に向かってました。
付き合って5年目には結婚の話しが出てお盆休みに島根にご挨拶に行く事になりました!
ご両親にはOKを貰いましたが…
お盆明けの仕事で段々と仕事をしづらくなって来ました。
上司から理不尽な事を指示され、指示以外の事をしてると威圧的に…
常に監視され少しでも何かすると突っ込もうと…
その時に同じ仕事をしていた彼女が昇進して指示を出す役目を上司から言われてました。
彼女の指示で仕事をしていたら、上司が『そんな指示はしてないぞ!』と…
上司の指示に従うと彼女は『私の指示が聞けないの?』と…
単なる嫌がらせです。
職場に居れない様にする為にされた様に感じました。
彼女と話をしましたが…
呆れてましたね…
病気は治らない、仕事は人のせいにしてしない…
彼女は悩んでいた様です。
このまま彼と結婚して幸せになれるにかと…
私は掛け替えのない彼女でした。
とても幸せでしたが、彼女の幸せはいつしか辛いに変わってたんだと思います。
大切な人を失って気付きましたが、自分は5年前と変わる事がほとんど出来てなかった…
一緒にいるだけで努力もせずに…
彼女が支えてくれるから安心して、甘えるだけで何もせず…
それが当たり前になってしまってたんですね…
私が彼女にしていたのは、私が元嫁から受けてたそれと同じでした…
依存して心配かけて裏切って…
ごめんんね…
失った物は帰って来ない、掛け替えのないものを失って気づく…
人生のパズルでは失ったピースは他のピースを当てはめても入らない。
作り続けても彼女の所は空いたまんま…
代わりはない…
でも立ち止まることはしない!^^
そこは埋まらなくても人生のパズルを仕上げて行くよ!^^
5年半支え続けてくれてありがとう!^^
と思いながら今回のオフをたのしみました!^^
勿論、出雲大社では彼女の良縁と幸せ、娘の良縁と幸せを願いお参りしてきました。
私は2人の女性を幸せに出来なかったので、良縁を願ってもまた同じ事になる気がして……^_^;
良い会社と出会えたらそれで良い!
あまりにも願い事が多すぎたかな?
長々と過去の事を書きましたが、同情してもらおうとも思いません。
終わった事なので振り返ったとしても立ち止まるつもりもありません!
第2の人生は楽しんで歩んで行きたいと思います!^^
のろまな亀さんかも知れませんが怖がらずに一歩一歩確実に前にね!^^
とりあえずここのページでのブログは最後だと思います。
だから自分の事を書く気になったのか?
なんの反応もいりません、コメントもいりません。
コメントってオフにできるのかな?
ではでは、皆さんお元気で!\(^^)/
仲良くしてくれてありがとうございました!m(_ _)m
コメントをオフにしてしまうと今までのコメントもオフになってしまうみたいなので解除しましたが、コメントは不要です!m(__)m
では!(^o^)/