• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しん@FITのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

試乗⑥

試乗⑥今日も試乗して来ました!







デザインは大好き『アルファ・ロメオ ジュリエッタ』






1400ccターボ 170psのエンジンに乗ってみたくて高級住宅街にあるディーラーへ!^^




到着し試乗をお願いすると、トップグレードのクアドリフォリオ ヴォルデ!Σ(゚д゚lll)
                             (舌噛みそうな名前)


1400ccに乗ってみたかったのに1800ccの240psのトップグレードしかありませんでした…^^;



でも興味があったので試乗!^^





お値段は417万円…^^;


とても買える代物ではありません…(T_T)



ドアを開けると室内は走るよ!って感じのスポーツシートが!





でも座ってみるとそれ程のホールド感はありませんでした…^^;

しっかりと作りこまれてるシートですが、もう少しサイドサポートが欲しいですね!^^


ペダル類もスポーチー!




ハンドルもメーターもやる気満々です!^^




ジュリエッタが出た時、このグレードは左ハン+MTのみの設定だった様な記憶がありますが、4Cが発売されるのでこのグレードが復活したらしいです!



アルファ・ロメオ=スポーツ車をアピールする為だとか。


右ハン+6速乾式デュアルクラッチの組み合わせです。





シート合わせミラーを合わせて試乗スタートです。


第一印象はこれまで試乗してきた車よりハンドルが軽い!


営業さんに聞くと車速によって重さが変わるとか?



走り出すとさすが240ps!

1500kgの車体をグイグイと引っ張ります。


上り坂でも加速し、気持ち良い排気音を奏でてました!^^


かなりそそられる音でした。


足回りは試乗した中で一番固めでした。


18インチ40扁平タイヤを履いてるからでしょうか?


ゴツゴツと振動がありますが、コーナーではしっかりと踏ん張りそうな感じです。


Myフィット君よりは乗り心地はいいですが、スポーツグレードなので仕方がないのかも?


モードをスポーツにしてみたら、元気モリモリです!^^


お山に上がれば楽しいでしょう!^^


パドルシフトも付いていたので試してみましたが、パドルが小さく操作しにくかったです…^^;


後、気になったのがペダルの位置…


ブレーキペダルとアクセルペダルの高さが違いブレーキからアクセルへの踏み換えの時に靴が引っかかります…^^;


ブレーキよりアクセルの方が手前に出てる感じです。


ブレーキを踏んでかかとを支点にアクセルを踏もうとしたらコツンとつま先がアクセルペダルの横にあたります。


試乗中には慣れたけど違和感が…^^;


これが普通やったっけ?と思いながらの試乗でした。





リアシートは十分な広さ。






後方視界も良好!




ラゲッジもこのクラスでは平均的だと思います。



FITとリアサス形状が違う為、タイヤハウス分狭いくらいかな?


このクラスでFITのラゲッジに勝てる車は少ないでしょう!




さすがスポーツグレードだけあってブレンボが標準です!


でもブレーキの効き具合はなんか日本車チックでした…。


かなり踏み込み代があり、タッチもジワーっと効く感じ!



ドイツ車は下手に踏むとガツンと一気に止まるブレーキだったので違和感…^^;



ジュリエッタが出た時にスタイルが気に入り乗ってみたいと思ってましたが


乗ってみるとなんだかな~って…^^;


トップグレードの印象だから1400ccに乗れば変わるかも知らないけど購入候補には…^^;



一番下のグレードで車体価格が300万を切る限定モデルがあるらしいけど…


やはりアルファ・ロメオはコアなファンの車なんでしょうか?



所有して乗って楽しい車ではなかったです…m(_ _)m
(あくまでも私個人の感想です)








ショールームには水トちゃんと500Cなど可愛い車がありました!^^











今日はアルファ・ロメオに行く前に先々週、試乗した『VOLVO』の高速道路試乗させて貰いました!




一番長く試乗してるV40 T4ですが高速まで試乗させてくれるなんて!^^

営業さんも感じの良い方で好感が持てます。




高速に乗りアクセルを踏むとスルスルと加速しあっという間に法定速度まで!


ストレスは全くありません!



レーンキープも試させて頂きました。


ウインカーを出さずにレーンを跨ぎそうになるとハンドルが振動し自動的に元のレーンに戻ります。


意図的にそのままレーンチェンジしたら振動だけで隣のレーンに移れます!


居眠り防止やよそ見でレーンを逸脱するのを防止する機能ですね!^^


高速試乗は快適でした!^^




ディーラーに戻ったら商談開始です…^^;



かなり魅力的なプライスが出ました!









このショールームの子限定ですが、▲40万+金利0%


明日にでも答えを出すと言う条件付きですが…^^;








う~ん…^^;



安全の塊のVOLVOは所有して、長く乗ってて愉しい車なのか?



安全過ぎるくらいの車…



さぁ~どうする!




MINIやBMWの運転してて愉しさはVOLVOにはなかった…




いい値段が出たからと妥協してしまっては後悔するだろうな…^^;





本命◎    MINIクーパーS


対抗○    BMW 1シリーズ


VOLVOは候補だけどすぐには…^^;



ジュリエッタは…×



























Posted at 2015/02/22 00:22:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月19日 イイね!

愉快な仲間達との大阪オートメッセ

愉快な仲間達との大阪オートメッセ15日の日曜日にいつものメンバーで大阪オートメッセに行って来ました!^^







初めは楊令さんと2人で行く予定だったのですが、開催間際になって他メンバーの参加表明があり愉快な仲間達の楽しい1日になりました。






モーターショーは何度か行ったのですがオートメッセは初めてです!





最終日の日曜日と言う事なので少し早めに家を出たのですがインテックス大阪周辺は駐車場渋滞…^^;





オートメッセをなめてました…(T_T)





ATCの奥の奥の岸壁の駐車場に止めれたのがゲートオープンの9時を回ってました…゚(゚´Д`゚)゚





先に入れたメンバーからLINEが入るもゲートも人で溢れてました…




やっと会場に入れて仲間達と合流!




少し腹ごしらえをしてから撮影に!^^

(ここから写真多くなります…)



FIT





コペン

やっぱりコペンは丸目が良いですね!






アルトRS

元Kカー乗りとしては楽しみな1台です。





ロードスター

発売されたら試乗に行こ!




CX-3

マツダコネクトが…



S660

特別な展示ブースで人集りが…




GT-R

綺麗なチューニング!




86

D1車両かな?



スカイライン

ベタベタでした。





レースカー





BRZのGT300

かっちょええ!



LFA  

こんな車でレースに出るとクラッシュが怖い…



GT300 チャンピオンマシン 初音ミク

今年はBMWじゃなくメルセデスに…



GT500のGT-Rと



今年参戦のレクサス



HONDA NSX



象さんが好きです!でも綺麗なお姉さんの方がもっと好きです!^^









輸入車



イヴォーク

必ずこのアングルで撮ってる…^^;

欲しい…



BMW




S1 乗ってみたいなぁ~

MT運転できるかな?




ゴルフ

綺麗な青!^^



アウディ

このラッピングはわざと研磨傷を残した様なラッピングでした!

思わず触って表面粗さを確認!▽▽くらいかな?



マクラーレン

リアスポがブレーキの時に立つんですね!^^エアーブレーキ?





F56 MNI


購入候補第1位のクーパー!

まだF56用のパーツは少ないけど数台ありました!








やっぱりMINI良いなぁ~♪


ますます欲しくなります!^^






同じ様なアングルの写真ですが人が多すぎて写り込んでしまいUP用にこのようなアングルになりました…m(_ _)m




かなりの枚数撮って来たのですが全くシャッターを押さない所もありました!^^;



ドレスアップ・チューニングショーだから仕方ないとは思います。


自分の興味のないドレスアップはやはり受け付けませんでした…







会場周辺にも弄った車がたくさん走ってましたがV○P系の車が信号無視や割り込み等マナーが…



会場内でもいかにもって人達は喫煙所以外でタバコを吸うはゴミはそこらじゅうに捨てるは…^^;



私も喫煙者ですが流石に許せない行為ですね!


喫煙所の外で平気で吸ってます…

中が一杯だから外で吸ってるのかと思い喫煙所に入ったらガラガラ…


外にはベビーカーに乗った赤ちゃんや子供が居るのに…

と思ってたら、その子供の親が堂々と喫煙所以外で…

う~ん……^^;


やっぱり純粋なモーターショーの方が私は好きですね!^^








楽しい1日でしたが残念な部分も見えて複雑でした。



最終日+May J.のライブがあったので人が多かったのかな?


私達は3曲まで見てレリゴー♪レリゴー♪は見ずにご飯を食べてました!^^



帰りにATCまで歩いて駐車場に向かってるとそこらじゅうにポイ捨てが…

タバコはもちろん、缶、ペットボトル、会場で配ってた物まで歩道両側に捨ててあり残念な気持ちに…

大阪モーターショーの時はこんな酷くなかったと…

同じ車好きなんやからマナーも考えようよ!

ドレスアップしてピカピカの車の周りに大量のゴミが捨てられてたら嫌でしょ?

自宅の駐車場にゴミを捨てられたら嫌でしょ?


ゴミ箱がなかったら家まで持って帰って捨てましょ!それが最低限のマナーやで!^^















尾根遺産も撮って来たのでおいおいUPします!\(^^)/













Posted at 2015/02/19 01:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月14日 イイね!

試乗➄

試乗➄今日は月一の通院日だったので神戸まで行って来ました!







今、家の外壁塗装をしてて我がフィット君は洗車が出来ずドロンドロンです…^^;






病院が終わってから洗車して、外壁塗装中なので家に帰れず…





仕方なく試乗へ!^^

なんて!ディーラーに行くのにドロンドロンの車で行くのが嫌で洗車しました…( ´艸`)ムププ








今回の試乗は『愉快な仲間達』オススメのBMWです!^^


ディーラーの駐車場の入口がどこかわからず、お店の周りを3周…(T_T)



試乗車などはエレベーターで屋上に!


その横に3台分の幅で縦に何台も止めてある所が駐車場だった…^^;



P→って看板出してて欲しかった…









とりあえず頭から突っ込んで行ったら、お店から営業さんが!^^




適当に止めて下さい!
出しやすくしておきますから!と。





お店に入りテーブルに案内されてお話開始!




『今日はどのような?』



『試乗させて下さい!』



1シリーズの試乗を申し込んでアンケートを書いてると『Mスポーツが希望でしょうか?』




わかってはりますやん!なんて思いながら記入していると、FITを見ればノーマル車の試乗じゃないと思いまして!と。




うちのフィット君は見た目はノーマルなのに…^^;





で、MINIやVOLVOを試乗して来てBMWも乗ってみたかったので来ました!と伝えると『是非、比べて下さい!』と。





用意してくれた試乗車は





BMW 116i M Sport


4気筒1600cc 136ps





やはりM顔良いですね!^^


乗り込みシート合わせと一通りの説明を!^^


シートは適度にホールドがあり違和感ありません!


って言っても助手席には何度も乗ってるMスポのシート、違和感あるわけないっすね!






メーター周りはシンプルです。

VOLVOが凄すぎたからそう感じるのかな?






シフトはちょっと操作が違う。

横のボタンを押して下ろすとD上げるとR

PはNにして上のボタン押すだけ!^^

8ATでどの速度域でもパワーを伝える為だとか。





プッシュボタンでエンジン始動。



ポーン♪と聞きなれた音が!



アイドリングでは室内までエンジン音はほとんど入って来ません!


欧州車の室内の静かさは凄いと思う。



うちのフィット君がガタガタ、ゴトゴト、ガツンガツンとウルサ過ぎ?



ハンドルもドッシリと重く良い感じ!^^



走り出して左折でワイパー動かす…^^;



説明されたのに…



試乗でワイパーが動かなかった事は今まで一度もない…(T_T)


必ず間違える…






空いてる幹線道路に出たのでアクセルを踏み込んでみる。




なかなかの加速感!



これが『駆け抜ける喜び』の一部?



1600cc 180psのVOLVOより、1600cc 136psのBMWの方が加速感が!^^



カタログを見比べると車重は同じ!(°д°)



トルクはVOLVOの方が太いのに…


パワーやトルクだけじゃ語れない何かがあるのか?



出足のモッサリ感はほぼなく、ATの繋がりも全く気にならない。



スポーツモードに切り替えてみる!


1000rpmくらい多く引っ張ってシフトチェンジするからあっという間に制限速度に達する。

スポーツモードでもECOモードでも燃費はあまり変わらないとの事。


燃費より楽しさ?確かに楽しい!^^



ぐるっと一回りしてディーラーへ!


バックで車庫入れさせて貰う。




後方視界は今まで試乗した中で1番良い!



カメラはバンパーのど真ん中に!センサーが4つ!


慣れてないので切り返したがMINIより良かったかな?(MINIはカメラなし)



室内もフィット君と同じくらいの広さ!




ラゲッジもフィット君より少し狭いくらいで十分なスペースがある。



家族みんなで出かける事のない私には十分過ぎる!


フィットでも狭く感じる人はこちらを



全く興味がなかったのでチラっとしか見なかった2シリーズアクティブツアラー!


ミニバン乗るならこちらの方が楽しいかもね?


クリーンディーゼルの



X3

黒くカッチョイイ!



X4


展示車で一番はこちら!













カーボンルーフのM3!



これ試乗したい!って言ってもさせてくれないだろうなぁ~…^^;



1000万超え…


宝くじ当たらないかな…^^;



M3は置いといて



今回の試乗車の見積もりは…


430万…(T_T)


やはり高い…^^;


予算が300~350万と伝えていたので営業さんも苦笑い!


かと思いきや3月決算で350万に可能な限り近づけると!\(◎o◎)/!



車体価格が358万だからコミコミで350万は厳しいけど、買うなら上と相談してギリギリの値段をつけます!と…^^;



決算時期とニューモデルが今年出るからの条件なんでしょうね!^^



こちらが↓夏頃には日本発売のニューモデル1シリーズ。







どちらかと言うとニューモデルの顔の方が好みです!^^











本命◎  MINIクーパーS

対抗○  BMW 116i Mスポ

対抗○  VOLVO V40 T4


試乗候補  メルセデス Aclass

  〃     アウディ A1+A3

  〃     VW polo GTI























Posted at 2015/02/14 23:20:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

試乗④

試乗④今日も試乗して来ました!^^









今回はスエーデンのVOLVO!







VOLVOのイメージは…



四角くて頑丈?




2年前の姫路輸入車ショーに展示してあってイメージが変わりました!




なかなかスタイリッシュ!^^



今回は VOLVO V40 T4に試乗!


4気筒1600ccで180ps






凄く対応の良いセールスマンさんで色々とショールームで説明を受けてから試乗。


シートはパワーシート。

座り心地は良いのですが少しサイドサポートが少ないかなって感じです…。





しかし、営業さんは抜群のシートです!と言ってました。



VOLVOの人間工学から作られた自慢のシートだそうです。



普段はレカロなんです!もう10年以上レカロにしか座ってませんと言うと…^^;


レカロと比べるのがいけないんでしょうか…^^;


でも、長く乗る車のシートだから妥協したくないです…


レカロに替えればいいのかも知れませんがサイドエアバックなどの装備が無駄に…。



まぁ~買うとなったら考えましょう!^^



車内の広さは問題ないですね!





後方視界は…^^;


リアウインドウは狭く、目視で確認は難しいです。


でもその辺はVOLVOの安全装備でカバー出来るんでしょう!


試乗車にはリアカメラは装備されてませんでしたが、超音波ソナーがたくさん!



走り出すとフロントのカメラで道路標識を読取り、メーター内に制限速度が表示されます。


お節介な機能をONにすれば制限速度を超えれば警告音が鳴るそうです。




斜め後方の死角に車がいると、ミラー内側のLEDが光り注意を促します。

光っている時にウインカーを出すと点滅し警告するそうです。





フロントウインドウにカメラと赤外線カメラ、グリルにはミリ波レーダー!


先方を常に監視していざとなればブレーキをかけてくれるそうです!



この装備は日本車でも普及してきてますが、やはりVOLVOは先駆者で、かなり優秀だそうです。



追従クルコンから自動ブレーキまで体験させて貰ったのですが、信号のタイミングで自動ブレーキは体感出来ませんでした。



試乗で一般車が前に居る状態で自動ブレーキの体験までさせてくれるって相当の自信がないとできないでしょうね!



私がその追従クルコン+自動ブレーキのセットをして貰った時は、前方にはタクシーが居ました…


もしブレーキが効かなかったら…^^;


ちょっと怖いですね…





クルコンなどのセットはステアリングリモコンでスピード、車間距離など全て設定出来て、メーター内に表示されます。



そんな安全装備がてんこ盛りなので試乗も結構な距離を走らせてくれました!


幹線道路から住宅街、山の方に上がる坂道、下り坂。


エンジンパワーを確かめる為に坂道へ、下りのエンジンブレーキの効き具合など車の特性を知って貰う特別試乗コースらしいです。




坂道では十分なパワーはありました!


1500kg以上の車体をグイグイと走らせます!


下り道でのエンジンブレーキはパドルがあれば楽しいでしょうが付いてなかったのでシフトレバーで。






なかなかエンブレも効いてました。


途中で前の車がブレーキをかけ一気に車間が詰まると、フロントガラスにオレンジ色の光で警告します。


試乗中は車間距離を取ってましたが一度光りました。


ハンドリング、乗り心地、パワー、申し分ないですね!^^


1600ccで180psなので燃費がそれ程良くないみたいです…


走り方で変わりますが、街中で10km/lくらいだそうです…



先週試乗したクーパーSの方がかなり良いです!



広さはフィット君と変わらないかな?



ラゲッジはフィット君の勝ち!


でも十分な広さ。





給油口はキャップがありません!Σ(゚д゚lll)


手を汚さずに給油出来る様になってるそうです。



安全装備てんこ盛りのVOLVO。


ちょうど2015年モデルが出たところなので14年モデルのお買い得車があるそうです。




2月中にもう一度来店して新車、新古車、中古車の見積もりを出して貰う約束してディーラーを後にしました!



ガツガツと売ろうとしてこなかった営業さんも好感が持てました!


VOLVOが草食系なんですかね?




ガツガツ来られるとちょっと引いてしまうので…



一昨年のメルセデスが肉食だったから…(T_T)


A classも試乗してみたいけど…






VOLVOの親会社は大陸の会社…

少し気になって営業さんに聞いて見たところ、中華製品はリアウィンドーだけと言ってました。


日本の部品もかなり使われていると。



エンブレムが漢字になったらヤバイかな?と営業さんが言ってはりました!^^


母流慕なんてエンブレムは嫌だぁ~…(T_T)








本命◎   MINIクーパーS

対抗○   VOLVO V40



以下試乗によっては変わってくるかな?



















Posted at 2015/02/08 23:37:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月02日 イイね!

試乗➂

試乗➂日曜日はお昼から試乗に行って来ました!^^







本命のF56 MINIです!(^O^)






新型が発売されて早いもので10ヶ月。





発売直後はフェアーの案内とかも来ていましたが仕事の事や体調の事、色々ありディーラーへも行きませんでした。




何度もMINIから電話もありましたがスルーしてました…






先週、金曜日に雨の中ハローワークに行った帰りにウォーキングがてら徒歩で家に帰ってた時にMINIディーラーの前を通り少し覗いたので試乗しに!


ここのディーラーには中古車も置いてます。


新車で買えたらいいんですが…^^;


F56のクーパー、クーパーSの元デモカーが店頭に並んでました!^^





試乗車なので走行距離は7000km弱!

クーパーは最低限のオプション(ナビ+ETC+マルチファンクションステアリング)が付いてました。

クーパーSは少し豪華な?MINIドライビング・モード+ヘッドアップディスプレイなどの新型で目新しいオプションが付いてました!^^





MINIドライビング・モードはスロコンみたいにグリーンモード(ECO)と通常とスポーツモードに切り替えられる装備です!



私のフィット君にも付けてますが違うところは、スロットル開度じゃなくシフトタイミングやエンジン出力等を高めてくれる走りに楽しそうな装備です!^^




とりあえず、1500ccの3気筒ターボ136psのクーパーから試乗します!^^


まず運転席に座りシート位置を調整!


ホールド感は少ないですが座面も背中も分厚くしっかりとした印象です。

エンジンをかけてディーラーを後にします。


少し混んでいる幹線道路を走りましたが、6ATのシフトアップは早く燃費を稼ぐ感じでした!


でも、踏めば回転数は上がりグングン加速します!^^

ハンドルはドッシリと重くて良い感じでした!^^

フィット君より細いタイヤを履いてるのに日本車のパワステって軽すぎ?なんですかね?

1500ccのクーパーでもアクセルに軽く足を置いているだけで流れに乗って走れます。

65扁平タイヤを履いてるので乗り心地も最高でした!


タイヤの扁平率云々よりサスペンションが良いんでしょうね!^^

街乗りレベルでは路面の凸凹も上手く吸収してました。

高速や山道ではどんな感じなんでしょうかね?


確実にフィット君より乗り心地や安定感はあるんでしょう!^^


3気筒1500ccのクーパーで気になったのが、エンジンの振動なのかエンジン音なのかわからないですが、車内に入ってくる音が気になりました…

今まで試乗した欧州車、助手席、後部座席に乗せて貰ったBMWでは感じなかった音?


3気筒の振動ってネットに書いていたので、すり込まれてたので気のせいかも知れませんが…^^;


まぁ~うちのフィット君に比べたらとっても静かなんですけどね…


数キロ走りディーラーでクーパーSに乗換え!^^




クーパーSは4気筒2000ccターボ192psです。


乗り込むと座った瞬間にシートの違いがわかります!


クーパーSにはスポーツシートが標準装備!


長年使っているレカロに比べれば、ニーサポートは少ないですが、サイドサポートはしっかりとあります!

フルバケを使っている人には物足りないと思いますが、セミバケの私には十分かも?

山道や長距離になるとレカロの方が良いでしょうが…


クーパーSに乗り走り出すと全く違う乗り物?って感じでパワーが溢れ出してます!

少し踏むだけでグンっと加速します!^^

クーパーと同じ状態(オーディオOFF+窓締め+エアコンOFF)で走りましたが気持ち良い、やる気?になる排気音が後ろから聞こえてきます!^^




ドライビングモードをグリーンにしてみると、ECOになり必要以上にガソリンを噴射しない感じが…

悪く言えば燃料をカットしてる感じでパワーダウンした感じ…^^;


スロコンの様にアクセルの開度を変更するんじゃないので、燃料カットし引っ張らずシフトアップで燃費を稼いでるんでしょうね!



次にスポーツモードに!^^


これが良い♪


性格の全く違う車に!


加速が違うし力が有り余ってる感じです!^^


ノーマルモードでも十分なのに、これ楽しいよ!って!(^O^)


ずっと乗ってたいくらいでしたが、夕方の渋滞が始まり出してクーパーより少ない時間しか試乗出来ませんでした…(T_T)


ディーラーに戻りショールームに展示されてる新車を拝見!^^





ショールームのクーパーSはJCWのエアロが!^^




ブレーキダクトのメッキ部分がなくなりイイ感じに!




内装はほぼ同じですがステアリングがJCWモデルに!

パドルシフトが付いています!


新型になってからパドルは標準装備じゃなくオプションに…(T_T)


いいオプションが付いていたので車体価格が360万超え…


無理っす…^^;

やはり新車は買えないだろうな…


試乗車も展示車も『サンダーグレー+ルーフブラック』


前モデルではJCWにしか設定されていなかった色みたいで人気だそうな!



私はMINIはカラフルな色で乗りたい!

店頭に並んでたボルカニックオレンジとか、THE MINIのレッド+ルーフホワイトがいいなぁ~!



見積もりを出して貰ってる時にお隣のテーブルで商談成立的なお話が!




狙ってたオレンジ君売れちゃいました…(T_T)




お父さんが息子の為にお買い上げ!

帰って行くその親子を見ていると屋上駐車場から真っ白のBMW Z4が降りて来ました…


MINIを買ってくれるお父さんが欲しいと真剣に思ってしまった。




日曜日のディーラーは大賑わいです!



最近出たばかりの5ドアの試乗にきた人!







なんかMINIっぽくない…

使い勝手は5ドアの方が良いでしょうが、私は3ドアがいいなぁ~



そろそろどこのディーラーでも試乗車の入れ替えが進んで来て、少しずつ中古車が出てきてるので
いい物件が見つかればいいなぁ~♪


フィット君の次の車検が10月終わり。

それまでに試乗いっぱいして決めようかな!^^



フィット君とも5年半の付き合いで終わるのか、それとも長い付き合いになるのか…^^;







本命◎   MINI クーパーS


対抗○   メルセデス・ベンツAclass

対抗○   ボルボ V40

対抗○   VW GOLF





就活しながら試乗に行こう!\(^^)/










フィット君を降りる事になったら現在付いてるパーツを剥ぎ取り売りさばこうかな?

売れる物があればね!^^



FIT乗りの皆さん、欲しいパーツがあればツバ付けといてね!^^


剥ぎ取りは未定ですが…^^;
















※追記

2月6日 ディーラーより、試乗したサンダーグレイのクーパーS君も売れてしまったと連絡あり……(TT)

さすがにF56のクーパーSは中古車に出ればすぐに売れてしまう……^_^;




































Posted at 2015/02/05 01:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい相棒、明日納車です!^^
ちょうど2ヶ月…長かった…^^;」
何シテル?   09/18 22:39
本日、2015.07.20をもちましてFITを降りました。 仲良くして下さった方々、本当にありがとうございました!m(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エンブレムメッキ剥がし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/19 20:03:33

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年4月5日 夕方に納車されました!^^ 2011年1月7日 アルミ装着完了!^ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
今年の3月まで乗ってたワゴンR君です! TEINダウンサス アルミはベルサス カ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation