• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月16日

フレーム

フレーム











シーリー
クロモリ鋼のパイプを組み合わせた繊細なレース用のフレーム


マン島を走る、イギリス中から集うクラッシックレーサーが掲載されているバイク雑誌の、国内レースの記事に載っていた一枚の写真。

当時、国内でもバトル・オブ・ツインやサウンド・オブ・シングルなど、、クラッシックレーサーがサーキットで競い合うレースが賑わっていました。

HONDAのCB750のレーサーが奏でていた、四本出しの黒い直管の強烈な排気音が忘れられません。

レーサーのTZのフレームや、2スト・4ストの最新型のレーサーレプリカのアルミフレームに、チューニングしたシングルエンジンを搭載した自作のレーサーが、サーキットのラップタイムを競っていた頃です。


数年後、なんとなく手にしたバイク雑誌の、海外製のバイクの写真に引きつけられました。
シングルエンジンのオートバイ。
軽そうに仕上がったデザインは、昔見かけた自作のフレームのレーサーと重なるイメージがありました。


クラッシック?
ノスタルジー?


技術は進化し続けて、300キロでも快適に走れる自動車やオートバイは製作できますが、人間が操れるスピードは昔も今も同じくらいのスピードだと思います。

タイムアタックをするためのマシンや長距離を走り抜くマシンには、極限の性能が必要だと思いますが、
日常を楽しめるクルマやバイク。

昔も、今も、変わらない程度のレベルなんだろうなあ…。
などと思う土曜日を過ごしました。



国産のトラディショナルなオートバイショップ






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/16 18:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴー。
.ξさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

朝ごはん
アンバーシャダイさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

爽快なTバールーフ
バーバンさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

bururunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation