2010年11月10日
(5年後…) 毎月100万台ずつ新車が売れる中国のニュースを見かけましたが。 海外各国で売れ続ける自動車。 作ってるメーカーは。今は笑顔でしょうが。 (自動車の燃料って…) どうするんでしょうね?
続きを読む
Posted at 2010/11/10 12:56:03 | 日記
2010年11月09日
WTCC ヨーロッパではセダンのレースあったんですね? 日本では昔、プリメーラやアコードがレースしてましたが。 2012年から、全日本ツーリングカー選手権復活らしいですね。 【JTCC.2012年からの開催を正式発表】 WTCCは、BMW・シボレー・ボ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 12:47:42 | 日記
2010年11月09日
車高 ミニバンやワゴン。 ワゴンRに乗りやすいと感じるのは。 ドアが広くて腰掛けタイプのシートだと思ってましたが。 車高が高いから、座高や体型を気にせず、ゆったり乗れるからなのかなと。 2ドアクーペは車高低いですからね。 昔から。 ムスタングやコルベットな ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 01:08:09 | 日記
2010年11月09日
アメ車 70年代のアメ車が好きなんですが。 最近の2003年頃からのアメ車は、かつての風格を取り戻していますね。 【強いアメリカの象徴】 アメ車の魅力は、大きなボディとゆったりした室内。 大排気量のV8を低回転で大トルクでゆったり回しながらフリーウェイや荒野をロン ...
続きを読む
Posted at 2010/11/09 00:52:23 | 日記
2010年11月08日
リラックマ TOYOTAのヴィッツの、 CMキャラクターですが。 新型になっても リラックマでコマーシャル続けて欲しいですね。 クルマのCMなのか、売れないタレントさんのPRなのか 良くわからないコマーシャルが多い中で、リラックマが登場すると 「ああ。トヨ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 12:59:32 | 日記
2010年11月08日
TURBO コンパクトなエンジンからパワーが出せる魔法のカタツムリ。 写真のS15シルビアや。ランエボだと、ノーマルで250~280馬力。 ちょっといじれば350馬力は容易に引き出せましたね。 ターボ車が、ほぼ絶滅してから数年経ちました。 新しい時代のターボ ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 01:06:08 | 日記
2010年11月08日
SUBARU IMPREZA WRX STi シンプルなフロントマスクの初代が好みです。 新型も4ドアが発売されて、インプらしくなってきましたが。 国産車の手頃なサイズ。 大人が4人乗れて、街中を自由自在に走り回れる。 昔の5ナンバーの国産車は、こんなサイズだった ...
続きを読む
Posted at 2010/11/08 00:00:16 | 日記
2010年11月07日
ドリフトする女性 国内にも多数いますし。 プロで活躍する方もいるのですが、今回は海外の動画を添えてみました。 Nikolett Szántó 【BMW E30ドリフト】 【BMW Z4ドリフト】 国内でも、モータースポーツやクルマを楽しむ女性が多いですね ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 20:39:11 | 日記
2010年11月07日
『アッシー君』 80年代に。 なんとなく流行したらしい六本木あたりの風俗の呼び名のようですが。 ニュースを見ながら (そういえばアイツは・・・) 思い出した逸話がありました。 「スチュワーデスの彼女が出来たポルシェは走行距離が異常に伸びる」 永田町から成田空 ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 12:56:30 | 日記
2010年11月07日
名車 楽しいクルマ趣味 長く続けたいものですね 写真のように…
続きを読む
Posted at 2010/11/07 01:15:08 | 日記