ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [bururun]
マイページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
bururunのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年10月27日
幻のGT-R...
NISSAN NISMO GT-R LM 7万台以上作られて、スピードを求め続けた日産のスカイラインGT-Rシリーズの中のレア物 R33 GT-R LM ホモロゲ用の限定車で生産台数が極少数 極上のコンディションのGT-Rでしょうね
続きを読む
Posted at 2010/10/27 22:24:35 | 日記
2010年10月27日
2010 COTY
YOKOHAMA ヨコハマタイヤに一票 切実でしょうね。 世界中のユーザーの生命と楽しさを支えるメーカーの方々は。 メーカーの広報の評価じゃないと思います。 メーカーとユーザーの信頼関係で、投票される一票だと思います。 庶民は。
続きを読む
Posted at 2010/10/27 00:48:01 | 日記
2010年10月27日
思い出の一枚
新世代のオフロードスポーツ (コンセプトカー) 少し有名だったらしい方が。 連載コラムで取り上げてしまったせいで。 今の国産車のデザインがとんでもない方向に堕落してしまったと、あるサイトで見かけました。 同意見です。 詳しい経緯は語れないでしょうね。 当事者だった ...
続きを読む
Posted at 2010/10/27 00:26:49 | 日記
2010年10月27日
ロードスターが目指したもの
MAZDA ROADSTER デビュー時は「ユーノス ロードスター」でしたね。 バブル期でマツダがディーラーを多角化してた時期でした。 ライトウェイトスポーツカー FRオープン 1600㏄NA デビュー時に、ロータスエランのイメージが重なり、雑誌の記事にも同じ印象 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/27 00:15:22 | 日記
2010年10月26日
女の子向けのクルマのドレスアップアイテム【クルマ専用のアクセサリーブランド「ジェリーラバーズ」】デビュー...
女性向けのお手軽カスタム 女性ユーザーも半数いるわけですね。 車社会JAPAN。 メーカーも、軽自動車試乗と1500㏄以下のクラスは、女性のニーズを研究して日夜、デザインとインテリアを開発している。 柔らかなボディーラインや、使いやすいインテリア。 コマーシャルのイメ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/26 23:54:42 | 日記
2010年10月26日
5600㏄の…
INFINITY M56 昔のセドリックですが。 V8で5600㏄。 400馬力オーバー。 国内では2500㏄と3700㏄。 ボンネット長いですね。 次はV型12気筒48バルブツインターボとか搭載されるんでしょうか? 楽しみですね
続きを読む
Posted at 2010/10/26 00:40:43 | 日記
2010年10月26日
エボルタ君チャレンジ
エボルタ君 東海道五十三次を冒険中ですが。 箱根を越えたらしいですね。 乾電池の進化はスゴイですね。 京都までの旅。 次回は、地球一周マラソンを期待したいですね。 二足歩行ロボットで。 【エボルタ君】 【似たような話題】 世界中で何台くらいのガソリン車が走 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/26 00:17:54 | 日記
2010年10月25日
車止めとエアロ…
車止め エアロやマフラーが接触しそうな場面を、スーパーやコンビニの駐車場で見かけますが。 車止めが、無くても安全なように、頑丈なフェンスがあれば、アクセルとブレーキの踏み違いの事故も防止できそうですけどね。(車は傷付くでしょうが周囲の人々は無事で済みそうです) 駐車 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 23:18:16 | 日記
2010年10月25日
コクピット…
McLaren F1 軽量 パワフル スケールモデルの国産スポーツカーとか欲しいですね。 二人乗りで。ミッドシップで右ハンドルの。 200馬力くらいのNAで。 中古車検索にありませんかね…。 国産ミッドシップスポーツカー。
続きを読む
Posted at 2010/10/25 22:40:07 | 日記
2010年10月25日
ボディーキット
ボディーキット 好きなスタイルのボディーに、好きなエンジンやパーツを組み込める。 車検制度が無い国は自由なカーライフが楽しめるんですね。 キットカーで販売されていたのは、昔のロータス7だったでしょうか? ケータハム7だったでしょうか?
続きを読む
Posted at 2010/10/25 22:23:46 | 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
bururun
bururunです。よろしくお願いします。
10
フォロー
10
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去のブログ
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation