2010年10月25日
MINI イギリス伝統の大衆車でしたが。 最近のMINIは大型なんですね。 【新型5ドアミニ2011発売 新型5ドアMINI、2011年春に国内発売 ビーエムダブリューは、MINIの新型車“MINIクロスオーバー”を、2011年春頃に発売すると ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 21:48:44 | 日記
2010年10月25日
Google IT以外の分野でも目にする機会が多い企業ですね。 日本のIT関連のニュースが世界で報道されているかどうかは知りませんが、米国のGoogleとAppleのニュースを目にしない日は無いですね。 【Googleの自動運転カー】 アクセルとブレーキペダルを ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 21:26:51 | 日記
2010年10月25日
トランスポーター アメリカ大統領の専用車。 ベースはコレなんですね…。 頑丈でハイパワー。 ビジネス街からアウトドアまでオールマイティに活躍できる一台。 荷台広げて小径タイヤで低床にすれば、理想的なトランスポーター兼ハイウェイクルーザーができそうですね。 同じブラン ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 12:56:19 | 日記
2010年10月25日
メルセデスがレースで闘っているシーンを見たのは 20年位前のルマン頃からだと思います。 レースを闘わないメルセデス。 そんなイメージが強かったもので。 190シリーズが、2.3-16を発売した頃からでしょうか? レースに復帰したのは。 闘い続けたポルシェやフェラ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 00:00:15 |
トラックバック(0) | 日記
2010年10月23日
Dodge Challenger 1970モデル 86の前に。古いオートバイに乗っていた頃。 街角の駐車場に停まっていた、黒いダッヂ・チャレンジャーが今でも思い出されます。 1980年代の当時としては、少し前の時代のマッスルカー。 国産車が、1972年のオイルシ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/23 23:08:38 | 日記
2010年10月23日
車中泊 今しがた、自動車サイトを眺めてて気になったんですが。 「移動空間としての車」 そんな、時間に余裕のある団塊世代が増加してたんですね。 言われてみれば、国土交通省の湯水のような予算を浪費して、日本全国に道の駅「」が、乱立して、地方街道沿いのドライブインや土産物屋さ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/23 20:16:37 | 日記
2010年10月23日
韓国インターナショナルサーキット 突貫工事とドタバタ騒ぎで開催が危ぶまれましたが。 無事に走行が開始しているようですね。 天気が心配ですが、 小林可夢偉選手の前向きなコメント。活躍を期待します。 ザウバー、挑戦しがいのあるコース ザウバーのニック・ハイド ...
続きを読む
Posted at 2010/10/23 00:27:07 | 日記
2010年10月22日
5TURBO 2 2007年発売だった。 GT5プロローグ。 3年間の開発期間を経て。 度重なる発売延期を繰り返し11月3日発売。 は、延期になりましたが。 (12月には・・・。いや2010年中には…。) いつ発売になるのか気になりますね。 【グランツーリスモ5、 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 23:59:50 | 日記
2010年10月22日
日産リリーフ国産。 世界で最初のほうから数えた方が早いと思われる「量産電気自動車」でしたが。 (一般公道を走り回る前に世界中で路上テストを行ってたんだろうなあ?) と、思っていたのは。 素人が心配するようなレベルの話題ではなかったんですね。 ニュース記事コピペ 日産 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 23:26:16 | 日記
2010年10月22日
FRスポーツカー 日本人と日本の道路に適したサイズと価格でお願いします。
続きを読む
Posted at 2010/10/22 13:00:07 | 日記