PONTIAC FIERO
ミッドシップカーですが。
アメリカ製。
2.8リッターのV6と2.5リッターの直4を横置き搭載。改造されて原型が無くなってますね。ほとんど。
今、見ると小柄なサイズですね。
日本車が、米国ユーザー向けのメーカーに成長して、V8の5.6リッターやV6で3.7リッター搭載車に肥大化しましたから。元々はL28とL20がお似合いの車だったはずですが。
アメリカの自動車雑誌で取り上げられて絶賛されると。巨大化するんですね。あっという間に。
アメリカから見れば、安いBMWみたいな代用品なんでしょうけど。
サイズ
日本人も、ヨーロッパの人も、狭い市街地や狭い峠道を走るわけですから。
「休日用のスーパーカー」は、大排気量でグラマラスなスタイルが求められても、365日楽しみながら乗り回せる、日常用のスポーツカーは小柄な方がいいと思います。
V10。5リッター。600馬力。320㎞/hの、スーパーカーのデザインとコンセプトを利用して。
200馬力くらいで、ハイブリッドの250㎞/hくらいの手頃なスポーツカー。
今の技術なら簡単に作れそうですけどね。
庶民が買えるスポーツカー。
メーカーの社員さんも変えないほど効果で高性能なスーパーカーはあるんですけどね…。
そろそろ車検の時期ですな…。