• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bururunのブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

新型ターボ4WD…

新型ターボ4WD…















TURBO


コンパクトなエンジンからパワーが出せる魔法のカタツムリ。
写真のS15シルビアや。ランエボだと、ノーマルで250~280馬力。
ちょっといじれば350馬力は容易に引き出せましたね。

ターボ車が、ほぼ絶滅してから数年経ちました。

新しい時代のターボは、きっとエコで低燃費だと思います。
NAの2リッターエンジン搭載したほうが、エコで低燃費で安いなんて事は無いだろうと。

日本のターボ技術は世界一。
でした。


220万円~250万円のターボカー


画像の二台なら、極上品を中古で買ってチューニングしてもたぶん…。


※1600㏄の自動車で、車重1380キログラムはいくらなんでも…








Posted at 2010/11/08 01:06:08 | 日記
2010年11月08日 イイね!

ベストサイズ

ベストサイズ













SUBARU IMPREZA WRX STi


シンプルなフロントマスクの初代が好みです。

新型も4ドアが発売されて、インプらしくなってきましたが。
国産車の手頃なサイズ。
大人が4人乗れて、街中を自由自在に走り回れる。
昔の5ナンバーの国産車は、こんなサイズだったんですよね。

トヨタならコロナやカリーナ。
日産ならブルーバードやバイオレット。
マツダならカペラ。
三菱ならシグマ。

1600㏄~2000㏄のFR。
セダンとクーペ(HT)があって、スポーツタイプのトップモデルがある。
ごく普通のクルマだったんですが。



FF化の波が、2リッタークラスのセダンまで押し寄せたのは、1985年頃だったでしょうか?
(4気筒クラスはFF化してスペースユーティリティとコストダウンを計り・・・)
フラットなフロアで広々した室内。短いノーズで軽量に仕上がり良い事尽くめのFF車。国内のレースもラリーも無かった時代だったので。あっさりFF化が進みましたね。

ドイツ辺りでは。
老舗のBMWが、かたくなにFR4ドアを作り続けていましたし、メルセデスは新規に190を開発投入した頃だった気がしますが。
雪国の日本では、FF車が重宝されたようです。
4WDにも向いてたようですね。
センタートンネルを加工して、ドライブシャフトを通してリアデフも追加して。
4WDの絶大なるトラクションで、ターボのハイパワーも安全に使いこなせる時代になりました。
価格は上昇したようですが。




買い頃の価格帯の車を…)

ミニバンよりコンパクトな4ドアセダン+クーペ。
FRで1600㏄~2000㏄クラス。シンプルな低燃費エコエンジンとシンプルなATとMTミッションで。
幸い。
まだFRのガソリンパワートレインを生産しているマツダなどでは、簡単に作れそうな気がしますが。
他のメーカーさんも、4WDのフロントデフを取り外してしまえば、軽量で軽快なFR車作れそうですけどね。

利益の出ないほどコストダウンを計る【価格破壊】セダンなど作ると、平成のFFセダン群の、二の舞になってしまうので、そこそこ満足できてそこそこ楽しめる、毎日乗れるスタイリッシュなセダンが発売されるといいですね。
しっかりした安全性の高いボディと、国産パーツと国産タイヤで仕上げた足回りなら安心して乗れますからね。タイヤ替えただけで、別のクルマに乗り換えたように激変するのがコンパクトクラスでしたね…。

150万円くらいでしょうか?ベースモデルの価格は。







Posted at 2010/11/08 00:00:16 | 日記
2010年11月07日 イイね!

ドリフト女子【BMWドリ動画】

ドリフト女子【BMWドリ動画】











ドリフトする女性

国内にも多数いますし。
プロで活躍する方もいるのですが、今回は海外の動画を添えてみました。


Nikolett Szántó

BMW E30ドリフト



BMW Z4ドリフト



国内でも、モータースポーツやクルマを楽しむ女性が多いですね。
みんカラにも、多数のユーザーやサークルがあります。

昔は「全国走り屋母の会」などのサークルもありましたから。
のんびり走っていると、元気なママに抜かれてしまいそうですね。


みんカラ

日本のクルマ好きが集う広場です。
何万人くらいの方がやってるんでしょうね?








Posted at 2010/11/07 20:39:11 | 日記
2010年11月07日 イイね!

アッシー君の現在…

アッシー君の現在…











『アッシー君』


80年代に。
なんとなく流行したらしい六本木あたりの風俗の呼び名のようですが。


ニュースを見ながら
(そういえばアイツは・・・)
思い出した逸話がありました。


「スチュワーデスの彼女が出来たポルシェは走行距離が異常に伸びる」


永田町から成田空港くんだりまで。
毎回送迎してれば伸びるでしょうね。
鼻の下も。



体型はメタボになり。
口は滑らかになりすぎて。

余計な事を海外にまで漏らしたようですね…。ダム口が多いらしいので。


指ですか?
滑ったのは?


ついうっかり漏らしたり。
滑らないように。
良質なゴムの国産タイヤがおススメですね。









Posted at 2010/11/07 12:56:30 | 日記
2010年11月07日 イイね!

クルマ趣味…

クルマ趣味…














名車


楽しいクルマ趣味

長く続けたいものですね

写真のように…

















Posted at 2010/11/07 01:15:08 | 日記

プロフィール

bururunです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation