
一日目はゲゲゲロードに行き、鬼太郎満喫し、出雲の国、島根県に出発(^^)
日本一の日御崎灯台でヒラマサ海鮮丼を食べ、ウミネコを拝見。
出雲といえば出雲大社でしめ縄にぐさりとお金をさして参拝。
その後、映画「砂時計」のロケ地である道の駅キララでお風呂に入り、就寝(^^V
次の日はこれまた砂時計のロケ地であったサンドミュージアムと、鳴き砂の琴が浜にいってきました。主人公達が歩いた浜で昴は走り回ってました(^^;
昼食はご当地ハンバーガーを食べ、午後からは安芸の宮島の予定でしたが、宿を予約してる呉に向かいました。夕飯の牡蠣は最高でした!
呉には日本最強の軍艦で当時日本の最高技術が生み出した戦艦大和の1/10
サイズがあります。
タイプRも日本(ホンダ)の自動車技術の最高傑作で、FF最強のレーシング車です。
これは見に行かなくてわ!と思いいってきました☆
感想はなんか感動してしまいました(TT)
あれはすげぇよ。
広島に行った際は是非!
Posted at 2010/05/17 22:56:48 | |
トラックバック(0) | 日記