• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKIZAのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

のっとり計画?

転載します。

衆議院議員・浜田和幸氏ブログ

行政監視委員会での質問
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/day-20110516.html


↓以下、転載

2011年05月16日 23時01分44秒
行政監視委員会での質問

本日、参議院の行政監視委員会にて質問に立ちました。

取り上げたテーマは「中国大使館による都内一等地の取得」です。

当方が要請した外務大臣も財務大臣も出席を拒否。

代わりに高橋千秋外務副大臣と五十嵐文彦財務副大臣が主に答弁しました。

その結果、これまでの報道では不明確だった点が、いくつか明らかに。

たとえば、今回、中国大使館が60億円で落札した国家公務員共済組合連合会が所有する土地に関しては、中国政府は3年前から外務省に相談を持ちかけていたこと。

また、外務省は日中関係の歴史に配慮し、今回の土地取得に関し、今後も介入する考えはないこと。

さらには、震災に襲われた東北地方の土地を政府が復興支援の一環として買い上げた後、一定期間を経て、払い下げる場合にも、中国政府が取得を希望すれば、地域自治体の反対がない限り、問題がないとのこと。

いやはや驚き、呆れた次第です。

要は、わが国の国土を金さえ払ってくれればいくらでも外国政府に売るというわけで、売国政権としか思えません。

現在のわが国の法律では、中国のみならず174の外国政府が日本の土地を取得できるというのです。

そうした事態を防ぐための手立てとして「外国人土地法」の活用や「ウィーン条約」の独自解釈を提案しましたが、前向きの回答は全く得られませんでした。

そこで、明日(5月17日)の外交防衛委員会では外務、防衛両大臣が出席しますので、改めて質問をする予定です。

小生の質疑時間は午前11時15分から約45分間。

参議院インターネットでは審議を生中継します。

もちろん、後日、小生の公式ホームページの動画コーナーにも掲載しますので、どうぞご覧下さい。

いずれにせよ日本の土地を外国政府が買い漁るような状況を放置するわけにはいきません。

是非とも、皆様のご声援をお願いします。



---------------------------------------

中国政府は3年前から外務省に相談を持ちかけていた。

外務省は日中関係の歴史に配慮し、今回の土地取得に関し、今後も介入する考えはない。

震災に襲われた東北地方の土地を政府が復興支援の一環として買い上げた後、一定期間を経て、払い下げる場合にも、中国政府が取得を希望すれば、地域自治体の反対がない限り、問題がない。


↑3年前から、シナ共産党は蠢いていたのか。

日支関係の歴史に配慮とは???どういうことか???シナ共産党が日本の土地を取得するのに、どういう歴史が、どのように関係するのか???

シナ共産党が東北地方の日本政府所有の土地を買いに来たら、地域自治体の反対がなければ問題がないとは、こいつら何者だ!

頭、おかしいんだろ!

転載ここまで。


いったい どうなってんの ほんと。
Posted at 2011/05/17 10:55:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月17日 イイね!

これすごい

http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/e/3/e3ae3bdd.jpg


Posted at 2011/05/17 08:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月11日 イイね!

ちょいと

 天気が 不安定ですね。

 ちょいと 変化を。

 インナーフェンダーカットして 少し落ちましたが 着地せず。。。

 フロントのバネ切るか なんかせんといかんね~。

 ほんで ヘッドライトを 少し 奥に 入れました。

 僕テキには 少し入っただけで 随分 いい感じ。。。。ポッ

 hahaaa   
Posted at 2011/05/11 08:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月09日 イイね!

コモリ。

コモリ。 昨日は おはよう 日向岬に チビちゃんと 参加?

 してきました!

 が 挨拶したものの 即 公園行きたい コールありましたので

 お別れの 挨拶をし 上の芝生で 遊んでおりました。

 
 今回参加 された みなさん ろくに 挨拶もなしで すみません。

 気になることが一つ

 村雨さん の 隣に止めていた スカイラインに 子供が触ってしまいまいた。

 すみません。

 親が付いていながら。。 反省しております。


 次回は インナーフェンダー カット(もしくは かさ上げ)して 

 フロントシリンダー周りを 少しやり直して 

 フロントを 落としにかかります。

  
Posted at 2011/05/09 09:12:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「H11 パサートEX  片手です。63000KM」
何シテル?   12/25 08:29
 普通の乗り物好きです。     何でも 自分で やってみて 失敗する方です。             ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8 910 11121314
1516 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

純正キーレスリモコン登録方法。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/02 12:00:37
オーディオ調整&点検! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/19 17:58:36

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
B2000 毎日の 通勤仕様 HYD Fr Rr・ 5lug・Narrow・などなど・ ...
ホンダ シビックプロ ホンダ シビックプロ
たまたま手に入れました、昔EKに乗っていましたので どう触ろうかたのしみです。シビックプ ...
日産 ダットサントラック 日産 ダットサントラック
以前 乗ってた車です。 SR20DET タービン カム CPなど 4リンク デフナロー ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation