• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2011年09月29日 イイね!

思いだして石垣島水中編

最近何となくせわしくて、ここの所日記を書いてなかったので、
思いだして、石垣島最終編の「水中」バージョン。

今回もまず、昨年同様、娘達と一緒にダイビングをしました。
子供と一緒なのでホテルの前の比較的浅い海ではありましたが、
しっかりとお魚やサンゴが居て、とても素晴らしかったです。

大人でも苦手な人が多いダイビングですが、
娘達は若干11歳にして2度目と言う事で、
怖がりもせず難なくスルっと降りて行きました。
でもこれって良く考えるととても凄いですよね~
カクレクマノミ
海の中でクマノミ系はオレンジでとても可愛いです。
顔って案外オトボケ顔なんですよね(笑)
この子達を見ている娘達が、ゴーグル越しでも笑っているのが解りました。
楽しんでくれているようです。

次の日には「白保」と言う所へ行ってスノーケルをしました。ここは世界最大のアオサンゴの群生地。
サンゴの保護プログラムなんかもあって、非常に素晴らしかったです。
ココ凄いお勧めです!!

上の画像は黄金サンゴと呼ばれるユビエダサンゴ。
本当に金色に見えます。
これが辺り一面に生息していて、これも世界的に貴重な生息地だそうです。
中はお魚の団地になっていて、上を通るとこちらの様子を伺いに出てきます。

ここには他にクマノミ畑(笑)と言われるサンゴがありまして、
ハマクマノミが信じられない位たくさん居ます。
一生分のハマクマノミ見ちゃった感じです。素晴らしいです。

そして次の日はまたホテルの前でスノーケル。
ここでもこんな景色が見られます。

もう、素敵過ぎて泣きたくなりますね~(笑)

ホテルのクラゲ避けネットの中でも、こんな子達が居ました。

ムラサメモンガラです。
この子は近寄り過ぎたり、この子の巣に近づくと攻撃されます。
案外痛いです(数年前に夫が体験済み)。
しかし、派手過ぎます。

ホテルのビーチにもカニやヤドカリがこれでもかって程居ます。

娘の手と比較すると、結構大きいのが解ります。
他にはヤドカリの赤ちゃんで「ヤドカリ幼稚園OPEN。


そして、早朝に海岸を散歩してきた友人が天然記念物の「大ヤドカリ」を結構見かけたそうです。なんと拳大ぐらいあったそうです。
私は朝寝坊してたので散策できませんでした…残念。

毎日通ったホテルからビーチへの入り口の道、とても素敵ですよね~。
この手前で大ヤドカリをたくさん発見したそうです。

ホテルのビーチは干満の差が激しく、朝はかなり透明度が高いですが、
砂浜なので夕方は透明度が低くなりますが、
それでも美しいエメラルドブルーがどこまでも続きます。

手に出来た波門がとても美しいですね。

石垣島、相当綺麗で楽しかったです。
是非また行きます!!
Posted at 2011/09/29 19:16:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年09月22日 イイね!

台風の爪あと

非常に大きな台風の日本列島縦断、
皆さまは被害など大丈夫でしたでしょうか。

昨日は我が家も、家が震える位の強風で、本当に怖かったです。
我が家の窓は、どれも比較的大きめの窓ばかりでして、
特に大きな掃き出しの窓などは、風で反って押されて割れるんじゃないかと心配でした。

台風がおおよそ去った8時頃、ふと庭を見たら、
大切に可愛がっていたオリーブの木2本が無くなってる!!
え~~と驚いて出てみると、根っこの辺からコテンと横に倒れてました。
一応折れてはいない様で、まだ植えてから3年位なので、根も弱かったのかな。
しか~し・・・

ふと見ると、S6の所に倒れてるじゃない!!

・・・

暗い中、慌ててS6を横に移動して夫がチェック。
どうやら傷などは平気そう。良かった。
危うく可愛がっていた木にやられる所だった・・・。

今朝は、庭や家の周りが強烈に葉っぱやゴミだらけだったので掃除して、
夫と二人でオリーブをどうにか元に戻し、
他の倒れた木等を処分したり、植木屋さんに連絡したりで忙しかったです。
折角昨日綺麗に施して貰ったネイルの中に泥は入っちゃってるし、
非常に暑くて汗ダラダラだし・・・。はぁ・・凄く疲れたな

台風一過は晴れて暑いですし、爪あとも結構凄いので、
色々と後始末が大変ですね。

さて、明日から3連休ですね。
皆さんはどこかへお出かけですか?
Posted at 2011/09/22 11:15:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年09月13日 イイね!

富士山へ

日曜日に、富士山登山へ行ってきました。

私はマラソンと登山が大嫌いなのに、
夫にここ数年来、ずっと富士山登山を熱く熱くプレゼンされ続け、
更に夫は昨年一人で登頂を成功しており、とうとう根負けしました・・・。

まぁ、初めてだし私は完全な運動不足のグダグダな主婦なので、
目指せ8合目!と言う事で。

登ったのは富士吉田口から。一番大きな登山道と言える所。
富士五湖道路からは既に登山者のヘッドライトで頂上までの登山道が明るくなってるのが見える!凄い人だわ!!

駐車場に着いたのは土曜日の23時頃。
9月だと言うのに、駐車場はすでに一杯で、1.5キロも下の駐車場へ。

S6の後ろをフラットにしてヨガマットやお昼寝布団を敷いてしばし眠ります。
周りの車からは頂上で御来光を望む方達が続々と出発。凄い人数!!

我が家は御来光の人達が居なくなった朝4時頃にスタート。
まずは1.5キロ先の5合目登山道入り口へ行き、そこから登山スタート。

さて6合目までは案外楽なトレッキング。しかしそこからが富士登山らしく木の無い崖の山道。
くぅ~長い。行けども行けども7合目に着かない。途中で御来光を望みます。

娘は先がまだまだ長いのに休憩ばかり・・・。

既にかなり疲れながら、出発から3時間経過してなんとか7合目の山小屋へ到着。
7合目から上を望みます。
8合目の山小屋へは、岩場をジグザグに登って行く登山道。
少しのぼると心臓がドキドキして足には乳酸が溜まります。キツイ・・・。

娘を励まし、出発から5時間でやっとやっと8合目へ到着!目標達成!!
しかし、8合目に到着しても、本8合目とか色々あって、
登れど登れどどこが本当の8合目か解らない。

ブーたれる娘を励まし、
更に到着と思われた「8合目」から2時間かかって「本8合目」へ到着。
標高3400M空気が薄い。
娘が頭の痛みを訴え出します。高山病ですが本人は「軽めだから大丈夫」。
彼女はそこの山小屋でカップヌードルを食べました。
標高が高いのでお湯の沸点が低く、ちょっとぬるめのカップヌードル(笑)。

しばらく休んでから、行ける所まで登ります。
更に厳しい岩場を登れど登れど9合目の鳥居まで着かない。
息が続かず体も思うように動かない、酸素の薄さを実感。
延々とただ、無心で登る登る、それだけ。
1時間後に9合目へ到着。
ここまで来たら頂上を目指そう!と更に1時間、出発から9時間でとうとう頂上へ。
やった!!
頂上から下界を望む。雲が邪魔!

娘は高山病の頭痛が限界の様子で、頂上を満喫できず残念。
娘よ、君は本当に本当に頑張ったよ~。凄いよ。
そして、自分も。

休憩をして、流石にお鉢巡りと剣が峰までは無理と諦めて下山。
夫は昨年、1人でお鉢巡りも剣が峰も行ったそうです。凄いな。

さて吉田口への下山道は、砂と小さな石のブルドーザーの道を、
ジグザグにただただ降りるだけの単調な道。
こうなると、途端に同じ筋肉ばかり使う事になり、一気に消耗します。
下山を舐めてました!辛い!!!

頭痛の酷い娘は休み休みの下山。
励まし、手を取り、一緒に頑張りますが、長い長い下山道。
下が見えるだけに、辛い辛い、本当に辛い。
何度も何度も休みを取り、励まし合い、黙々と降りるだけ。

下山から4時間位経ってからは、私は完全に体力の限界を超えてしまった様で、
人としてここまで心が折れた自分を初めて体験・・・。
いや、心が折れたと言うよりも、何も考えられなくなった廃人と言うべきか。
足はガクガクで疲労困憊、心も体も。ただただ車へ帰る事だけ。

7合目まで下山して、またしてもヘッドライトが必要な時刻になってくると、
娘の高山病が一気に解消して、彼女がみるみる元気に。

今までずっと彼女を励ましてきた私でしたが、
ここで彼女がずっとずっと私を励まし、手を取って先導してくれます。
けれど彼女の言葉に一言も返せない私・・・

そして・・・
どうやって7合目から帰ってきたか解らない位疲弊して、
下山から6時間、登山開始から16時間かけてS6君に戻りました。

誰も怪我をせず、無事に帰宅しました。

あんな登山の後、娘と夫は何事も無かったかのように過ごしておりますが、
私は酷い筋肉痛で完全なロボット状態な廃人・・・。運動不足は恐いです。
Posted at 2011/09/13 13:46:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2011年09月08日 イイね!

ロータスエヴォーラ、フレディ・マーキュリー仕様


先日、みん友さんのシロナガスさんの日記で知った、
ロータス エヴォーラ、フレディ・マーキュリー仕様」の存在。

フレディ・マーキュリーと言えば、言わずと知れたQUEENのボーカル。
私は彼らが大好きで、本当によく聞いていました。
お好きな方はいらっしゃるでしょうか。

えっと、当時はレコードでしたけどね(爆)。
特に彼らの初期から中期にかけてが好きです。

さて、そんな彼をフューチャーした車が「ロータスのエヴォーラ」
でも私の中では彼のイメージは、スポーツカーではないのですよね~。何となく。

シロナガスさんへのコメントでも書いたのですが、
私はついつい曲の歌詞に出てくる車をイメージしちゃってるので、
Killer Queen」に出てくるロールスロイスとか、
Good Old Fashioned Lover Boy」に出てくる「Driving back in style, in my saloon」とかのキーワドから、ついつい「Saloon Car」なイメージなのです。

ま、実際彼がどんな車がお好みだったかは知りませんし、
彼は多分自分では運転しない感じもしますが、
フレディの没落貴族っぽいゴージャスな感じは、やはりロールスとかベントレーあたりでしょうか。
完全な私の目線ですが(笑)。

Queenと言えば「We will rock you」とか「We are the champions」とかでご存知の方も多いでしょうけれど、
前出の2曲の方が私の大好きな曲なんで、すぅ~と車のイメージが頭に浮かんじゃうのです。

ここ最近、ちょっと忙しくて毎日車に乗ってるので、彼らの曲を聞いてます。
懐かしくてちょっと幸せです(笑)。
Posted at 2011/09/08 20:22:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 音楽/映画/テレビ
2011年09月02日 イイね!

ワシントンナショナルギャラリー展

昨日は所用で新宿までお出掛けしました。
最近あまり新宿に来る事が無いけれど、ここは基本的には変わらない所も多いので、
迷わず目的地へ行く事が出来ました。
会社員時代は毎日ここを経由してたんだけどな(笑)。

昨日は防災の日で、あちこちで訓練をやっていた為に、
色んな所に消防車や警察官、「防災」と腕章をつけた会社の方等が多くて、
結構混雑してました。

用事が終わってから、大江戸線に乗って六本木へ。
ヒルズで軽いランチをしてから、ベンツの前を通って国立新美術館へ。
その途中で急に猛烈な雨・・・^_^;
こんなちょっとの距離なのに、慌てて折りたたみ傘を出しちゃいました。

さて、国立新美術館は「ワシントンナショナルギャラリー展」の終盤。

ずっと行きたかったのですが、娘の夏休みと重なり、更には色々と忙しくてやっと来られました。
平日だというのに流石に凄い混雑していて土日並みでした!!

印象派登場までのブータン、マネ、バジール、印象派のピサロ、ドガ、モネ、ルノワール、タヒチ前のゴーギャン、ポスト印象派のセザンヌ、ロートレック、そしてゴッホが精神を病んだ後の作品等など、
とても素晴らしい名画の数々に、非常に心が満たされました。

行けて良かったです。

みん友さんに教えて頂いた「茅乃舎」さんで塩だれやポン酢等を購入して帰ってきました。食べるのが楽しみです。
Posted at 2011/09/02 11:20:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 綺麗な所 | 趣味

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4567 8910
1112 1314151617
18192021 222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation