• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘボ乗りのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

北九州出張専の休日3

まだ北九州に居るの?と言われそうですが、まだ居ますf(^_^)

今回はまた、門司港に行って来ました。

今回は前回食べなかった焼きカレーを食べる為に(^o^)

10時過ぎ頃に門司港に到着し、取り敢えずブルーウイング門司に!
10時20分閉門なので上がってる所が見られるかと・・・


20分には通れるようになるって事なんですね!Σ( ̄□ ̄;)

上げるタイミングで見に行くのが良さそうですね(^_^;)

橋が渡れるようになったので、取り敢えず渡りフラフラと見学。

お土産店など見ながら駅の方まで戻って11時前

目的の焼きカレー食べに❗


オープン前だけど、並んでましたね(^_^;)

10分程待って入店!

頼んだのはもちろん焼きカレーとサラダにマンゴーラッシー


門司港眺めながら食べられるのは良いですね~

食べてる途中で気が付いたのが、チーズの下に半熟卵があったんですね(^_^;)))

美味しく頂いた後は、カロリー消費?の為に巌流島に行くことに(^o^;)

船で10分程度で着くんですね❗


乗るのは連絡船

今回は上に乗ることに


景色いいなーと思っていたんですが、波が少し洗いと、水しぶきが!Σ( ̄□ ̄;)





下関造船が見えるんですね~
て、言うか巌流島にもクレームや品物が置いてあるんですね(^_^;)



巌流島に上陸!
最初にお出迎えの


タヌキ?ですかね?




銅像もありますね❗

このサイズの船で、関門海峡渡るの凄いですよね❗

流が滅茶速いのに(゜ロ゜)

一人で行くと話し相手居ないから、すぐ見学終わって、船待ち・・・

釣り人多いですよね~

仕事で下関の人とあった時、船持ってるとか言ってたけど、この環境なら欲しくなるな~て思いました。

この後は、また下関側に上陸。
この出張で2回目(^o^;)


前回の時は行かなかった亀山八幡宮

ここには世界一のふくの像が



ちゃんとお参りしましたよ(^o^)


ここからの眺めも良いですね~

この後は唐戸市場で夕飯を調達して連絡船で門司港へ

今回は歩かないのか!
て、言われそうですが、今回は船で帰ります。
何故なら一日乗車券を買ったから( ^∀^)

巌流島行くなら、+100円で一日パスが買えるので、お得ですよ~

帰りの連絡船で景色を眺めてると、ブルーウイング門司が

スマホで撮影だから分かりにくいですが、上がってるでは無いですか❗
遠くからだけど見れて良かった(^_^)

この後はお土産買って帰宅。

お風呂入ってから、お酒飲みながら海鮮丼(^o^)


今回買ったのは、1200円の海鮮丼!
前回食べた物より量が多い( ^∀^)

これだけ食べたらカロリー取りすぎですね・・・

今回の歩いた歩数は11000歩ちょい。
まあまあ歩けたかな❔

こんな出張ばかり行ってたら、太る一方ですね( ´゚д゚`)アチャー

運動することも考えなければ❗

出張中の休日の過ごし方でした。
おしまい(^o^)
Posted at 2021/10/24 20:46:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月17日 イイね!

福岡出張の休日2

本日は出張に来て二回目の休みでした。
今回泊まってる宿の駐車場が、昼間出さないと行けないので、ドライブに出掛けて来ました。

今回は気になってた所、平尾台を目指して出発❗

何で平尾台?と思うかも知れませんが、デリカのチューニングで有名な、オートフラッグスさんのパーツ紹介で使ってた場所だからです(^_^)

直接向かっても良いんですが、時間もありそうなので、フラフラしながら( ^∀^)

昔からダム巡りをしてたので、今回もダムへ❗


河内貯水池です。
堤防下に公園?があるのですが、人が殆ど行かない?整備されて無い?そんな場所でしたが、吊り橋や太鼓橋、池なども作られていました。

整備されてたら、人も行くのでは?と思った。






吊り橋は揺れるから大丈夫だよね~と思いながら渡りました(^_^;)
獣の足跡とかあったから、一人での散策はおすすめ出来ないかも(^_^;)

でも湖畔は、ランニングしている人や、サイクリングしている人も多かったですね❗
だけどマスク率は低かった・・・

ダム周辺写真(^_^)










南川内橋は改修工事中でした・・・
来年なら綺麗な状態を見れたのかな(^_^;)

この後は平尾台方面に向けて移動~

て言っても、ハイドラ起動だったので、バッジ取得しながら移動しましたけどね(^o^;)
ダムも2ヶ所廻ってます(^_^;)

平尾台自然観察センターへ


展望台からの眺め❗

この施設無料なんですね~
展示とかもありますので、行ったら見学するのはありですね❗

この後は千仏鍾乳洞へ
駐車場からかなり坂を下る・・・
帰りが大変だな~と思いながら下ると売店と入場券売場が見えて来ます。

サンダルは無料貸出しがありますが、持っていく方が良いと思います。

私は持っているわけもなく借りましたけど(^o^;)

中に入るとちょっと涼しいかな?程度でした。




鍾乳洞入口です❗
入場料は900円でした。


最初の方は結構広め❗






途中からは水の中を歩きます。
サンダルが必要な訳ですね(^o^)
水が冷たい・・・
狭い所もあるので、道の譲合いが必要ですね❗




証明はここまでとありますが、まだ先に進めそう⁉️


狭いですが看板より少し先まで照明がありました。

懐中電灯があれば、もっと先まで入れるみたいでしたね❗

私は照明が有るところまででやめましたが、まだ入って行く人は居ましたね~

探検が好きな方は、是非先に進んで見てくださいね♪

鍾乳洞から出たら、カルストまんじゅう食べて~




中はさつまいものあんです❗
これでエネルギーチャージして、坂道上がります。

鍾乳洞探検より、帰りの坂道の方が辛かった!Σ( ̄□ ̄;)

この後は平尾台を眺めたり写真撮ったりと




景色良いですね❗
駐車場は結構混んでました・・・

道端で写真


今回の車はトヨタヤリス
レンタカーで初めて乗りました。
1000㏄ですが、車重が1t以下なのでそこそこ走りますね❗
ただ、トルクをカバーするためか、少し踏むとすぐ回転あげる・・・
デリカのゆったり運転に慣れすぎたせいか、回転上がるのはあまり好きになれなかった(^_^;)))
山道は快適に走れましたけどね~(^o^)
燃費はリッター15位だから、前に乗っていたヴィッツと同じか少し悪い位かな?
車サイズは大きくなってる感じだけど、後部座席は狭いので、大人二人位で使うには良いかも(^_^)

今回は歩く量は一万歩少し越えた位だったのですが、車の移動は多かったので、疲れました・・・

だけど、気分転換出来る休日を過ごせたので良かったです❗
Posted at 2021/10/17 19:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

北九州出張中の休日

今は、北九州市に出張に来てます。
緊急事態宣言解除されても、コロナウイルスが無くなった訳では無いので、出掛けるのも気を付けないと行けないですがf(^_^)

今回の出張は、週一日は休みがあるので、リフレッシュできるんですよね❗
これからの時代は、休みも取れるようになってくれれば良いんですけどね~

まあそんな事は置いといて、今日は門司港方面へ行こうと、9時半頃に宿を出て行きました。
海沿いを走ること30分位かな?


関門橋~

この辺に車を停めて見学の散歩に❗
釣り人が多いですね~
潮の流が早いから、魚が美味しいんでしょうね( ^ω^ )

フラフラしてると、地下道で山口県に渡れる事に気付き、悩んで・・・


入口・・・



中間付近・・・




下関側に出てしまった(((^_^;)

もうこの時点で、行き当たりばったりの旅決定ですね~

下関側に出たら、何があるかさっぱり分からず、徒歩で行けるとしたら、唐戸市場位は行けるかな?
と、安易な考えで歩き出し

途中に赤間神宮を発見しお参り(^-^)


竜宮城みたいですよね~

ここから唐戸市場までは、近かったが
滅茶苦茶混んでる・・・
かなりの密ですね!Σ( ̄□ ̄;)


フグのオブジェにマスクが( ゚Д゚)

人が多いので、さっさと海鮮丼買って、関門橋眺めながら食べる事に


この海鮮丼、1000円でした。
安いですよね❗
美味しく頂きました~(*^_^*)

眺めながら食べてたら、連絡船が門司港方面に走っているのを発見❗
もしかして、歩かずに帰れるのでは
この時点で歩いて帰るのが嫌になってる・・・
歳は取ったし、在宅勤務や事務仕事みたいな事しかしてないから、かなり運動不足、体力不足になってます( ´Д`)=3

唐戸市場からすぐ近くから乗り場があるではないですか❗
もう歩く気は無しf(^_^)

タイミングも良くすぐに乗船!


景色も良いですね❗
結構水しぶきが飛んでます(^o^;)

5分位で着くんですね(^_^;)))
歩かなくて良かった。

門司港に着いたので、取り敢えず駅に


雰囲気良いですよね~
中も良い感じですよ~

外見と中が合ってますよね❗

良くある外見は古い感じでも、中は普通って建物が多いですが、ここはしっかり出来てます。

駅近くに九州鉄道記念館があるので、行ってみる事に


入館料は300円でした。

車両も置いてあるし、シミュレーターや鉄道模型、運転台の見学やミニ鉄道もあるので、子供も楽しめる感じでしたね~
て、殆どが家族で来ている感じでした・・・















適当写真を(^_^;)

この後は海沿いを散歩



帆船があったり




ブルーウイング門司
跳開式稼働橋ですね~
時間で動かしてるみたいですが、動いてるのは見ませんでした・・・

で、車に戻ろうと思ったら、車を置いたのは関門橋の下・・・
この時点で一万歩越え!Σ( ̄□ ̄;)
運動不足の体にはきつかった・・・

この後、車で山の上に


関門橋眺めて帰路に

宿には3時頃帰って来ました。
歩いた歩数は、15600歩
最近に無い歩数を歩きました。
昔ならこのぐらい歩いても問題無かったのに(  ̄- ̄)

そう言えばオートフラッグスは北九州だったな~と思ったけど、今は来店予約しないとなんですよね・・・
予約制じゃ無ければ、フラッと行けるのにな~
Posted at 2021/10/09 20:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「出張から帰って来たら、車が汚ない(ToT)
3週間位放置だから仕方ないか(^_^;)
水洗いでもするか・・・」
何シテル?   12/21 11:24
ヘボ乗りです。 二月にプレマシーからデリカに乗り換えました。 ランエボ手放してから8年、また三菱に戻って来ました。 車を弄るのが好きですが、最近は時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからデリカに乗り換えました❗ また三菱に戻りました(^_^;) やっぱりミニバ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車です。 今までMTしか乗ってこなかったので、ATのワンテンポ遅れるのがとて ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
19歳で新車を購入! ローン地獄の中少しずつ弄りました(^^)v 最初は乗り潰す気でいた ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤仕様です! 周りの人には、片方はATでもいいじゃんて言われるけど、やっぱりMTが楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation