• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘボ乗りのブログ一覧

2020年08月24日 イイね!

長崎出張の休日3

長崎を何度か行き来しましたが、また長崎に来ました。
8月に入ってからは暑い日が続きますね( ̄□ ̄;)!!

土曜日はエアコンの効いた部屋にこもってましたが・・・
その分日曜日は、同期とまたレンタカー借りて、島原方面に行ってきました~
9時頃に長崎駅でレンタカー借りて、島原方面へ❗

最初の休憩場所は


千々石展望台~
ここに寄った目的は、じゃがちゃん❗
じゃがいもにころもを付けて揚げたもの


ホクホクのじゃがいもに、サクサクのころもが良い感じで美味しかったですね~
おやつも食べたので雲仙地獄に向けて出発❗
途中県道で雲仙岳方面に行ったのですが、道が狭い・・・
道理で車が通らない訳だ(^_^;)
途中ですれ違ったのが1台・・・


道路も苔が生えてたり、端が崩れてたりしてましたが、何とか抜けられましたね(^-^)
上の方は霧?雲の中?だったので、とても涼しく外気温24℃❗
海沿いを走っていた時は、30℃はあったので、かなり涼しかったですね~
景色が見えなかったのは残念でしたが!Σ( ̄□ ̄;)

目的地雲仙地獄~


蒸気が上がってて良い感じですね~
場所によって色々名前があるんですね~








もっと色々あったが、こんな感じですかね( ^ω^ )

遊歩道の丸太ですが、年輪の所だけ残ってるんですね~
これは温泉の影響何ですかね❔

温泉と言えば温泉卵( ^∀^)


2個で200円でした🎵
熱々で剥くのは大変でしたが、とても美味しく頂きました❗

次に向かう先は島原市街~
天気も良くなり普賢岳❓平成新山❓も顔を出してきました❗


目的はお昼❗
目指すはとっとっと食堂(^o^)
海鮮丼目当てです。


新鮮な魚が良いですよね~
とても美味しい( ^ω^)
また食べに行きたいですね~

お腹も一杯になったので、島原城に~


最近お城巡りもいいな~と思う用になってきた(^o^;)
島原城って周りの見晴らしが良いですね~








周りに高い建物が無いんですよね~
天気が良ければもっと遠くまで見えるんでしょうね❗

したの売店で島原名物かんざらし


白玉に蜜を掛けて食べるものですね❗

この時点で3時、真っ直ぐ帰るには早いので、ハイドラチェックポイント取りながら移動~(^-^)
毎回思うのですが、ダムのチェックポイント凄い所にありますよね❔
どうに取れば良いかいつも迷う( ̄□ ̄;)!!
今回も、行けるのか解らない道に迷い混んだりしてしまいました(^_^;)

6時過ぎ位にレンタカー返して、夕飯食べて


暑かったのもあり、ビールが美味しかった( ^∀^)
おしゃべりもして8時頃に解散して宿に帰りました~(^-^)

今回のレンタカーはフィットでしたが、バッテリーが弱ってるのかアイドリングストップはしないし、メーターの燃費計はリッター17キロ位なのに、実燃費は12キロ・・・
エアコン使用してたけど、ここまで燃費悪いとは(*_*)
実家のフィットは初期型だけど、もっと燃費良いけどね(^_^;)

今回の長崎出張は良く遊べた出張でしたね~
休みも多かった事もありますが、同期が近くに居たのが大きいですね❗
一人だとレンタカー借りてまで遊びには行かないですからね🎵
Posted at 2020/08/25 22:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

長崎出張中の休日2

またまた土日休みとなった為、こっちに来ている同期を誘ってドライブに行って来ました❗
て言っても、どちらも自分の車は持って来て無いので、長崎駅でレンタカー借りて行きました(^-^)/
8時にレンタカー借りて出発~❗
向かう先は野母崎~
朝も早いので、先に樺島へ
ここに来たのは大ウナギを見るためです(^o^;)

でかいですよね❗
水槽の前に、会社携帯のガラケーを、置いてみました(^_^;)
奥の方に居るから、サイズ感が分かりませんが・・・

その後は島にある灯台へ



灯台に登れないのは残念でしたが、すぐ前の展望台からでも景色は良かったですよ❗
だけど、ココまで来る道はけっこう狭かったので、訪れる時は注意をしてくださいね(^o^)

次に向かったのは権現山展望公園!

ここからだと、軍艦島が見えるんですね( ^Д^)
携帯のカメラだと限界が( >Д<;)

これが限界でした・・・
ちゃんとしたカメラが欲しくなった・・・
てか出張中は持っていかないか(^_^;)

展望台から近い所に、軍艦島資料館があるではないか‼️
て事で入館~🎵
入館料は200円でしたが、島の様子やどんな感じだったかなど知ることが出来ました❗
近くに来たら寄った方が良いですね(^o^)
て、興味無い人も居るか(^_^;)
年取るとなぜだか資料館とか入ってしまう(  ̄▽ ̄)
近くの展望デッキには双眼鏡が❗
覗いて見たらけっこう見えるじゃないか(゜ロ゜)

こんな感じで見えます❗

そろそろお腹も空いてきたので、お目当てのピザ屋さんへ❗
11時半にオープンで私達が着いたのが45分頃、オープン15分位で満席!Σ(×_×;)!
待つこと30分以上、タイミングが悪かっただけですが!?
やっと店内に入り席へ案内されたら、ここからも軍艦島が( ^ω^)


店員さんにおすすめピザと、飲物聞いて注文し、まったりしてたら先に飲物登場❗

かなり洒落た飲物です🎵
まずおっさんは頼まないですよね❗
店員さんもよくすすめてくれたと思いました(^o^)
フローズンのキリンレモンを注いでの物で、パイナップルとナタデココなど入っていて美味しかったですね~🎵
ピザはマルゲリータ

角煮のピザ

どちらもめちゃ美味しかったですね~🎵
色々な種類あったから、他も食べてみたいですね~(⌒‐⌒)
お店はブレマリーて所ですので、野母崎に行ったら寄ってみてくださいね❗
お客は女性が多くおっさん2人で来るような感じでは無いかな(^_^;)
ドライブデートならおすすめスポットって感じですね(^o^)

お腹もいっぱいになり、時間もあるので、ハイドラチェックポイント取りながら諫早湾方面へ(^o^)
ここからはまじで走ります。
海岸線やら山の中の道まで、チェックポイント取りながら走り、諫早堤防へ

天気が良ければ、この向こうに雲仙普賢岳が見えるんでしょうが、雲で見えない( -д-)

反対側~
ひたすら直線ですね~
これだけ長い直線だとウズウズしますね~🎵
て俺だけか( ^▽^)

この後もチェックポイント取りながら長崎駅まで帰宅~
この間も、ダムも何ヵ所か回ったりして細い道に迷い混んだのは秘密です(  ̄ー ̄)

長崎駅に帰ってきたのは6時半頃、下道のみで220キロ走りました~
ガソリンは12リットル
て事はリッター18キロ❗❗
エアコンONでこの燃費、さすがコンパクトカーは走りますね~


1日有り難う❗ノート( ≧∀≦)ノ

で最後の締めはやっぱりこれでしょ

ビール飲みながらの夕飯~🎵
1日の反省会❔いろいろ話して8時頃解散しました(^_^)

宿に着いたのは9時頃、朝7時に出たから14時間出歩いてたんですね・・・

たまにはこんな事もしないと、リフレッシュ出来ないですよね!Σ( ̄□ ̄;)
さてまた1週間仕事を頑張らねば‼️
Posted at 2020/07/20 22:04:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

長崎出張ブログ

先週から長崎に出張来ました❗
着いた日から雨・・・
それもかなりの豪雨です(-_-;)
九州北部もかなり降り、警戒レベルが5になったり、避難勧告出たりと、来て早々に自然の恐ろしさを思い知らされました!Σ(×_×;)!
先週月曜日は、帰りもタクシー捕まらなかったし(ToT)

まあそんな事もありましたが、週末は雨もそんなに降らず、土日休みって事もあり、少し出歩いて見ました。

土曜日は宿から2~3キロ位離れた所に、眼鏡橋があると言うので、ウォーキング兼ねて行きました。
人も少なく(殆どいない)コロナの心配なく歩く事が出来ましたね❗




この古くても頑丈な感じが良いですね~🎵
でも見学してる人は少いのはコロナの影響かな❔

このあとは商店街を歩いて帰って来ました。
途中で仕事の電話来て、ホテルでメール確認になっただけですがf(^_^)

日曜日は、長崎に応援派遣で来ている同期と、佐世保までハンバーガーを、食べに行って来ましたよ(^o^)
出張先で同期に会う事は滅多に無いし、こんな行き当たりばったりの旅に付き合って頂けるのは、有りがたいですね(^-^)
佐世保駅に着いたのは11時過ぎ
商店街の方へ歩き、佐世保バーガーのお店探し❗
けっこう店舗があるのですが、店内は満席の所ばかり、お昼時だから仕方がないのでしょうが(^_^;)
なので、12時オープンのベースストリート防空壕店へ❗
12時前でしたが、オープンしていたので入店(^o^)
注文して暫く待ち、ついに佐世保バーガー登場


昼間からビール飲みながらのハンバーガーは、格別に美味しいですね~🎵
そこらのファーストフード店とは比べちゃいけないのでしょうが、ほんとに美味しかったですね(^○^)

お腹もいっぱいになったので、海の方に散歩
ターミナルビルの展望台から軍艦を眺めて



近くにあるショッピングモールを散策
見るところも無くなり、お店に入って本日2杯目のビール🍺
昼間から飲めるのは車で無い事(^_^;)
みんカラブログなのに車じゃなくてすみません(*- -)(*_ _)ペコリ
出張中だからこそこんな昼間から飲めるんですけどね(⌒‐⌒)
家に居たら飲めませんから❗

飲んで食べたので、また商店街の方へ行きお店をフラフラと見ながら歩き、帰りにカフェでまったり(  ̄▽ ̄)

帰りに佐世保駅のログキットで佐世保バーガーを、お持ち帰りで購入してから電車で帰宅しました❗

ホテルに着いて食べましたが、これが大きい


私はやっと食べました(^_^;)
歳をとったせいか、食が細くなった・・・
てか、一日中食べ過ぎか(^o^;)

とまあ、充実した休日を過ごせました🎵
同期の友達は、私の所から電車で30分、更にバスで移動と、遠い所から出て来ていただき感謝です(^-^)/
今度は私がそちらに出ていかなければ❗

今度の休みは何しようかな~🎵
Posted at 2020/07/14 21:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年02月16日 イイね!

広島出張中の番外編❗

本日移動で帰りとなりました❗
4週間ですが、今回は、観光出来たので短く感じました(^o^)
やっぱり人には休日とリフレッシュは大事ですね~🎵
暫くはこんなご褒美出張は無いかと・・・(ToT)
また休み無し3週間位の出張なんだろうな( >Д<;)

今回は、食べ物について書きたいと思います❗
広島と言えばお好み焼き~
ホテルの近くに、八昌と言うお店


シンプルに肉たまを、注文しました❗
焼き具合も麺が少しパリパリ感がありとても美味しかったですね~
また食べたいと思い、何度かお店前を通りましたが、行列が・・・
食べに行った日がたまたま空いてたらしく並ばず入れたのが奇跡だったみたいです。

業者さんおすすめの柳川へ
市内から離れて居たので連れていって頂きました❗


ここではトッピングでもちとチーズを追加
お好み焼きにもちとかチーズって思ったのですが、これはありでしたね(^o^)

牡蛎祭りで食べたお好み焼き


宮島の澄んだ空気の中食べるのも良いですね❗
牡蛎は別に載せてありましたが・・・
あと宮島で食べ歩きするなら鹿にご注意を❗
食べてたら背後に居ました(^_^;)

他のお店も行きたかったのですが、なんせ報告書の製作もしないとなので、あまりフラフラ出来ませんでした・・・

あとご当地グルメ

汁無し担々麺❗

きさく


店員さんに初めてなら控えめがおすすめとの事でしたので控えめで食べました❗
山椒が効いたピリ辛な感じが美味しかったですね🎵

キング軒


ここでは温玉は別で出て、麺をつけながら食べるんですね❗
締めはライスを入れて混ぜて食べる(^o^)
これがまた最高に上手い🎵
広島に来たら是非

くにまつ


ここの食べ方は温玉は混ぜ混むとあったが、キング軒みたいに浸けて食べた方が良いと感じました。
汁の量も少し多目だったので、ご飯を入れると柔らかくなりすぎました(^_^;)
店舗でも違うと他の人が言ってるのでたまたまかも知れませんが。


後は食べ物番外編

宮島の揚げもみじ


これは美味しいですよ❗
宮島に行ったら是非
私はこしあん食べましたが、他にも色々な種類があったので、他のも食べれば良かった。

呉冷麺
珍来軒

ここのお店が発祥らしいですね❗
平打ち麺なので、知っている冷麺とは違います(^o^)
呉に来たら立ち寄ってみてください。

フライケーキ
呉のおやつ❔みたいな感じですかね


まわりはさくさくで、食べ歩くにも丁度良いですよ❗

尾道ラーメン暁


カレー屋さんに行く予定が、なぜかやってなく、近くにあったこのお店
尾道まで行けなかったので、ここで食べました❗
醤油ベースに細麺なのでさっぱりと食べれますね~
唐揚げとライスセットを、頼んだのですが、私には多かった(^_^;)

ラーメン陽気


ここのお店メニューがラーメンとおむすび❗
駅とかでもインスタントで売ってるお店です。
豚骨ベースでもう軽く食べれました❗

食べ物はざっとこんなもんですかねー

今回は、色々と食べれた感じですね🎵

さて次はどんな出張になるんだろう❔
今回みたいな出張ならいいんだけどな~🎵

Posted at 2020/02/16 09:55:24 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年02月09日 イイね!

広島出張の休日No.4

本日で広島出張最後の休日❗
先日は西に行ったので、今日は東方面の呉に行って来ました(^-^)/
お目当ては、大和ミュージアム❗

宿を出て呉駅に着くまで1時間、9時半に出たのですが、呉に行く人多いんですね、呉駅ほとんどの人が下車してました(^_^;)

そのほとんどが、大和ミュージアムに行ってました・・・

私も駅から直行~
とは行かず、てつのくじら館へ




迎えてくれるのは、潜水艦あきしお!
見事ですね~
館内に入って色々見学に❗
しかもここは、入館料無料何ですね~
これだけの資料館で無料は、他に無いのではと思います。



操縦席~🎵
座る事も可能です❗




船内も見れるなんて🎵
子供も喜びそう⁉️


潜望鏡覗いたら、丁度船が接近してました(^o^)

一通り見学したら、大和ミュージアムへ❗



入って直ぐに迎えてくれるのは、この大和の模型です❗
でかいし良くできてますね~










その他にも色々展示されてましたが、その辺は実際に見学に行ってくださいね~🎵

私は一時間半~二時間位見学してた感じですね~

その後は呉の市内をフラフラと

遅めのお昼で珍来軒の呉冷麺食べて


2時を、過ぎてたので空いてました❗
入った時は10人ぐらい居たのですが、私が食べきった時は、誰も居なかった(^_^;)

その後はおやつにフライケーキを食べながら歩き





まわりはサクカリで美味しかった~

3時過ぎの電車で帰宅~
本日は17000歩以上歩いてました・・・
この2日間の休みで結構歩いた(^-^;
休日で体を休めるのでは無く、逆に酷使してしまったが、リフレッシュ出来たから良しとしましょう(^o^)

今回の出張は、休みも前から分かってたし、こんな出張なかなか無いんですよね~
いつも休日無しの3週間位はフル出勤が当たり前ですからね(ToT)

たまにはこんな出張で、リフレッシュしないと、ストレスがたまってやってられませんね❗

さて、明日から1週間仕事を頑張らねば(^-^)/

Posted at 2020/02/09 19:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「出張から帰って来たら、車が汚ない(ToT)
3週間位放置だから仕方ないか(^_^;)
水洗いでもするか・・・」
何シテル?   12/21 11:24
ヘボ乗りです。 二月にプレマシーからデリカに乗り換えました。 ランエボ手放してから8年、また三菱に戻って来ました。 車を弄るのが好きですが、最近は時間も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
プレマシーからデリカに乗り換えました❗ また三菱に戻りました(^_^;) やっぱりミニバ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのAT車です。 今までMTしか乗ってこなかったので、ATのワンテンポ遅れるのがとて ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
19歳で新車を購入! ローン地獄の中少しずつ弄りました(^^)v 最初は乗り潰す気でいた ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤仕様です! 周りの人には、片方はATでもいいじゃんて言われるけど、やっぱりMTが楽し ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation