• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技術のにっのブログ一覧

2010年09月08日 イイね!

Sマーク

Sマークタイヤ交換をしてみた(笑


というのは建前で、実際にはタイヤ交換の必要を迫られたためwww


先日母親が運転中(母の車だからいつもだけど、俺がしでかしたと思われたくないから)
左後ろのタイヤを縁石に引っかけてバーストしたため、1本だけ一時的にスタッドレスを履いてたんだよ。

ちなみに、残り溝が2mmちょっとだったから結局タイヤ交換せざるを得なかったわけ。
4WDだから同時交換しないとだしさ。

んで、R32GTSの部品取りがあって、日産純正16インチを履いてるからそれを使おうかなっと思ってた。
しかも、RE-11の9分山とかリッチなタイヤをはいちゃってる訳!
だけどタイヤサイズが違うしもったいないから、当初の予定では俺の自腹でミニバンタイヤを買うつもりだったんだけど、バーストさせた本人に説明してタイヤ代を払わせたwww


ちなみに、元は社外15インチアルミ。だからちょっとヨレる感じがしてたかな。




センターキャップにはSマーク!
本当はスカイラインのSだけど、ここはあえてセレナのSマークって事で(笑

16インチ6.5jOFF+40だけど、フロントは3mmのスペーサーを入れて出るか出ないか。
リアはスペーサー無しでギリギリって感じ。

深リム無理だった!!!

それなりに似合ってるからよしってことで!


車高はノーマルです(マテ
Posted at 2010/09/08 22:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2010年08月27日 イイね!

いろいろと

あったよ~

俺が悪いのか、車が悪いのかわからないけど。。。



エアコンのガスが吹いて、プレッシャースイッチを交換して、エアコンガス(R12)を充てんしてエアコンが直ったよ!!!




と思った矢先、また不調。。。どうやらECUの制御が悪いらしくコンプレッサーが回らず。。。


そしたら今度はエンジンがかからなくなった!しかも近くのホームセンターで!
その後なんとかかかったけど、アイドリングしないし2500rpmくらいでレブる!
しかたなく、元のATコンピュータに付け替えたら掛かったしエアコンも直ったというね(困

まあ、少しおいてまた書き換えECUを付けたら問題なし(汗
どうやら、ECU延長ハーネスの接続が悪いらしくネジで締め込んだだけではダメでしっかりと奥まではめないといけないみたいね。

まあ、そんなこんなでエアコンは寒いくらい効くようになったし満足してたんだけど、エアコンつけっぱなしでアイドリング(特に渋滞とか人待ちとか)するとオーバーヒートする(危

前置きICも影響ありそうだが、サーモスタットも怪しいね~
実際、ウォーターポンプから水漏れしてるし、あと300kmちょっとで9万kmだからタイベル交換も一緒にしようかなーと。
LLCが減るけど諭吉様が来ないから水を足しながらだましだましのってたけど、そしたらまたトラぶった!!!




エアコン使いながら発進したとき、1速で6000rpm以上回した拍子にエアコンの配管からガスが漏れ始めた。。。
マジ最悪、ガスが無くなる頃を見計らってコンプレッサーをOHしようと思ってたのに。。。


しかも昨日、電動ファンがお亡くなりになりました、しかも2基同時に!
2週間ほど前から回り始める時にキュイーンってターボ音がしてたから壊れるなーなんて思ってたら見事壊れた!
さすが安物!!!次は高い信頼性のある奴を買います(泣
1個諭吉様1名分もするけど・・・



もう長くなったから不具合個所と今後の予定をまとめる!

<不具合>
・エアコン配管ガス漏れ(おそらくOリングの劣化。全部ダメだろうな)
・ECU不調(多分内部のコンデンサーの電解液が漏れてる。ケーズロムなんだけど蓋を開けたら保障が効かなくなるしデータが破損されるように仕組まれてるけど、本当にデータが飛ぶのかな?)
・ウォーターポンプ水漏れ
・サーモスタット不良
・電動ファン回らず

<課題>
・エアコン配管ガス漏れ修理、ガス充てん
・ECUコンデンサー交換、もしくは書き換え(でもATECU+イーマネで動かそうかな)
・ウォーターポンプ交換
・ウォーターポンプ交換と一緒にサーモスタット交換
・ウォーターポンプ交換と一緒に社外ラジエターに交換
・ウォーターポンプ交換と一緒に社外タイベルに交換
・タイベル交換と一緒にカムスプロケスライドプーリーに交換
・タイベル交換と一緒にカムシャフトをポンカムに交換
・タイベル交換と一緒にタイベルカバーをクリアに交換
・電動ファン交換


と、ここで疑問があるんだけど、タイベルはどこのメーカーがいいのかな?
HKSは色が気持ち悪いから無しとして(信頼があるなら使うけど)、TOMEIが黒じゃなかったっけ?
TOMEIが目立たないからそれにしようかと思ってるんだけど、実際どうなんでしょ?
ポンカムの事も考えたら、ベルト、プーリー、カムを含めTOMEIの方がいいかなー?



来月あたりから25タービンに交換してマフラーを作ろうかと思ったんだけど、しばらくお預けだな~
今は目先のトラブルを直さないとだ。
まずは部品集め&金集めから始めないとだな。




マジで火の車だよ。。。。。。。。。。。。
Posted at 2010/08/27 12:05:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

装備品

装備品デフ交換したのZE☆


ちなみに2回目www



今までついてたのはニスモの2Wayイニシャル13kg

だと思うやつ。。。


んで、今はクスコのタイプMZイニシャル13kg


同じイニシャルなのにメーカーが違うだけでここまで違うとは思わなかった。。。
クスコメチャクチャ効く!!!
デフオイルもクスコの80W-140を入れてるから相性も良くてチャタリング音はしないし、でも効くしでこれは良いね♪
現状だとちょっとトルク掛けただけでロックするくらいの効き!
交差点でもタイヤが鳴くし(笑


そのかわりメチャクチャプッシュアンダーになりますけど・・・



そういえば、18インチアルミホイールを買ってしまった!
だから今月は赤字決算ですよ、奥さん!!!

レイズの鍛造18インチメッシュ
8Jの+45と9Jの+38
フロントは15mmくらい出してリアはほぼツラくらいかな。


でも、履けるのはいつになることやら。。。
Posted at 2010/08/03 16:22:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年07月23日 イイね!

おもしれー!

サブコンおもしれー!

奥が深すぎる!


Fコンとかモーテックとかもっと細かい制御ができるけど、今のところはこれで十分♪


だって・・・・・・


























マフラーでさえノーマルですから~~~

ざんね~~~ん!!!!!!


ノーマルマフラー、斬り!!!
Posted at 2010/07/23 23:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月06日 イイね!

ふと見たら異変に気付いた。。。

愛車紹介を見てて自分でも笑ってしまったんだが・・・・・・



今公開してる車を下に纏めると。。。




------------------------------


現在所有(メイン)→ローレル


現在所有(サブ)→31ワゴン


家族の車(No.1)→キャラバン


家族の車(No.2)→セレナ



-------------------------------






・・・・・ここまで来て解る人は挙手!!!!!!!!!!!!


















全部NISISANという(爆笑






まあ、うちらしいわ(笑
Posted at 2010/07/06 17:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日05:46 - 08/19 04:07、
317.94km 14時間3分、
7ハイタッチ、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/19 04:08
未だに使い方が全く分からないので、お手柔らかにお願いします。。。orz 本職は板金、塗装、整備、チューニング屋です。 もっと細かく言うと、リバイブジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 02:15:11

愛車一覧

スズキ パレット パレット (スズキ パレット)
通勤&お買い物バトルマシン
日産 ローレル 35ローレル (日産 ローレル)
前々より探していた35ローレルの白。 排気量は20でも25でもNAでもターボでも良かった ...
日産 ローレル 33ロレル (日産 ローレル)
知人より引き取ってと言われ、無理してなんとか!引き取ることが出来ました(主に金銭面) ...
日産 ローレル ロレちゃん (日産 ローレル)
ドリヤン車仕様で制作中! が、完成にはほど遠い・・・ グレードは選択項目に無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation