• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技術のにっのブログ一覧

2013年02月14日 イイね!

新年明けまして

初のブログになるということをたった今気付いたwww



既に1ヶ月半か・・・
いろいろやったな!




何やったろ?
ちょこちょこやってはいるんだけどね~。
写真がないから何やったか忘れた(;^ω^)

ワゴンのラインロックが機能したな~
(配管が漏れ気味だったから様子を見てた)
そして、バキュームホースのバンドがしまっていなかったことが発覚w
スタビブッシュをウレタンにしたなー。
フロントのスプリングを変えたなー。
S14、15用の車高調だからレートが低いんで、C33用の8キロ?に交換した。
車高下げたなー。そして、タイヤと干渉しまくったw

ワゴンはそんなものかな?


クーペを維持ったなー。
ドアストライカーを交換した。
トランクキャッチャーを調整した。
ヘッドライトがついに着いた!これは後日公開する。
給油口のロックを交換したら、ワイヤーが切れていた事が発覚したw ←部品頼んでないや( ;∀;)
後はフロントのブッシュ類を交換したらほぼ嫁入り完了かなー
ブッシュを交換したらアライメントを見よう!ってか絶対見なきゃいけないwww


トッポのサーモスタットを交換したなー
ウィポジにしたりスモールをLEDにしたりHIDにしたりしたくなったw


キャラバンもサーモスタットを交換したなー
パワステポンプを取らなきゃいけないという大惨事に見舞われたけどww
デフオイルも近々交換したいなー


友人、知人の車になっちゃうけど、、、
みんカラを見てキャラバンにLSDを付けて欲しい人がいたので取り付けました。
かなりの大工事になってしまったけど・・・
アルファードにウィポジをつけました。←トッポに付けたくなった原因

サニー(白い方)の点火系がいい加減酷いので全交換したいと思ってます。
思って早半年・・・?
キャブも清掃、調整したいなー(´・ω・)
フロントコンビの左ウインカーが球切れしたから交換した! ←それだけかよw
ショックも交換したいなー・・・

どこかのタイミングで公開できたらなーと思います( *`ω´)




知り合い伝いでRB25ターボ、メタルG/Kでハイブースト仕様、パワーFC制御のC33の話が舞い込んできました。
素性は全てわかってるので欲しいのですが一つ難点がありましてですね(`・ω・´)


綺麗過ぎる。゚(゚´Д`゚)゚。
グレードも前期クラブSだからもったいないしさー・・・・

さて、軍資金はどこから舞い込んでくるのやら・・・・゜・(ノД`)・゜・


おまけ↓
Posted at 2013/02/14 23:52:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

ども

お久しぶりっす( ̄Д ̄)ノ



生きてますよ?みんカラ最近見にくくて疎遠がちです。。。


ようやっと時間が取れそうになってきたので近況をば。





ローレル

ハネにサフェを塗りました。
アイドリング不調→インマニガスケットの6番が多分破けてます。インマニに穴、もしくはクラックが入っていないことを願ってます。もしマニが駄目なら6スロにします。
部品は揃えたんで、あとは作業のやる気待ちです。
インマニを外すこの機会にいろいろと計画は立ててます。
エンジン本体イジっても一般道でさえもタイヤを擦るんですけどね( ; ゚Д゚)


31クーペ

ヘッドライト直してます。
リフレクターのメッキに2ヶ月かかり、組み付けるのに2ヶ月経ってます←やる気と時間
片側は組みあがったので今週中に乗れるようにしたいと思ってます。
デッパ。直りました。モーターのコネクターを刺したつもりが抜けてました。
ハイキャス。ハンドルが重いです。おそらくエンジンの回転信号が入力されていない可能性があります。もう一度エンジンハーネスを見直します。
その際にECUを書き換えの物にしようと思います。
そしたら、ほぼ完成かな?


31ワゴン
ファイナルを4.1から4.8に変更しました。
参考までに、R32タイプMで4.3です。
本当なら4.6が欲しかったけど値段が高かったのとゼロヨンをしたいという事を考えた結果4.8にしました。
流石に5.1は軽すぎると思います。ものすっごい調子がいいです。
そのレポは後ほど。


キャラバン
メーターを純正のスピードのみ(3連)からタコメーター付き(4連)に変えました。
コネクターが違うから40本くらいあるハーネスをほぼすべて解析、そしてすべて分岐させました。
今はほぼすべての機能が大丈夫です。
ただ、集中ドアロックだけは解析できなかったので、この機会にキーレスにしようと思います。
ショックを変えました。4ヶ月近くほったらかしてました。
すっごい気持ちよくなりました。
これのレポもまた後ほど。



31クーペのブッシュのレポもしないまま1年が経とうとしている・・・
ってか1年なのか?今頃だっけ?これからの季節にしたんだっけ?すっかり忘れてしまった\(^ω^)/





はっきり言おう。












やること大杉O(≧▽≦)O
Posted at 2012/11/11 22:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年10月03日 イイね!

どーもー

生きてますよ?



車は死んでますが・・・w







クーペのヘッドライトのリフレクターが再メッキから帰ってきました。
これで本来の性能を発揮するぞ~!
写真は撮ってないんで作業した時にでもチラッと見せちゃいます(ニヤニヤ

バラシた時の写真があったから脱がされてる哀れな状態でも見とってください(笑







そしたら次はワゴンのヘッドライトも直したいね~。
今は前期GTS仕様だけど、やっぱりプロ目にしたい。
これも酷いんだよね・・・

ハイもローも前が全く見えない(泣
ついでにあれも付けちゃおうかなー♪



と言う訳で。
今大量に山積みされている案件を片付けなくては。。。。。。






そうそう。7月末にローレルのエアコンが直りました。
コンプレッサーリビルト、Oリングはほぼ全て交換。
ガスはR12代替だけどエアコンシステム潤滑剤を入れたらアイドルアップした時気持ち回転が高かったです!
ただガス3缶で足らず、盆明けに1缶補充。ついに強冷房車です!
これで列記とした冷房車シールが貼れます!
ということで貼っちゃいました(ニヤニヤ
写真はのちほど・・・?
Posted at 2012/10/03 16:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年09月03日 イイね!

大杉さん

やること、いや、やりたいこと大杉ですわ・・・




jkとやりたいけど犯罪になるから大きい声では言わないwww







それはさておき。
自分の車もままならないほどやりたいこと多すぎっす。
結局ワゴンは車を作れずに公認を取ってしまった。
エンジンOHは無理だとしてもミッションくらいはOHしたかった。
せめてデフのファイナル変更くらいはしたかった。


結局ラジエーターも交換できずそのまま放置プレイ状態。

クーペもECUハーネスを少し直したいのに結局放置プレイ状態。

ヘッドライトも直したいのにメッキから帰ってこず放置プレイ状態。

ライトが無いから走れない放置プレイ状態。

いざヤル時が来たら俺はガンガン攻めますけどね?


いや、やる時はガーッ!!!ってやれるんだけど、最近は何から手を付けたらいいのか解らない状態。



いつかみんカラにも上げたいんだけどね~
キャラバンのメーター変えとか、クーペのリアサスブッシュ交換とか、ターボ載せとか


その後追記
ローレルのドラシャのブーツが切れてたのを思い出した。リビルトしようか、リビルト品を使おうか・・・
キャラバンのショックアブソーバーを買ったのに3カ月くらい放置してます。
Keiのオーディオも交換しなくてはいけません。
サニー×2台をなんとかしたいです。1台はエンジン、ミッション、デフ全てOHしたいです。ってかしなくてはいけない状態です。←バルブからオイル下がり、シリンダーからはオイル上がり
本日オーディオデッキが届きました。さて、どれくらい放置されるのかな???
Posted at 2012/09/03 16:37:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月30日 イイね!

放置プレイ

し過ぎてますわ。。。マジでサーセン\(^ω^)/




結局キャラバンのメーターは放置してます。
距離を合わせてもこのメーター使えない可能性が高いし・・・(集中ドアロックがおかしい)

という訳で距離がちょうどいいのを見つけたんでそれを買ってみます。
明日辺り来るかな?
数百キロ程度の誤差なら合わせやすいかも。


距離合わせの方法も解決できたんだけどねwww




次にうちのセレナ。
今年の夏、ついにCVT異常が起こりました。
やっと、という感じですかね。
5月に首都高C2の4号線と5号線の間のトンネルで可笑しくなり、ギア固定のまま中台で降りて下道で川越まで走破。
7月は熊谷の信号待ちで可笑しくなったとか。
8月のお盆に上信越道下仁田ICを過ぎた先で全開で登ったら軽井沢でギア固定。そのまま高速で木崎湖経由で松本まで走破。


ちなみに部品は7月中には買ってましたwww

ハイ、交換してなかっただけです。。。


一緒にATFも交換したんですこぶる快調。
先日山梨に言ったらリッター11.75キロ行きました。あとはエアフィルターを交換してどれだけ伸びるか、だねぇ~


14.8万キロのご老体だけど、まだまだ酷使しますよ~!





そうそう。新顔が来ました。(ミクシー見てる人なら知ってるけど)

この車が来ました。


そしてこうなりました。


そしてそして。早速オールドタイマーに掲載されました(笑



あえて、ナンバーは晒す!
Posted at 2012/08/30 11:17:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日18:54 - 08/31 04:57、
119.78km 8時間5分、
バッジ6個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/31 04:57
未だに使い方が全く分からないので、お手柔らかにお願いします。。。orz 本職は板金、塗装、整備、チューニング屋です。 もっと細かく言うと、リバイブジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 02:15:11

愛車一覧

スズキ パレット パレット (スズキ パレット)
通勤&お買い物バトルマシン
日産 ローレル 35ローレル (日産 ローレル)
前々より探していた35ローレルの白。 排気量は20でも25でもNAでもターボでも良かった ...
日産 ローレル 33ロレル (日産 ローレル)
知人より引き取ってと言われ、無理してなんとか!引き取ることが出来ました(主に金銭面) ...
日産 ローレル ロレちゃん (日産 ローレル)
ドリヤン車仕様で制作中! が、完成にはほど遠い・・・ グレードは選択項目に無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation