• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

技術のにっのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

E25キャラバンのショックアブソーバー

社外品を買おうと思ってるんですが、正直どれにしようか悩んでます。

価格で言ったらカヤバのSRスペシャル。
純正比伸び側125%、縮み側115%

他にプロコンプのES3000とES9000

次にモンローの純正車高

値段的に、下に行けばいくほど高くなる。



こういったバン系のショックで有名なのはモンローだけど、あまり堅くなりすぎるのは嫌だ(空荷だとタイヤの空気を抜かないとポンポン跳ねる)からカヤバが妥当かなーと思いつつある。


カヤバなら純正で採用されてるから耐久性もあるだろうな。
サイトを見てたけど、プロコンプのガスショックも捨てがたいかも。値段的にも大差は無いし。
モンローはどうなんだろ?あまり詳しい表記が無かった。


ふと思ったけど。
31クーペがSRスペシャルだった。乗り心地は良かったな。
ハンドリングもしやすいしロールも抑えられてる。
ワゴンのリアにもSRスペシャルが付いてたけどあれは役不足。他車種流用っぽかったし。
かと言って跳ねるわけでもないし、SRスペシャルに決定かな~



キャラバン乗りに限らず、ハイエースやハイラックスサーフ、ランクル、パジェロ、デリカ等々をお乗りの方々で、いろいろ検討したり使ったりした人っていますかね~?

みんカラブログを見てもあまり出てこないんだよね・・・




所詮キャラバンですからね(;=ω=)
Posted at 2012/07/12 11:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年07月01日 イイね!

ある意味、純正流用w

HR31前期GTSクーペに、HC33中期純正アルミ(15インチ)が、不覚にも萌えてしまった人はイイネ!をポチってください。








































以上(=ω=)b



Posted at 2012/07/01 23:22:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月24日 イイね!

ファイナル変更

クロスミッションも良いけど、ファイナルの変更だけでもパワーは上がります、感覚的にwww

エンジンそのもののパワーは変わらなくても、パワーやトルクはギア比によって変わります。もちろんスピードも。
R32時代のRB20DETは4.3。31ワゴンはもともとATだったのでファイナルが4.1。車軸だったのでLSDも着いてなかった。それゆえ、パワーは無いし滑るし滑らないし←蹴ったら滑るけど、ケツが振れないという意味

ただでさえドッカンに近いRB20。そしてR31時代のエンジンな上、ヘッドガスケットも厚めなのが着いてるんじゃないのかなー?そしてギャレットのタービンが着いてる(と思う)

今使ってるエンジンもご老体だしオイル漏れも激しいけど、タペットカバーまわりだから増し締めするかパッキン交換して誤魔化して、しばらくはそのままかなー。

エンジンも乗せ換えたいし、乗せ換えの前にOH(もちろんチューニングも。ボアアップやら)したいし、それと同時にミッションもOHしたい。
あ、OHベースにしてたミッションを先日売っちゃったんだ・・・ブローしてるけど変わりのミッションがくるから良いかw


ひとまずエンジンとミッションはそのままで、デフのファイナルだけ変更しようかな。
その他は追々やりましょうか。左後ろのドアも直したいし。


今月から来月にかけてのプランを公開します!
今週から来週にかけて31クーペの車検を取る。

来月中に31ワゴンのファイナル変更とLSDのシム増し、MT乗せ換え公認取得。
ラジエターも交換したいけど、いろいろ付けちゃうと車重が重くなっちゃうからどうしよ・・・
メーターも付けたいしなー・・・
時間が取れればつけちゃってもいいかな?
あとタコ足とタービンは持ってるけど、OHするエンジンに使おうかな!

合間を見てローレルのエアコンを直しまする・・・
先日の夜に、雨の中車内泊して起きたら窓がびしょ濡れ、、、外ではなく中が!
慌ててエンジンをかけて外気で温度を高くしてデフロスター!
辛うじて前は見えるようになったけど周りが見えない(>_<)
ん!?コンプレッサーを買ったのは既に3週間以上前の話になるのか!?月日が経つのは早いですなー(=_=;)



そうそう、ファイナルの件で相談したいことがあったんだ。
現状4.1、本来は4.3。車軸なら他に3.9、4.6、4.8、5.1、5.4がある。(知ってる範囲で)4.1以下はあり得ないとして5.1が欲しかったけど、今売りに出てるもので4.3、4.8、5.4がある。
ゼロヨンもやりたいから5.4にしようかと思ったけどドリフトという面を考えたら4.6を使ってる人が調子が良いって言ってたから一番近くて軽いものである4.8を買った。
ギア比だけは実際に使ってみないと解らないので、頑張って取りつけてみますわ。
車軸を下さないと・・・


車検を取らない半年間でエンジンもミッションもデフもボディもサスもいろいろ直すつもりだったのに全然時間が取れなかったよ(>_<;)
Posted at 2012/06/24 23:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月21日 イイね!

電気は見えない!

本当に見えませんでした・・・

改めてみたら切れてたのね(泣

メーターの距離を表示する部分の電球が切れてました・・・

オドは合わせてないから見えなくていいとしても、トリップが見えないのは非常に不便!


ということで合間を見つけて交換してみた。






あとは・・・ガソリン残量がEよりも上にある状態で56リットル(確か容量は60リットルだった気がする)も入ったことについて、原因の究明が急がれます。
これは赤タンを積んでガス欠になるまで走るしかないね~w





PS
明日のローレルミーティングに午前中だけ参加します!
あ、ギャラリーねw
Posted at 2012/06/21 13:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年06月13日 イイね!

電気は見えないから・・・

とはよく言いますが、テスターを当てれば見えてきます。
見えないから~って言うのは現実逃避。
電気を制する者は車を制する。←ハ(ーネス)王子の格言???

ベストは配線図!
ってか配線図って特注だからコピーでも3万位した気がする・・・





ということで諦めてたキャラバンのメーター取り換え。



散々悩んだ挙句、同じ色でつなげればいいんじゃね?ってことで5年越しに重い腰を上げて作業スタート。



詳しくは整備手帳に上げようと思います。

※いつになるか見通しは立っておりません(キリ



まずは純正の状態。




それがこうなった。






ただ、集中ドアロックがメーターの内部でグルグルしてるらしく、メーターの単体作動中に壊したっぽいので、これを機にキーレスを付けたいと思いました。



ちなみに。。。


さきほど、リコールでDにドナドナされましたとさ・・・
Posted at 2012/06/13 09:56:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月18日05:46 - 08/19 04:07、
317.94km 14時間3分、
7ハイタッチ、バッジ28個を獲得、テリトリーポイント260ptを獲得」
何シテル?   08/19 04:08
未だに使い方が全く分からないので、お手柔らかにお願いします。。。orz 本職は板金、塗装、整備、チューニング屋です。 もっと細かく言うと、リバイブジ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

触媒サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/27 02:15:11

愛車一覧

スズキ パレット パレット (スズキ パレット)
通勤&お買い物バトルマシン
日産 ローレル 35ローレル (日産 ローレル)
前々より探していた35ローレルの白。 排気量は20でも25でもNAでもターボでも良かった ...
日産 ローレル 33ロレル (日産 ローレル)
知人より引き取ってと言われ、無理してなんとか!引き取ることが出来ました(主に金銭面) ...
日産 ローレル ロレちゃん (日産 ローレル)
ドリヤン車仕様で制作中! が、完成にはほど遠い・・・ グレードは選択項目に無 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation