2011年02月03日
「鬼は~そと~」
「福は~うち~」
って声が我が家でも響き渡りました(^o^)
今日、2月3日は「節分」です。
毎年家族揃って「豆まき」をします。
我が家で撒く「福豆」は、普通のタイプの豆と、豆の表面に砂糖がコーティングされてるタイプの豆の2種類を撒きます。
「鬼」はもっぱらパパの役目ですが、今年は娘達も交代で「鬼」になり、代わる代わる玄関を入ったり出たりしてました(~_~;)
これで今年も悪い事は追い払い、良い事はなんでも
「ウェルカム」な良い年になると良いな~(*^^)v
Posted at 2011/02/03 23:38:31 | |
トラックバック(0) |
我が家の出来事 | 暮らし/家族
2011年01月29日
こんにちは~。
今日は、我が家の恒例行事の一つ、袋井市にある「法多山尊永寺」へ行って来ました。
家を出るときは思ったよりも風も無く、暖かいな~って感じで家を出たのですが、「やっぱり寒かった~」(>_<)
長~い参道を歩き、最後にはこれまた長い階段を上ってやっと本堂に。
日頃の運動不足が凄~く身にしみました(~_~;)
「今年も家族みんなが健康で過ごせますように」と手を合わせて参拝したあと、下参道にある「だんご茶屋」にて、子供達のお目当てである「名物 厄除だんご」を食べて厄払いしてきました。(^v^)
静岡にお越しの際には是非一度食べてみて下さいね~(^O^)/
Posted at 2011/01/29 15:40:21 | |
トラックバック(0) |
我が家の出来事 | 暮らし/家族
2011年01月09日
2011年初ブログです。
『本年も昨年同様、宜しくお願い致します』<(_ _)>
本年初となる『プチドレスアップ』をしてみました。
さ~てどこが変わったか解るでしょ~か(^^)
9日の日曜日に朝からそんなに寒くなく、天気も良かったのでまずは洗車。
その後、なんかお金を掛けずにドレスアップは出来ないものかを考えていたら『思いついちゃいました』(*^^)v
『思い立ったら即行動』
という事で、やっちゃってみました~(~_~;)
答えは『整備手帳』にUPしてありますので、宜しかったらご覧下さ~い。
Posted at 2011/01/13 02:08:32 | |
トラックバック(0) |
アル弄り | クルマ
2010年12月31日
おはよ~ございま~す。
今年最後のブログです。
今年は僕にとって凄く楽しく過ごせた1年でした。
2010年3月25日に『みんカラ』に登録してから今日まで、たくさんの方にお友達になってもらい、色々と『アル弄り』についてお話して参考にさせて頂き、現在の『マイアル』になりました。
きっと一人だったら、ここまで弄る事は無かったと思います。
本当に皆様のお陰だと感謝しています。
ありがとうございました<(_ _)>
今日で2010年も最後となりますが、2011年も今年以上に皆様と楽しい時間が過ごせたらな~って思っています。
それでは皆様、良いお年をお迎え下さいね~(^^)/~~~
Posted at 2010/12/31 09:37:29 | |
トラックバック(0) |
アル弄り | 日記
2010年12月23日
今日は、みんカラでお友達になった「のりかずさん」にお誘い頂きプチして来ました。
初めてお会いしたんですが、とても話し易く楽しい時間が過ごせました(^^)
なんといっても、「車高の低さ」は凄いの一言!!
また、随所に拘りを持って「アル弄り」をされていて、今後の「マイアル」弄りに凄~く参考になりました。
また機会がありましたら、是非お声を掛けて下さいね~。
ありがと~ございました~(^^)/~~~
その他の画像を「フォトギャラリー」にUPしてありますので、宜しかったらご覧下さ~い(^^)
Posted at 2010/12/25 02:58:58 | |
トラックバック(0) |
オフ | クルマ